初めまして、三田祭照明チーフです!
今日のブログ担当であることをすっっっかり忘れていて大慌てで書いてます😅
さて、三田祭では教室で公演をするのですが、教室に照明を仕込む難しさと言ったら、、、もう、、!!!
今までに何度か照明サブとして参加しているのですが、教室公演となると他にはない難しさがいっぱいです。
そして、今回は照明サブではなく、照明チーフとしての参加!
毎日考えなくてはならないことばかりです。
自分だけではどうにも出来ないことばかりでいつも周りのみんなに助けられています。
本当にありがとう〜!!
面と向かって感謝の気持ちを伝えるのはなんだか恥ずかしいのでこっそりブログに載せることにしましょう笑
こう書いてみると公演を創るのは本当に大変なことだと改めて思い知らされますね。
ですが、19年度三田祭公演本番まで、みんなでこの公演を創り上げるまで、あと1ヶ月もないんです。
舞台監督などの執行部が4月末に決まったのを始まりとすると、今日まで約6ヶ月。
そして約2週間後には本番!あっという間ですね。
色んな人の色んな想いが詰まったこの公演、ぜひみなさんに見に来ていただけたら幸いです。
今日のブログ担当であることをすっっっかり忘れていて大慌てで書いてます😅
さて、三田祭では教室で公演をするのですが、教室に照明を仕込む難しさと言ったら、、、もう、、!!!
今までに何度か照明サブとして参加しているのですが、教室公演となると他にはない難しさがいっぱいです。
そして、今回は照明サブではなく、照明チーフとしての参加!
毎日考えなくてはならないことばかりです。
自分だけではどうにも出来ないことばかりでいつも周りのみんなに助けられています。
本当にありがとう〜!!
面と向かって感謝の気持ちを伝えるのはなんだか恥ずかしいのでこっそりブログに載せることにしましょう笑
こう書いてみると公演を創るのは本当に大変なことだと改めて思い知らされますね。
ですが、19年度三田祭公演本番まで、みんなでこの公演を創り上げるまで、あと1ヶ月もないんです。
舞台監督などの執行部が4月末に決まったのを始まりとすると、今日まで約6ヶ月。
そして約2週間後には本番!あっという間ですね。
色んな人の色んな想いが詰まったこの公演、ぜひみなさんに見に来ていただけたら幸いです。