みなさまごきげんよう、本日のブログは「ラスティに何が起きた?」稽古場より脚本の河口泰子がお送りします!

本日日吉で搬出がありました!そうなのです、明日から三田で仕込みが始まるのです。
本番までの日数もほんの少しになってきました。


たぶんこの企画としては最後のブログになるので、観に来てくれる/くれた みなさまへ!

「ラスティに何が起きた?」は、1年企画のミュージカルです。

STEPS1年生の約半年の経験や想いがぎゅぎゅぎゅっと詰まった公演です!

例えばもうみなさんが持っているかもしれないチラシに、
到着してすぐの受付に、
入って手にするパンフレットに、
そこから見える舞台に、
そこで動き回る役者に、
彼らが身につける衣装や小道具に、
流れる曲に歌に踊りに、
それらを支える照明に音響に、
ううう書ききれない…そんな細かい一つひとつに、
いろんな人たちがこだわって全力を注いでミュージカルはできています。

当たり前のようでいて、すごいことだし贅沢なことですよね!

要は見所満載です。いろんなところを楽しんでいただければ嬉しいです。

それで、見終わったあとに何か一つでもみなさまの心に残るものがあれば、とてもとても幸せです。

なーんて、これもまた、私というSTEPS1年生の約半年の経験や想いです!
(脚演にもほんのちょっとだけ注目してね|∀・)


はい、ということで。

17〜19日、三田キャンパス522教室にてお待ちしております!