都知事の一件があった後に、あえてこのタイトル…(笑)

こんばんは!
STEPS Musical Company 2016年度新人公演、「私と影」脚本・歌唱指導の小川淑生です!

これ、名前、「としき」と読みます。なかなか読めませんよね。漢字は「おしとやかに生きる」みたいな雰囲気を醸し出しておりますが、おしとやかさの「お」の字もない生き方をしております。すみません、両親。

さてさて、本日は僕たち木曜班の稽古日でございました!



今日は、アップ・シーンの練習のあと、「あら通し」とういうものをやりました。

(アップ中の風景)


あら通しというのは、まぁ、一言で言うと、「なんちゃってリハーサル」といったところでしょうか。

お客さんや舞台・照明はない状態で、今までバラバラにしか練習してこなかったシーンや曲を、全て脚本の流れ通りに、文字通り「通し」ます。約30分間集中し続けるわけですから、肉体的にも精神的にも疲れますね。


せっかく脚本の僕がブログを書いているので、脚本っぽい視点から少し呟きますと、

通しで、僕が書いた脚本が、役者さんたちによって3次元で形になっているのを見ると、なんだか不思議な気持ちになります。

頭の中で各キャラクターが会話していて、それが文字になっただけの脚本。構想を練ってるときは頭の中の妄想、執筆段階はモニターに映る光、印刷すれば紙とインク。それが、今では、演出のなほちゃんが動きをつけてくれて、演技の指導をしてくれて、それを役者さんたちが演じてくれて、それで、目の前で3次元で演じられてるわけです。

0次元、2次元、3次元。(頭の中の妄想を0次元と言っていいのかは分かりませんが、)次元が増えていく段階を自分の身でリアルに感じてみて、脚本って楽しいなぁと思いました。

また、ミュージカルには、「M」というものがあります。これは、「musical number」の略らしいです。ミュージカルの中に入る曲のことですね。僕は、最近までただ単に「music」だと思ってました(笑)

新人公演では、各班2つのMがあるのですが、実は昨日、2つめのMの音入れがありました!ついに、役者たちが2曲とも歌えるようになったわけです。

(M2の音入れ風景)


これまた脚本目線から、Mが出来るまでのことを少しお話をさせていただくと、、、

まず、ミュージカルのMというのは何種類かあります。例えば、人物の心情を表すMだったり、状況を説明するMだったり、ショー要素たっぷりでお客さんを楽しませるMだったり…色々あります。

脚本を書く際に、これらのうちどの種類のMをどこにいれよう、と考えるわけですね。そして、誰に歌わせるか、どういう気持ちで歌わせるかを決め、歌詞を書いて、それを踏まえて、作曲家さんと会議をします。どういう楽器がいいか、どういうメロディーがいいか、曲調はどうしようか、などなど、色んな、ほんっとに色々なわがままを、作曲家さんが全部取り入れてくれて、それでMが完成します。

Mが完成して役者がそのMを歌ったときは、もう、本当に作曲家さんありがとうの気持ちしかありませんし、通しの中でMが歌われた時には、もう、モノクロの世界に色が差し込んだと言いますか、そういう気持ちです。



……と、色々書いてしまいましたが、この他にもBGMが入ったりと、とにかく、通しの度に、脚本は、内心すごくニヤニヤしています(笑)

今日はオペのはるみんも来てくれてオペをしてくれましたしね!ありがとう!
(顔出しNGのはるみんと我らが代表さん)



本番とまだ決定的に違うのは、あと、M2の振り付け、衣装、メイク、舞台、照明、こんなところでしょうか。これらも、土曜日の2回通し(他班の役者さんたちやスタッフさんたちに今までの成果を発表する場)を経て固まっていき、本番までに徐々に入ってきます。

もう、楽しみでなりませんね。
役者さんたちには、これからが大変な時期だとは思いますが、是非是非、最後まで悔いのないように駆け抜けていただきたいです!


そして、最後に、少しだけ脚本の紹介をさせていただきます!まだどこまで公開していいのかが分からないのでものすっごくボカして書きますが、「日常の話なんだけど、少しファンタジーで、だけれども日常」といった感じですかね。日常感を重視しているので少し華やかさが足りなかったり、役者さんたちに苦労をかけたりしていますが(普通の人を演じるのって、すごく難しいんです…)、見終えたあと、どこか他人事とは思えないような、そんな日常劇を必死に書き上げたつもりです。

みなさまのご来場、心よりお待ちしております!


そして最後の最後に、一昨日は、我らが演出なほちゃんの誕生日でした!ので、昨日の稽古終わりにみんなでお祝いしました(*´▽`*)20歳の誕生日なので、日本酒もプレゼント!
演出は大変だけどこれからも一緒に頑張りましょう!!




おやすみなさい!