旦那さんの転勤や国際結婚で
日本を離れて
自分のビジネスを始めている
ママ友が増えてきました。
🔵 日本語の先生
🔵 英語の先生
🔵 お料理教室
🔵 ヨガ
🔵 コーチング
🔵 ブログ添削
起業している人にビジネスを教える
起業コーチや
海外で物を買って
日本に輸入するビジネスなど
時間とか場所を選ばない仕事が増えてきて
活躍するママがたくさんいます!
かくいう私もその一人。
2019年1月から
オンラインでモンテッソーリを土台にした
子育て講座を提供しています。
一回限りのものから
12回連続講座まで
いろんな形のサービスを提供していますが
今年7月から
大きな変更をしました。
今まで日本円でいただいていた
講座料金を
豪ドルでいただくことにしたんです。
というのも、コロナで日本に帰れる
見込みがなかなか立たなくて
どちらかというとオーストラリアで
使えるようにシフトしたかったから、、、
ところが、そんな私の考え方を
ひっくり返す講座に参加しました。
そして、これ、
海外で起業しているママ全員に
必ず知って欲しい内容です!!
永易まみさん主催のワーケーション企画
フリーランサーだったまみさんが
日本で法人登記を
することにした理由
▶︎まみさんのウェブサイトはコチラ
その背景と理由を
起業コンサルV-Spiritsグループの
渋田貴正さん(税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士)
がじっくり解説してくださいました。
▶︎V-Spiritsグループさんのウェブサイトはコチラ
ざっくり要約すると、、
日本人が海外で起業した場合
クライアントさんは
日本人の場合が多いですよね。
私もオーストラリア、アメリカ、
ヨーロッパ、シンガポール、香港と
世界各地からお申し込みをいただきますが
全員日本人です。
なので、お支払いは日本円の場合が多い。
そして、オーストラリアは所得税が
非常に高い国です。
もう一つ、
オーストラリアは個人事業主の
経費をほとんど認めてくれない国、、、、
ならば、、、
日本に法人を設立して
オーストラリアにいる
自分にお給料を支払って
所得税をオーストラリアで払った方が
理にかなってるんです。
▶︎もっと詳しい説明を受けましたが
公開しても良いかわからないので
大筋だけでお許しください。
どの国で起業しているかにも
よりますし
✅ 利益がどれくらいあるか
✅ 日本に銀行口座を持っているか
✅ 人を雇用しているか
など案件ごとに違うと思いますが
これから起業予定または
起業して拡大しようと思っている人は
まみさん、渋田さんにご相談することを
お勧めします!!
Facebookで直ぐに繋がってくださいました。
貴重な情報、ありがとうございました!!!
募集中のサービス
🔷 自分のことをもっと深く理解したい!
ミエルカ本セッション(2時間)は
・子育て
・人生
・ビジネス
のテーマを決めてから受けてくださいね。
セッション前にメールまたはZoomで
相談内容を伺ってから
テーマを決めることもできます。
🔷 楽しいことだらけのオンラインサロン
最幸の人生を手に入れよう!
毎日30分のLIVEに参加して、
自分のことを深く知るワークです。