自分の周りにいる人、5人の平均が自分になる
という「自分=周囲の平均」という法則
ご存知ですか?
アメリカの起業家ジム・ローン氏が言った言葉。
▶︎ジムさん、億万長者製造法って本を出しています!
5人の法則
つるみの法則
などとも呼ばれているのですが
果たして、本当に自分は友達で
左右されているものでしょうか?
人は、集団でいることを好む生き物です。
たった一人で
孤独に住んでいる人は少ないですよね?
コロナで行動制限が出ているシドニーでも
「一人暮らしの人は誰かと会ってもいい」
という特例が出るくらい
私たちは一人ではいられません。
もう一つの人の特性として
人に嫌われたくない
というものがあります。
好かれたいよりも嫌われたくないのです。
村八分が嫌なんです。
だから、、、
人と違うことはしないように
みんながしていることを無意識に選んでいる人が
多いのも事実。
そういう意味で、
友達に左右されることは多い!
と言えるかもしれません。
日本に一時帰国すると
雑誌に載っている服を着て
行列ができている店に並び
みんなと同じ写真を
インスタに載せている人が多いなぁ
と感じます。
おんなじ=安心♪
さて、同じことの良い、悪いはさておき。
目立って叩かれて、嫌われるよりも
自分が心地よく過ごせる集団の中にいたいのは
本能的な行動。
一方で、「好きな人にだけ囲まれて過ごしたい」
と思ったことはありませんか?
ブログを検索するのも、
気になる朝活に参加するのも、
自分と趣味が合う人
自分が好きな人を
求めているから。
ならば、、、
5人の法則をうまく活用して
「ちょっと憧れている人」と
接する機会を増やすことで
✅ 好きな人に囲まれる
✅ 囲んでくれている人に近づく
という美味しいとこどりをしてみましょう♪
あなたのなりたいイメージは
どんな人ですか?
私は、自分の好きなことをしていて
楽しそうに過ごしている人が好きです♪
私の話を親身になって聴いてくれて
本当の答えを引き出すような
質問をしてくれる人に憧れます!
子ども相手だと、だいぶ出来ている♪
たくさがわ家の子ども達は
3人とも自分の好きなことに
とことん熱中するタイプ!
そしてママである私は
子ども達の話を聴いて、勇気づけて、
ちょっと難しいことにも挑戦して
もらってきました。
このスキルをもっと磨いて
周りにいるママを幸せにして
自分も幸せになりたいなぁ💕
オンラインサロンで
少しずつ夢が実現できています!
今からでも参加できるので
気になる人はLINEからメッセージくださいね♪
募集中のサービス
🔷 自分のことをもっと深く理解したい!
ミエルカ本セッション(2時間)は
・子育て
・人生
・ビジネス
のテーマを決めてから受けてくださいね。
セッション前にメールまたはZoomで
相談内容を伺ってから
テーマを決めることもできます。
🔷 楽しいことだらけのオンラインサロン
8月22日から11月22日の3ヶ月間で
最幸の人生を手に入れよう!
毎日30分のLIVEに参加して、
自分のことを深く知るワークです。