🔷 シドニーで3人子育て中の現役ママ 🔷
40歳からの人生に迷いを無くす
最幸人生戦略カタリスト・ミエルカパートナー

田草川かおるです
(プロフィールはこちら

子育てに特化した情報はこちらのブログから


8月1日からチャリティウォークに
挑戦して
2週間で20万円集めた
10歳の長女が実現した
夢の叶え方について
私なりの解説、パート2です。





パート1はこちらから。

成功するためのポイントとして
3つの点を挙げました。

① 目標を数字で明確に書く
②まずは自分が寄付する
③ 行動する

 

 

目標を数字で明確に書く

 

チャリティのために歩く
と決めた時、娘と話し合って
ノートに書いたことがあります。

1ヶ月間毎日歩いて
合計50キロ、500ドルの
寄付金を集める


なんとなく歩く
歩ける時歩く
歩けるだけ歩く

ではなく、はっきりと
いつまでいくら寄付を集める
と紙の上に宣言しました。

脳は面白い仕組みになっていて
現実と理想を区別しないそうす。

思い込みを
現実にすることが可能!

その特性を活かすためには
具体的に思い描くことが大事。

数字に書くというのは
何にも増して具体的な方法なので
娘の目標を達成するには欠かせない
大事なポイントでした。

 

 

 

まずは自分が寄付する

 

お金持ちの特徴として
寄付をする
ということがあるのを
ご存知ですか?

しかも、それはお金持ちになってから
寄付するのではなく
お金持ちになる前から
習慣として寄付をしているのです。

お金がないから寄付できない
というのは決めつけであって
自分のお財布に合った金額を
寄付すればOK♪


『年収90万円で東京ハッピーライフ』
の著者、大原扁理さんも買い物をした時に
小銭を寄付することがあるそうです。

 

 


お金のあるなしに関係なく
寄付はできる!

なので長女が支援したいNPOに
寄付してくださいとお願いする前に
親である私から寄付をしたし
他のNPOにもまとまった額を
寄付しました。

求める前に与える。
これは起業する人にとっても
当てはまる考え方ではないでしょうか。


 

 

 

行動する


新月に願い事を書いて
自分の潜在意識に働きかけて
願い事を叶える方法を
ご存知ですか?

「新月」「デクラレーション」
などというキーワードで検索すると
○月は○座の新月なので
「家族」について
「旅」について
「お金」について
願い事をするといいですよ!
という情報がたくさん出てきます。


私も20代の時から毎月していた
時期がありました。
長女が生まれてからも続けて
書かなくなったのはここ数年。

不思議なことに、
辞めてからの方が
願いが叶っているのですが
その理由に
書きっぱなしにしない

ということがあります。

恋人が欲しい。
結婚したい。
お給料をあげて欲しい。
子どもが欲しい。

人には色々願いがあると
思います。

その願いを、
新月の日紙に書いて終わり
とするのではなく
実際に行動することで
変化が生まれる
のに気付いて以来

願い事はかなりの割合で
叶えてきました。

10歳の長女も
50キロ歩いて、500ドル集める
と宣言して
毎日本当に歩き始めたことで
応援してくださる方が増え
本人の体力も付き
結果的に2000ドルも
集まったんだと思います。

何かを実現したい!
どうしても叶えたい夢がある!

そう強く感じている時は
① 目標を数字で明確に書く
②まずは自分が寄付する(与える)
③ 行動する
を意識して、是非叶えてくださいね♪


 

田草川かおると気軽に話したい!

LINEはこちらになります♪
Add friend  


登録してくださった方には
あなたの人生を最幸にする
7つの質問
プレゼント中!

 

【プロフィール】

田草川(たくさがわ)かおる

田草川かおる たくさがわ
 

6歳から11歳まで、アメリカのNYで育つ。
15歳から17歳までシドニーに留学し、
飛び級して高校を卒業。
慶應義塾大学法学部、
社会人経験を経て京都大学大学院へ。

結婚前は
「持続可能な社会・ライフスタイル」
のデザインをテーマに
翻訳・通訳、執筆、講演などに従事。

2011年よりオーストラリア、シドニー在住。
10歳、5歳、3歳の子どもたちを
モンテッソーリで子育て中。

長女が2歳の時モンテッソーリに出会う。
その後、オーストラリアで唯一
大学卒業の資格が取得できる
モンテッソーリグラデュエイトディプロマを取得。

シドニーにある
モンテッソーリ幼稚園で親子教室を担当。
第二子出産以降は
プライベートレッスンを中心に
モンテッソーリの普及に務める。

2019年より、
自宅で学べる「おうちでモンテッソーリ」主宰。
日本、シドニー、アメリカ、
ヨーロッパ、アジア、南米のママを対象に、
家庭内で実践できる
モンテッソーリ子育て法を伝えている。

2020年、ミエルカパートナー第一号に認定。
2ヶ月で100人にミニセッションを
提供した後に、
現在世界各地のクライアント様に
単発、継続のセッションを提供中。