🔷 シドニーで3人子育て中の現役ママ 🔷
40歳からの人生に迷いを無くす
最幸人生戦略カタリスト・ミエルカパートナー

田草川かおるです
(プロフィールはこちら

子育てに特化した情報はこちらのブログから


私はオンラインの子育ての講座を
主宰しています。

モンテッソーリの講座を受けていただくと
子育てに関する悩みがかなり解消して
ママが自分自身を見つめる時間が出てきます。


そんな時にお勧めなのが
ミエルカセッション


2時間、私と一対一で話をする中で
頭の中を全て紙に書き出し、
モヤモヤをスッキリしていきます。


単なるヒアリングではなく
コーチングのように質問したり、
コンサルのようなアドバイスを交えて話すので
やりたいことが明確になり、
実現するまでの道筋がはっきりすると好評です。

たいていセッションを

受けてくださる方は
やりたいことがわからなくて
モヤモヤしていることが多いです。


でも中には
やりたいことがわかっていて
実現するまでの方法が知りたい
という方もいます。


理学療法士の美雪さんは後者のタイプ!


仕事も、子育ても、セルフケアも
旦那さんとの関係も充実していて

ミエルカセッション、
本当に必要ですか?



と私が聞き返すくらい
順風満帆♪



それでも
「今のタイミングで受けてみたい!」
とお仕事を休んで申し込んでくださり
話し始めたら止まらない!


ミエルカ

 

 

一人では描けない最幸の未来

 

起業のタイミングも
そのための準備も
着々と進めている。


そんな話を丸っと受け止めながら
ミエルカして
質問して
確認していくと


「あ、そんなこと考えてもなかった!」
という言葉がポロポロ出てきました。


話せば話すほど、
「そっかぁ」
「なるほど」
「そういう視点も大事」
が出てきて
夢を形にするための土台が
よりしっかりしてきた感じ♪



美雪さんのやりたいことが実現したら
幸せなママがどんどん増えていくはず!

しかも一人じゃない、仲間を増やして
みんなでするところにまで視野が広がっています。



楽しみすぎる😀

これから数年かけて、熟成していく中で
またミエルカでサポートさせていただきたくなる
セッションでした♪
 

◆今回ミエルカに申し込んだきっかけはなんですか?

私は幸せ度は高い方だと思います😊

これは、始めからではなくて
悩んだ末に、職場、住む場所を変え、
会いたい人に会うようにしてきた結果、
私自身も変化してきたからだと思っています。

私と繋がってくれている皆さんのおかげです。

かおるさんとの繋がりも、
初めはビビっときて、
「お話してみたいな!」
が現実のものとなり、
そして、ミエルカの募集。

タイミングも出会いも、
偶然ではなくて、必然で!

今回のミエルカが、これからの
わたしの人生の羅針盤になると
確信して申し込みました。

 


人生の羅針盤!

確かにミエルカの人生戦略は
中長期の視点で人生を見つめます。


数ヶ月、数年単位ではなく、
クライアントさん自身とご家族の
人生プランを重ね合わせて
頑張る時
抑える時
リラックスるする時
を見つけていきます。
 

美雪さんは半年間、
最幸人生戦略のワークにも
取り組んでくださっていました。

 

そこでしっかりと
自分軸を作り上げたのかと思いきや
だからこそもっと深掘りしたくなったそうです。

 

昨年半年間、最幸ワークに取り組み、
自分自身が大切にしたいこと、
身体のこと、
心のこと、
お金のこと
家族、友人関係のこと、
志事について見えてきました。
長期ビジョンで考えるようになってきました。

それをさらに深堀して、
ミエルカしていただきたかったのです。

ミエルカセッションの前日に、
再度、最幸ワークのノートを見直してみると、
この数か月の間に、
さらに自分が変化していることに気づきました

 

最幸人生戦略のプロトタイプは
半年間をかけて
60の質問に答えるというもの。


9つのカテゴリーにわたる質問に答えていくと
自分にとっての幸せの形が見えてきます。


ノートにひたすら手書きする
という方法をとってもらっていましたが

ミエルカすることで新たな視点
自分の努力だけでは見えないところまで
ご案内できます。
 

 

 

今の自分に必要なことをアップデート


美雪さんは
ミエルカセッションを受けるために、
日曜日に働いて、平日の時間を捻出。
最高の状態で臨んでくださいました。

 

◆ミエルカセッションを受けての感想

2時間のセッションは、
まず、私には何が大切か。

そのために自分の時間や
エネルギーをどこに割くか、
人生の長期戦略のなかで
どういうプランを練っていくか。
とことん掘り下げていただきました。

特に、
働く時間の上限と下限を決めていく!
この視点大事!


ということを知り、
3角形のバランスが崩れないように、
働き方、
家族との時間、
長期ビジョンを考えていく。


健康のために、
休養を意識的に予定に組み込むこと。
この視点が抜けがちであることに
改めて気づきました。

隙間時間をインプットでいっぱいにして
疲弊していたことにも気づき、
これからは、
限られた時間やエネルギーの中で
何を学ぶか(何を学ばないか)
厳選することを常に意識していきます。


これまでの学びや資格についても、
これからの自分のプランに必要なものは
更に磨きをかけていき、
悩ましいものは資格更新しない選択も視野に
整理していきます。

志事については、
キャリアチェンジのタイミングに合わせて
これから準備していくことを整理し、
自分の想いをどのように伝えて、
形にしていくかを
具体的にイメージしていくこと
ができました。


志事ってこういうことなのかー!!!

ということも深く理解できたことも、
今回のセッションで得られた大きな一つです。

パートナーとの関係も、
ミエルカで見えてきたことが
色々ありました。


夫と仲良く、健康に。
息子との時間を楽しみながら、
自分の志事を形にしていきます。

かおるさん、貴重な2時間!
ミエルカセッションありがとうございました!

絶対また受けたいです💕 

 

 

ここまで喜んでいただけて
私も嬉しいです。


 

「カルテ」がもらえるミエルカセッション


ミエルカは単なるメモ書きではありません。
特に人生戦略は
最幸人生戦略というワークに基づき
あなたの人生の幸せに必要なものを
テーラーメイドで紡ぎ出す
人生の道標となるもの。

セッション後はミエルカのメモを
カルテとしてお渡しするので
何度も繰り返し見て
再確認することができます。

2時間のセッションでメモは6枚から
多い方だと10枚越え!
それだけ誠心誠意
あなたの話を聴き出します。


月に3名しかお受けできませんが、
受けてみたいと思ったら
コチラからご予約いただけいます。
 

 

田草川かおると気軽に話したい!

LINEはこちらになります♪
Add friend  


登録してくださった方には
あなたの人生を最幸にする
7つの質問
プレゼント中!

 

【プロフィール】

田草川(たくさがわ)かおる

田草川かおる たくさがわ
 

6歳から11歳まで、アメリカのNYで育つ。
15歳から17歳までシドニーに留学し、
飛び級して高校を卒業。
慶應義塾大学法学部、
社会人経験を経て京都大学大学院へ。

結婚前は
「持続可能な社会・ライフスタイル」
のデザインをテーマに
翻訳・通訳、執筆、講演などに従事。

2011年よりオーストラリア、シドニー在住。
10歳、5歳、3歳の子どもたちを
モンテッソーリで子育て中。

長女が2歳の時モンテッソーリに出会う。
その後、オーストラリアで唯一
大学卒業の資格が取得できる
モンテッソーリグラデュエイトディプロマを取得。

シドニーにある
モンテッソーリ幼稚園で親子教室を担当。
第二子出産以降は
プライベートレッスンを中心に
モンテッソーリの普及に務める。

2019年より、
自宅で学べる「おうちでモンテッソーリ」主宰。
日本、シドニー、アメリカ、
ヨーロッパ、アジア、南米のママを対象に、
家庭内で実践できる
モンテッソーリ子育て法を伝えている。

2020年、ミエルカパートナー第一号に認定。
2ヶ月で100人にミニセッションを
提供した後に、
現在世界各地のクライアント様に
単発、継続のセッションを提供中。