やさしいタッチで心も身体もゆるゆるに✨


本来もっている美と活力を引き出し整える

サポートをさせていただきます✨

 


施術をご希望の方は

LINEからメッセージをお願いいたします。


今後、

自分を愛せるベースから整えるセルフケア講座を予定しています。

友だち追加

↑↑↑

お問い合わせ・ご質問・メッセージ等

こちらからお気軽にどうぞ!



雲雲雲雲




前回は動機編。





①動機があれば続けやすい。



②は、継続すること。


 継続をすればよくて、

 連続して続けなくてもいい。



です!




↓↓↓


継続と連続の違いは。




継続は、前からやっていることを続けること。




連続は、切れ目がなく続くこと。




だいたい、

何かを始める時に、


『毎日やること』

『続けること』


を目標にしがち。




それは連続するという意味を

含んでいる気がして。


3日坊主とかは、

3日でやめちゃう、

続けられなくて、やめる。



みたいな使い方な気がしてて。




これって、

連続できないと、ダメーってなって、

そこでやめちゃう。



『あー、また続けられなかったぁ』


と負の遺産になりがち。




でも、

必ずしも連続でやる必要はなくて、

途絶えてもいいから、

できる時にやるくらいの方が気持ちが楽で、

結果、続けられる気がしてる。




継続なら、

続かなかったー、とはならないもんね。




たとえば、

習い事を週一で通っていて、

今週はお休み、ってなっても、

続けられなかったにはならない。




習い事ならそう思うのに。


屁理屈ではなく、

なぜか新しく物事を始めるときに

なぜか、続けることが目標になり、

それが連続でやらなきゃって思い込むのはなぜだろう。





お休みしただけで、続けてる。




だから、

それくらいの気長さで始めたらいい。




もちろん、習慣化するためには、

毎日コツコツ続ける方が、

そりゃ習慣になりやすいけれど、


 

一回できなかった、

ちょっとめんどくさくてやれなかった、

って時に、


あー!できなかった魂が抜ける

終わった昇天



って思わなくていいんじゃないかなぁ、


って思ってる。





ダイエットも、

食べちゃいけないってなって、


あー、食べちゃったよだれ



終了昇天



ってなりがちだけど、

わたしはこれ、

ファスティングに挑戦しようとして、

即(1時間とかで)、なんか食べたい、

ってなって

あー、

ってなって、終わる。




というか、やめる。




みたいな!




なんで、

そこで、


あー、続けられなかったぁ魂が抜ける終了。



って思いがちだけど、

長い目で見た時に、


でも、なんとなく続けてるよね、


くらいの気軽さで続けられたら、


気気がしてる。




わたしは、本当に悩んでいて、

絶対やる!って決めたので



最初の頃のインスタにアップしていて、

とりあえず、67日までは続けた形跡あり笑







ここまでくれば、

もうやるのが当たり前だし、

やらなきゃっ!って気持ちより、

やるもやらないも選択できるまでになる。





朝散歩に関しては、


やらなきゃ!


より、


自分を変えたい!


という強い動機があったので、

最初から、続ける以外の選択はなかったけど。





ギクゥッ!!驚き





やってますともアセアセ

えぇ、やってますとも驚きアセアセ






to be continued...




こちらよりお借りしました。






逃げたりしない。凝視


その①【動機】



愛はいつでもあなたの中に。



本日もお読みいただき、

ありがとうございました♡



んじゃっ、またね♡




雲雲雲雲

↓ご質問やご感想はこちらから♡
友だち追加
お友達登録していただけると嬉しいですニコニコ