やさしいタッチで心も身体もゆるゆるに✨



本来もっている美と活力を引き出すファンタジスタ✨たぁです♡

 


ただいま、新規ご予約をお休み中です。


夏から自分を愛せるセルフケア講座と、

ご新規様の施術を再開する予定です♡

友だち追加

↑↑↑

お問い合わせ・ご質問・メッセージ等

こちらからお気軽にどうぞ!




雲雲雲雲



『やりたいことがない焦り』

と、

『やりたいことがあるけど
 できないもどかしさ』。




どちらが苦しいのだろう。





わたしは、どちらも経験がある。




なんか、この10年くらい、

『やりたいことやろう!』

という風潮ありますね。




わたしも、

何かやりたいことがあって、

それができるのにやっていないのなら、
やってほしい!


と先日も、お伝えしたのですが。





そもそも、


やりたいことって何だろう?




やりたいことって、
なきゃダメなんだろうか。


自分で言っといてなんだけど。






やりたいことってさ、
なんかこのご時世、


女性起業家さんとか、令和の虎とかね、
なんかそういう、


個人事業主になり、成功すること!!


みたいな感じのイメージが
わたしはあるんだけど。



あくまでもわたしのイメージ、
世間のイメージは分からんけども。



なんか、
そういう風潮って焦らされませんか?



やりたいことを仕事にできて、
やりたいことで成功をしている
華やかな方が正義的な?



…わたしだけでしょうか。



もちろん、そうなれたらいいなぁ♡
って思います!ニコニコ

ただ、そうじゃないといけない、は、違うよねおねだり




わたしは今、
さとう式リンパケアを学んでいて、
それを自分のライフワークにしたい!

とはっきり思ってるんだけど。







これは、
やりたいことが自分の中から生まれたという

『これで生きていきたい』

と思えることに出会えたという喜びが、
とても大きいです。



誰かにやらされたり、
やらなきゃいけなくて、
やりたいことを探して見つけるってことでなく。



伝われ〜波



それまでのわたしは、

自分にも何かできることがあるはず!

という自分への諦めの悪さと、

体調不良やら社会不適合やらで、
もうなんか、

わたしは仕事とかできない、無理、
みたいな無価値観がすごくてさ。




自分の道を見つけて輝いてる人を見ると
いいなぁ、
って思ってた。



なんか、そういうものに憧れていることと、
現実の自分のギャップに
人生への挫折感みたいなものがあった。



それ以前に、この数年、
股関節痛からの坐骨神経症候群の痛みで
椅子にも座れなくなり。


空手とかタップダンスとかやってたんですよー大泣き
使い方とお手入れを知らなかったから、
そりゃ痛くもなるのか。



やりたいこともおろか、
学校行事、日常の家事、友達とお茶、
そもそも椅子に座るができない…



って、当たり前のこともできないのかー!


って、
めちゃ自分を責めてせめてせめて…
責めまくりました!


くまのプーさんの
はちみつを「食べて食べて食べて食べまくりました!」
の感じで読んでいただけるとニコニコ





戻って。


そもそも、
当たり前じゃなかったってことなんやね



それが、今から半年前の話。



その頃って、
多分、自分の無力感無価値観が辛かった。



で、
整体行き始めたり。
(病院行っても何も治療できないのよー)

朝散歩したり、
瞑想をし始めて。



それまで自分は、ずっと

あれもできない、
これもできない、
健康もない、お金も仕事もない、
外食もできない、友達とも会いたくない、
コミュ力は0。

でも、
この人めんどくさいと思われたくない、

嫌われたくない、


もう、ないないづくし。






もう、頭の中がもうおかしくなってた!
動けないのに、
そういう自分を責める思考
とめどなく垂れ流されて、

どうすることもできなかった。





さとう式エイブラハムを知ってても
そんな感じなんだから、
自分の信念を変えるって
本当に本当に、難しいんだね。





だからこそ、受け取れる状態にすることが先!





その過程で、
さとう式を学ぶ流れが自然にできていって、

少しずつ
椅子にも座れるようにもなってきたんだけど。



それがですよー、

なんかここのところ、
謎の腹痛があり。



先日、救急車呼ぶまでの痛みになっちゃって。



検査しても何も出ないんだけど、
とっても痛いんですよー。



んで、
本当は今日、
さとう式の講座を受けに、
関西まで行く予定だったんだけど。



安心できない中で行っても、
自分も不安だし、
周りの人にも心配をかけてしまうので
今回は断念したのです。



その判断でよかったとは思うのですが、
楽しみにしていただけに、
やっぱり悲しい!!おねだり



悲しいというか残念、無念?ぐすん




やりたいことができない、
やれるはずなことができないって、
つらいですよね。



今のわたしの場合は、

そんな無価値観から、
自分の身体を通して自分を愛せるようになったから、
できない理由ははっきり体調不安なんだけど、


やっぱり、できないことは悲しい。
悲壮感はない!でも、切ない。。
 



自分の願いが叶って待ってるボルテックスの中に、
健康を満喫してる状態の自分があるとしても、

コントラスト(望まない体験)
自分のボルテックスの中の
望みを拡大すると分かっていても、

(急に専門用語すません)


行きたかったよ泣くうさぎ





なんで、結論。


『やりたいことがない焦り』

と、

『やりたいことがあるけど
 できないもどかしさ』。




どっちもつらいです!!希望はあってもさ。




だからこそ、言いたい!

何でもいいの、

あの人に会いたい!とか、
誰々のLIVE行ってみたい!とか、
一度あのお店に行ってみたい、とか、


もう、

あの世界遺産を観に行きたい、でも
かわいいワンピース着てみたい、でも。


ほんとに、何でもいいよ。



やりたいことって、
起業とか成功とかじゃないから!




自分のやりたいことを、
自分にやらせてあげられる状態、
その手前の


自分の想いが
本当の自分の願いと一致することなんだよ!!



だから、


やれるなら、やりましょ!!


行けるなら、行きましょ!


会いたいなら、会いましょ!


 
その手でドアを開けましょう♪
(あっ、B'zファンなんです♡)
あー、急に文の流れ、途切れたわー。



やれないのに、やって!って言われてもつらい。


怖くても、やって!も、怖いからできない。



でも、

できるのに
やってないことがあるのなら。



やってほしい!
 



お願いします。


 


では、
本日もこの言葉で締めくくりたいと思います。













『染めない理由って逆に何?』キラキラ



本日もお読みいただき、
ありがとうございましたニコニコ


じゃあ、またねっ♡



雲雲雲雲



現在、ご新規様のご予約お休み中ですふとん1ふとん3


↓ご質問やご感想はこちらから♡
友だち追加
夏頃には、
自分を愛せるセルフケア講座と
ご新規の施術ご予約を再開する予定です。

お友達登録していただけると嬉しいです✨

あなたにお会いできる日を楽しみにしていますニコニコ