遺伝子研究が活発になってきていますけど、遺伝子の世界って本当に神秘的ですよね。

人間の遺伝子はまだまだ解明されていない部分の方が多いって話じゃないですか。

だから遺伝子研究が活発になるのも解るんですけど、でもこれまで「神秘」とされていた部分が解明されていくのはちょっと寂しい部分もあると思うんですよ。

もしかしたら将来全て選択出来る時代が来ちゃうかもしれないじゃないですか。

髪の色とか鼻、目、口の形とか。

それはそれで何か味気ない世界だと思いませんか?だから遺伝子研究はいろんな意味で「神の世界」みたいに言われてるんじゃないかな~って。
珍しい体験をした事がある人は多いでしょうが、体外離脱を経験した事がある人はかなり少数派なんじゃないですか?

体外離脱っていうと自分の精神だけどこかに離脱してしまうっていうもので、漫画とかドラマではよく見かけますけど、それが現実の世界となると中々簡単に出来るものじゃない分、体外離脱はどこかオカルトな話しになってしまっている部分もあるのかもしれません。

でも体外離脱って本当に起きるみたいで…。

興味本位でどんなものなのか体験してみたいって気持ちと、恐怖感で複雑な気持ちですけど、一度くらいは経験してみるのも悪くはないのかなって思うんですが…どうでしょ?
最近じゃ学力低下が叫ばれてますけど、でも不思議なものですよね。

だって環境そのものはとても凄くなってるじゃないですか。

今じゃ教育現場にタッチパネルとか使ってるんですってね。

自分が子供の頃には考えられない話ですけど、でも学力低下が叫ばれてるっていうんですからどうにもならないですよね。

もっと真剣に学力低下の問題と向き合わなきゃいけないのかもしれないですけど、でも学力低下の問題って誰のせいとか特定個人の問題じゃないじゃないですか。

教育全体、もっと言うと社会全体の問題かもしれませんから、こればかりは中々簡単には解決出来ないですよね。