Xbox Series X/S発売2周年・その1 | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

PS5が発売2周年と言う事は、当然Xbox Series X/S(XSXS)も2周年と言う事になる。と言うか、こちらの方が実は2日早く発売されているので、こちらの方を先に扱わないとおかしいのであるが、Twitterで先に目が付いたのがPS5だったので、順番が逆になってしまったという訳だ。

 

まあそれはさておき、発売から2ヵ月後に入手出来たPS5とは異なり、こちらは1日遅れながら初回出荷分をAmazonで買う事が出来た。日付を見ると10月23日となっており、おそらくこれ以降復活した事はなかったはずなので、本当にギリギリで買えたという事になる。他にもヨドバシカメラでも何度か予約が復活したのであるが、そちらの方は叶わなかった。

 

さて、抽選またはクレカ縛りが続いてはいるものの、ヨドバシではある程度在庫が闞沢になってきたPS5とは異なり、XSXに関して言えばPS5以上に入手困難かも知れない。しかし、逆にXSSの方は今現在Amazonでもヨドバシでもクレカ縛りなしで買え、さらにSwitchよりも遥かに高性能ながらほぼ同価格とコスパも非常に高いので、次世代機を手っ取り早くプレイしたいのであれば最適な選択肢と言える。

 

まあ、私は運よくXSXを買えたので、XSSに関しては未購入なのであるが、XSXSがPS5に対して圧倒的なアドバンテージを得ているのが、なんと初代Xboxからの後方互換性の維持と、そして超目玉のゲームパスである。前者に関しては全てのソフトではないとは言え、Xbox360の「名作」カテゴリーのソフトは相当数網羅しているし、さらにいくつかのソフトはエンハンスド対応でもあるので、往年のユーザーにはこれだけでも買う価値があるレベルである。

 

そして、ゲームパスに関しては、先に3年分のゴールドメンバーを購入し、100円でアップグレードすれば月450円程度で100以上のソフトがプレイしまくれるという夢のようなシステムである。Xboxのユーザーでこれに加入しない人は居ないだろう。

 

なので、コアゲーマーであればまず満足できるハードである事は間違いない。格ゲーユーザーからは、ストリートファイターVがコンソールではPS4限定となった事もあり、格ゲーのプラットフォームの座はPSに奪われてしまった感があったため、アケコンなどの周辺機器が不足気味となってしまったのは痛かったが、次作の6や、鉄拳の続編などもXSXでリリースされるというので、勢力図も若干変わってくるかもしれない。