そして、2000年3月に行われた滝沢秀明氏とのエキシビジョンマッチである。滝沢氏が大のプロレスファンと言うのはすでに広く知られていたのであるが、それでもさすがにジャニーズと猪木の対戦はないだろう、と賛否両論だったものだ。因みに、他のジャニーズではTOKIOの国分太一氏もプロレス好きであり、「リングの魂」に出演した際にはグラン浜田を熱く語っていたものである。
しかし、いざ始まってみると、レフェリーの藤原喜明のアシストもあり会場は大盛り上がり、立派にプロレスが成立していたものである。最後は猪木がスリーカウントを取られるというまさかの展開であり、私的には少し不満も覚えたのであるが、当然ワイドショーも大きく扱い、さらにコンサートとは違い当然写真は自由なので、ジャニーズのファンも多く観戦していたそうである。
そして、この試合がメインでなかったにも関わらず、「これだけ見て帰るのは失礼」と最後まで残って観戦していたというのだから素晴らしい。ただ、この大会のメインが確か橋本が、4月に試合をするはずの小川直也と唐突にタッグを結成、しかも会場入り時に村上和成に襲撃され流血した事もご丁寧にマイクで説明するなど、正直苦笑な展開だったものだ。
そして、この大会も当然DVD化されていたと思うのだが、数年後になんとダイソーでビデオCDとして発売された。巷ではDVDとされる事もあるが、こちらは1990年代半ばに東南アジアで爆発的に普及したビデオCDである。まあ、基本一般的なDVDプレイヤーでも再生出来るし、日本ではビデオCDは普及に至らなかったので、勘違いするのも致し方ないのであるが、まあビデオCDと言う事で画質はVHSの3倍程度の代物である。
私はこれが話題となった頃に、市内のダイソーまで行き入手したものである。価格は100円で買えたか覚えてはいないが、仮に500円ぐらいだったとしても十分お買い得だったものだ。当然、ジャケットにはこの試合の事が大きくフォーカスされており、滝沢氏目当てで買った人も少なくなかっただろう。