先程の9月、SwitchがとうとうソフトウェアアップデートにおいてBluetoothオーディオに対応した。PS4やXboxにはUSBドングルを使用したワイヤレスヘッドセットが市販されていたが、Switchにおいてはほとんどなかったような気がするので、これは大きなアドバンテージである。
しかし、正直Switchのためにさらにワイヤレスヘッドセットを買う気にはなれなかった。そもそも、他機種に比べるとヘッドセット使用を前提とするゲームなどそう多いとは思えないし、ユーザーもそれは求めてはいないだろう。さらに、私自身FPSはやらないし、仮にやったとしてもそれにSwitchは選ばないだろう。音質さえ良ければいいので、つまりは一般的な音楽用で良いのではないか、という結論になった。
ちょうど、たった今Amazonでブラックフライデーセールを行っているが、そこで入ったAnkerのページを覗いた時に目に入ったのがLife Q35というヘッドホンだ。ユーザーの評判もすこぶる良く、しかもセールで8000円台。これは良いのではないか、と思った私は早速購入していった。iPhoneで試した時はデフォルトではいまひとつであり、専用のアプリでイコライザーを選択してちょうど良い感じになっったのだが、Switchだとそのままでも十分良い感じであった。
もちろん、Switchにはアプリなどないので調節のしようがないのだが、思った以上に良い感じだったのだ。MacBookでYouTubeを見た時、ほんの少しだけ遅延があるかないのかな、的な印象を受けたのであるが、ひとまずゲームに関しては大きな影響はなかった。少なくとも、迫力のある音で楽しみたいのであれば、市販の音楽用ヘッドホンでも十分だと言える。