その小さなオフィスでは、
二人の方が仕事をなされていたんだけども、
彼らは彼らなりに新しい仕事を模索しているようで、
中でも「日本が好きな香港人との交流」にかなり力を入れているようだった。
そこで、あるサイトから、
「日本語に興味のある外国人」を中心に、
コンタクトをとっているようなんだけども、
数が増えすぎて二人ではとても回しきれないので、
もし興味があればいかがでしょうか?と言う話を頂いた。
スカイプやMSNを通じて、
ある程度日本語を教えた経験はあるし、
「教える」と言う行為そのものに対しても、
自分はそれなりに自身もスキルもあるつもりでいるから、
これは願っても無いチャンス、二つ返事で快諾した。
正直、来る前はかなり不安もあったんだけども、
これは自分にとっては本当に願ってもないチャンス、
人生ってどこで何が起こるのかホント分からないな、と思ったし、
初めて香港に来て正解だったな、と実感したね。
で、毎月第4月曜日、
つまり今日27日に、
外国人同士のランゲージエクスチェンジ的なパーティがある、との事だったんだけども、
さすがに5時間も香港島で時間を潰すのは厳しく、
ちょっと上環~銅鑼灣を見て回っただけで帰った。
因みに、かなり遠いのにも関わらず、
銅鑼灣からも元朗行きのバスが出ていて、
もちろんスピードは劣るものの、
実質的な時間ではあまりMTRと変わりはなかったので、
バスの方が何か楽だなぁ、と実感したね。
で、18時過ぎぐらいに元朗の大通りに着き、
「元朗広場」のまさかの4階に存在した
スーパーマーケットをようやく発見し、
帰りはライトレールに揺られてようやく家路へと着く事が出来た。