と、言う訳で、
今僕は成田空港そばのホテルの部屋に居ます…。
これで明日無事飛び立てば、
実に1年半の間に計4回もの海外、と言う事になるんですけども、
正直な話、今までで一番日本を離れるのが寂しいのです。
最初の海外も多少の不安はありましたけども、
それでも初の海外への期待、
ようやく飛躍的に英語力をアップさせるチャンス、
そして正直あまり被りたくない人らが計2人ほど居ましたので、
期待値の方が遥かに上回っていましたから、
「寂しい」と言う気持ちはほとんどなかったのです。
2度目は2回目のフィリピンへの期待、
3度目は普通に旅行なんで不安もある訳なく、
そういう意味で今回初めての寂しさを覚えている感じなのです。
まあ、「寂しい」と思ってしまう一番の理由は、
何と言ってもそう思えてしまう人が多い、と言う事に尽きるかと思います。
正直、研修を決意した頃は
肉体的にも精神的にも限界近くまで達していて、
本当に早く脱出したい、と思う一心だったし、
それはもう12月下旬の謎の体調不良が示していたとおりです。
しかし、2月に入ってからは、
それまで自分を悩ましていたものが少しづつ消え始め、
戻ってきて欲しい、と思っていた人も帰ってきてくれたし、
もちろんずっと会いたい、と思っていた人とも
遂に再会出来ましたから、
そう考えると寂しい、と思わないのがおかしいんですよね。
まあ自分なりにけじめを付ける部分はけじめを付けましたし、
それは結構精神的にもダメージを負ったんですけども、
ここ最近の出来事はそれを十分に埋め合わせられるほどのものでしたから、
やっぱり、今日本を経つのは惜しいな、と言う感じです。
で、長期離脱、って言うのは計3回目なんですけども、
語学学校への留学なんて、
特に資格も何にも要らないし、
ぶっちゃけ金と時間さえあれば誰でも出来るんですよ。
でも、今回は、
ある程度仲の良い人たちは、
自分がずっと香港に憧れていた、って言うのを
知っている訳だし、
もちろん完璧に叶った訳でもないですけども、
そういう過程を見てくれていた人たちも居る訳ですから、
周りからも凄い励ましの言葉を頂いたりして、
そういう部分からも離れ難いな、と思いました。
まあ事前研修から、
一気に香港への不安が襲ってきて、
自分の雰囲気も変わってきたのにも気付いたのかも知れないけども、
まあホントありがたい事です。
そんな思いを馳せつつ、
今ホテルの部屋に居る訳なんですけども、
無料とは言え有線LANしかないので、
安いとは言えそれは多少の不便を感じています。
また、案の定と言うか食事が異常に高いので、
空港のマックでビッグマック、CB、そしてNGTを、
クーポンでまとめ買いしてしまいました。
ここまで来てマックかよ、と言う感じではあるんですけども、
これだけ食べても740円だし、
栄養価云々はおいといて、
他のレストランに比べたら遥かに安く、
お腹が膨れもしましたから、
そういう意味ではマックさまさまと言った所でした。
セットにNGT、さらに単品バーガーと言うのは、
さすが生まれて初めての量ではありましたが、
ホテルで何か食べる訳にも行かないので、
まあ仕方のないところです。
ま、そんな事もあり、
慣れもあるのか成田に来てもさほど興奮はせず、
むしろまだ寂しい、と言う気持ちが抜けない感じなんですけども、
それだけ2月は良いめぐり合わせがあった、と言う事でしょう。
そんな訳で、
ほぼ毎日綴っていくつもりなんで、
多少なりにも自分の生き様に興味がある人が生まれれば嬉しい限りです。