現地での価格事情・その3 香港の交通機関 | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

香港の交通機関と言えば、
まず何と言っても欠かす事の出来ないのが
超絶便利なオクトパスカード、
とりあえずこれを買っておけばタクシー以外なら何でも乗れます。

香港での交通機関も総じて安く、
スターフェリーやトラムなどは20円強、
MTRですら海を越えなければ大体30円弱と、
わずか100HKDのチャージでも、
交通機関にのみしか使わなければ、なかなか減る事はないでしょう。

バスは終点までの距離で運賃が決定されるので、
それは微妙な感じもするんですけども、
それでも一番高くてもせいぜい50円程度だったと記憶している。

ただ、例外的に高いものはやたらと高く、
多分に観光客向けのピークトラムや、
エアポートエクスプレスなどはそれぞれ片道20、100HKDと、
お話にならないぐらいに高い。

確かに機場快線は快適だし、
特に市内からはインタウン・チェックインが可能な訳だから、
便利と言えば大変便利ではあるんだけども、
新宿からロマンスカーで帰ってきても、
片道1000円行かない事を考慮すれば、
やはり高すぎると言わざるを得ないでしょう。

そうは言っても、
毎度のように観光客で一杯になるので、
需要はあるんでしょうけどね、
でも少しでも節約したいのならば、
バスかトンチョンラインを使うのがベストだと思う。

タクシーは前にも書いたように、
初乗り18HKDと200円程度ですけども、
まあ他と比較すればやはり馬鹿高いんで、
交通が発達している香港で乗る意味はないですね。

以上のような感じですけども、
短期間の旅行であれば、
交通費に関して心配する事はない感じですね。