日本料理屋 | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

そのお店は作りはもちろん、
店員さんも着物を着ており純和風、
さらに全員フィリピン人なのにも関わらず、
「いらっしゃいませ!」と言う徹底振り。

さすがに違和感を覚え、
苦笑いを浮かべてしまったものの、
やっぱり純和風な店内は落ち着けましたね。

日本でも全てが全てこういう店な訳でもない、
むしろ少ない感じでもあるのに、
やっぱり自然にそういう感情を抱ける、って言うのは、
ああ、やっぱり俺は日本人だなぁ、って実感出来ますよね。

そんな思いも馳せつつ、
とりあえず海老が好物な俺としては、
早速天丼を注文しました。

で、「お飲み物は?」とも聞かれたんだけど、
さすがにここまで和風に徹していれば、
まあ自然とお茶かな、って感じになりますよね、
でもいつもの癖が出て結局「コーラ」に。

天丼にコーラ、って、
どう考えてもありえない組み合わせですけども、
正直名前だけでは良く分からない飲み物もあるし、
やっぱりそういう時って「コーラ」が一番安心感があるんですよね。

だからそんな意味でも、
コーラは偉大だな、と改めて思ったりもしたんですけども、
前にも綴りましたが、
こちらではレストランなのにも関わらず、
缶コーラをそのまま客の前に出してくるんですよ。

もちろん氷の入った空のグラス付きですけどね、
さすがに今は慣れましたけど、
最初は本当に唖然とさせられましたね…。

何でせっかくのレストランなのに、
味は自販機のものと全く変わりません。
だから、余計に何でマックのコーラや、
ファンタグレープはあんなに美味しいんだろう、と
思っちゃいますよね。

もちろんペットボトルよりも遥かに割高とは言え、
まあそれだけの価値はあるのかも知れないな、と
今更ながら思ってしまいます。

そして店内が空いていた事もあるせいか、
割と早く天丼が届き、
味もかなり美味しい感じで、
コーラに違和感を覚えつつもあっさり完食。

支払い方法はさすがにフィリピン式でしたけども、
これは前に先生に教えてもらったので、
問題なく済ませ、
その後は再びモールの中を回って家路に着きました。

で、今日も写真を色々収めてきたんですけども、
こちらでは回線が遅く、
サーバーが重めなアメーバでは、
中々アップロード出来ないんですよね。

ただその代わりFACEBOOKの方に沢山載せているので、
見たい人は検索して探してください。
もちろん俺のリアルネームを知っている人限定ですけども。