新クラスメイト | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

結局グループでのクラスメイトだった、
韓国人の子はクラスを変更したそうで、
今週から入った日本人と韓国人女性が新たに加わりました。

なんで先週とは打って変わったように、
授業の雰囲気が変わりましたから、
TOEICの緊張感から開放された後の授業としては、
ホント良い感じになりましたね。

ただ今日はグラマーの日だったんですけど、
この学校はそれがグループしかなく、
さらにレベルもINTERMEDIATE、
つまり中級までしかないんですよね。

俺としてももっと高度なものから始めたいんだけど、
それに関しては日本からFORESTとかも持ってきたし、
まあ自分で何とかするしかないな、って感じです。

でもそういう意味でも、
やっぱりこの学校は初心者向けなのかな、と思いましたね。

前の学校はIELTSやTOEFLコースもあったし、
韓国人のTOEICの平均点もかなり高かったみたいだから、
入学の時点で上級レベルが珍しくなかったですからね。

それと比べると、
ここでは俺のレベルが現時点では最高クラスだし、
そう思うとやっぱり初心者向けなんだろうな、とは思います。

もちろんそれ以外の部分、
宿舎、校舎の綺麗さ、
そして食事の美味しさ、
さらには周辺の環境などは、
こちらの方が圧倒的に優れている部分も沢山あるんですよ。

特に歩いて行ける範囲に、
無数のお店がありますから、
平日に買出しの時間が余裕で取れる、って言うのは
前と比べると本当に便利だと思います。

ただ、その分お金を浪費しがちになるんで、
コンビニぐらいしかひとりで寄る所がなかった、
前の学校は逆に勉強に集中できたかもしれないな、
とも思うんですけどね。

まあ完璧な学校なんてさらさらないだろうし、
どちらも一長一短はあるんで、
どっちが良いか、なんてナンセンスの極みですけどね。

ただ…やっぱり授業の内容は、
前に軍配があがるかな…と言うのが正直な所です。

で、明日はスピーキングの日なんですけども、
こちらのクラスメイトも同じなので、
まあどんな感じになるか今から楽しみですね。