椅子が高くなったいぶにんでふ。
今日は夜中に目が覚めて、ただ眠れないままだらだらしておトイレだけ行って、で、そのまままただらだらしてたら目覚ましが鳴るという日でございやした。
なんでしょうねぇ。
すごく眠れる日もあれば、こんな感じで途中で起きちゃう日もあるんだな。どういう基準なんですかな。
お薬はちゃんと飲めておるんで寝入りは相変わらずいいんだけど、途中で覚醒しちゃう日があるんだな。
今週診察予約日なんで確認してくるかね。
お薬が効かない、というか抜けちゃう理由があるんだろうけど、担当医薬剤師どっちがいい答えくれるかねぇ。
いつも行っている薬局、正直相談が出来る空気じゃないのよね。お薬のことだから薬剤師に確認するのが固いんだけどさぁ。
薬剤師も正直知識怪しい?ってのもおるしねぇ。
飲み合わせもちゃんと管理出来ているのか不安になるが、まぁ、わしの知識ではだいじょびかと。
資格はないが。
今朝はめっちゃ寒くて相変わらず氷点下ゆえ冬眠クラスではあったけど、天気はいいんだなぁと察して二度寝へ突入。(やっぱり)
二度寝もそんなにぐっすり出来ておりませんで、Apple Watchさんからも気をつけるやぅ言われておる次第でありんす。
睡眠の質がよろしくないってことっすね。
そんな状況であの日も始まり、そして今日は新しいパソコンデスク到着日。
それまでにやることあるなぁってもそもそ起きてランチ食べて前のパソコンデスクの解体開始っと思ったら、六角レンチ回すやつがないっっ。
確かここにってところにいないっっ。
マジかってなりながらいろいろひっくり返したら出てきた。
マミーが作ってくれたこのパソコンデスクであるが、解体しながら「ややこしい構造だな・・・・」と。
マミーもちょいと苦戦しておったもんなぁ。
解体は楽なもんだけど、組み立ては大変だもんなぁ。
到着前に解体完了してあれこれ移動したりしてたらパソコンデスク到着。
思ったより小さかったがいい感じで使えておりますゆえ。
高さ調整をする前にいろいろ置いちゃったんで椅子を高くしております。それゆえ簡易こたつ(電気座布団&毛布)の高さが合いませんで隙間風突入でございます。
デスクの高さを変えるかどうか悩みどころですな。ちょっと椅子が高い。
椅子を高くしないと右腕ダメージでかいし。
幅と奥行きばっかり見てて高さを把握しておりませんでしたな。
実際に寸法測ったりしたんだけど、置いてみないととにかくわからんちんなもんで。
前のパソコンのディスプレイを今のパソコンに繋げられるかなぁといろいろ調べております。
ケーブルもあるし、繋げればイケるかなぁって感じである。失敗すると悲しいんで安いやつで試してみる予定。
まだ整理整頓出来ておらんのでいつになるかわからんけど近々ポチりますゆえ。
プリンタの位置も確定しておらんし、さてさて、どうしましょかね。
とにかく今日はあれこれ動いて汗だくになったし、洗濯が日中出来なくて結局夜になっちまいました。
明日は余裕のある一日を送りたいもんですなぁ。なんかいろいろ飛ぶみたいだけど。