だいぶiMacにも慣れてきたいぶにんでふ。
マウスもWindows仕様にしたりとかしたんで使いやすくなりましたな。
やっとAppleの強みを手に入れた感じである。なるほどなるほどと言いながら操作を覚えている感じ。
とにかくわしは説明書とか読まないタイプなんで、触らないと覚えられんのだな。それはよくわかった。説明書き見ても「?????」だったからさ。
どんだけ国語力がないのかって思っちゃったけど、元々わしはボディ(?)で覚えるタイプだったなと。
とにかく写真保存とか楽で楽で。
iCloudで写真が同期出来ちゃうのはとにかく楽である。今まであれこれやってたのがなくなりましたんでね。
こういうことがしたかったのだ。
どんだけめんどくさがりなのだ。笑
個人的にタイムラグがイライラするタイプなので、それはどうにかせねばなのだが。(わしが)
とにかく今日はちょいとだけ雪が降りました。
まぁ、雪国生まれ雪国育ちのわしが「ちょっと」って言っても降らない地域の方からしたら大雪なんだろうけど、まぁ、お出かけは全然出来るし運転も可能って感じ。
なんか、除雪車がいつもの方と違うのか途中で終わっちゃったりとにとかしたけど、それでも走ることは可能ってぐらいしか降っておりません。
我々からしたらね?
観光に来るみなさんはしっかり対策してきてくださいましね。スノータイヤでは止まりませんので。はい、チェーンでも止まりませんので。雪道はブレーキ踏んじゃダメなんで、そこんとこよろぴこです。
我々慣れている地元民でも行く時は行きますんで。はい。
でも、「なぜ?」ってところには突入しません、よほどのことがない限り。
たまにあるんです、「なんでぇぇぇぇぇぇ????」ってところに突入している方。大体県外の方ですね。
気をつけましょね。地元民でも避けれないこともございますゆえ。
大雪降ると時の人になることもありますが、その時は多分来れないのでだいじょびだとは思われますけども。
スキーに来る方もおるだろうから、そうするとそうとも言ってられんのかすら。全く滑らんのでわからんのだ。
だいぶ減っているようだけどね。いろんなところにスキー場はあるから、どこも取り合いなんでしょうな。
とにかく雪が降るとどこにも行きたくないモードになりますな。既に引きこもりゆえこれ以上行きたくないになるといろいろ障害が出ますが。
買い物と病院だけはどうにもならんので行くけど、何でその日大雪降るのかを誰に注意すればいいのかいまだにわからん。笑
明日は予定がないんで引きこもり決定でございます。パソコン周りが全然片づいておりませんもので、いろいろ支障が出ております。いい機会なのでいろいろ変えようと思っておる次第ですが、まず、前のパソコンをどうするか、である。
リサイクルという選択をしたんだけど、どこにどうやって送ればいいのかがさっぱりわからんのが現状である。
箱の中に何かしら入っているのか?メールが来るのか?それさえもよくわからんままiMacをいじっている次第である。
今もよくわからん現象が出ており、これをどうやればいいのかと調べながらやっているが解消出来ておりません。
難しいですなぁ。
こんな感じでカキコとかは出来るんだけどねぇ。細かいところが気になるのがわしの悪い癖。(右京さん風に)