☆2024年1月6日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

正月とか何とかそういうのがもうどうでもよくなっているいぶにんでふ。

相変わらず調子は悪いです。なんですが、今朝、地震で起こされまして、目覚ましかけてなかったんだけど緊急地震速報来る前に揺れが始まりましてね。それからも小さな揺れが続くんで起きちゃいましたわよ。まだ洗濯機が止まっていなかったんで他のことやお薬飲んだりしてたら止まったんでタオルたたんで、洗いたてのふかふか毛布で横になりますた。たまらんです。(笑)

このふわふわを寒くて大変な皆さんにお届けしたいぐらいです。

そんなわしであるが、ポケモンスリープやアニーの証言によると夜中とかめっちゃ咳してるようで、全く自覚もないし目も覚めていないんだけど酷くって、正直他の人のことを考えている場合じゃないという状況になっております。地震酔いはだいぶ落ち着いたみたいなんだけど、相変わらず頭痛、胸焼け、腹痛的なのは続いております。今日はまだうんちょをしていないのでどうすっかなって感じではあるが。お腹はちょいと張ってるんで「居る」とは思うが。実は朝地震で起きた後、モーレツにお腹が痛くなったんだけど、うんちょまで行かなくて結局そのままなんだよね。あの腹痛だと大抵下痢なんで、この後出してみるとどうなってるかすら。

下痢止めはまだ一回分あるんで、とりあえず様子見はしとかなきゃって感じ。なんかきばると横腹が痛くなるのであんましきばれないのよ。くらくらするし。なんかめんどくさいことになってやしないかヒヤヒヤでございます。これが治らないと腸検査コースになるようなので、それだけは避けたいのだが、原因がわからんとなぁ。あんだけ出してるのにウイルスだったらもう出尽くしててもいいのにと思わんでもないが、それ以外の理由だともう訳わからんわ。出来れば難病コースは避けたいところである。

以前勤めていたところのバイトくんが就職するから辞めた直後に下血するようになって、調べたら「潰瘍性大腸炎」だったことがあって、これから社会に出るのにまだまだわかいのに、って可哀想になっちゃったことがあるが、まだ公費があるだけマシなのかすら。わしも公費があるから何とか毎月街まで通えていると思っているが、それ以外の科にも手を出していて全く公費適用外なので、医療費は逆に増えているんでしょうなぁ。リハビリもあるし。

五十肩に関しては今別の所がしんどいのでいまいちわからなくなってきております。痛み止めも別の理由で飲んでいるぐらいで。ぼちぼち次のを貰ってこないとなぁ。もうどんだけ薬増えていくねん。管理するのが大変だわ。胃腸炎方面は別にして保管しているのだが、また追加されそうだな。とりあえず下痢は落ち着いたと思っていたんでまたファイヤーしたら嫌だなぁ。

とにかく寒いのよ。ボディが弱っているから余計に寒さが身にしみましてね。アニーも風邪こじらせておるし、兄妹してダウンしております。

わしは病院に行くのでいいのだが、アニーはマミー同様病院嫌いなので、ある程度ぶっ倒れないと連行(?)出来ないところがめんどくさいな。まぁ、いろいろやらせているけどな。(ニヤリ)

今冬はじじいが施設でファンヒーターは基本台所でしか使わないんで灯油をそんなに買っておらんのです。最近給油はアニーにさせているし、残量を聞きながら把握している状況だが、思ったより減るのが早くてぼちぼち二度目の配達を依頼せにゃならんかなって感じである。配達してくれて支払いも振込なんで楽なのよ。

まぁ、わしもアニーもマイルームでは灯油使ってませんが。

今のところ停電も無いし、ありがたく使わせてもらっております。石油ストーブも一応あるんで、灯油さえあればなんとかなる感じではあるかな。アニーの部屋はジャングルで置いたら火災起きそうだけども。

隠居先は火災保険は入っているけど自然災害のは入ってないんだよね。あと、振込がじじいの通帳では出来なくてそれ専用の通帳持ってて、残金確認するのがめんどくさくてアニーの口座に変えようかと企んでいる。ちょうど更新期間でさ。

倍以上するけど自然災害入れといた方がいいのかもとは思っている。まぁ、現在ふたりとも無収入なので悩むところではあるが、こんなに揺れが続いて、しかも、震源地の震度が軽くても揺れるようになってくるとわしよりも年上の隠居先も限界が来るかなと。雪もまた大雪になって時の人になるやもしれんし、備えは必要なのかと。まぁ、ご近所さんが崩壊してもらい事故だったらどうなるのかわからんけども。

とにかく年季の入った家ばっかりなんで、何が起きてもおかしくはない。「今」は大丈夫なだけ。いつ何かしらが始まってもおかしくない。特に蔵は怖いよ。既に壁が曲がってたりするし、屋根飛びそうな蔵もあるし。

地震なんて揺れてみないとわからんからな。雪もそうだけど。見越して何かしらするのは難しい。避難準備も実際家が潰れたら持って行けないしな。だから、一応用意はしてあるけど、持って行けるかどうかはわからん。

じじいは避難はしないスタイルだったんでそういう事態になっても避難出来ないなぁと思ってたんだけど、アニーもそちら方面の臭いがしないでもない。じじいが使わなかったポータブルトイレも処理袋もあるんで、トイレには困らんのだ。村に提供しようかと思ったけど、あえて止めている。ちゃんときれいに使ってくれる保証ないからね。ひとりかふたりの問題なんだろうけど、そういう人たちが一番いろいろ文句とか言うから困ったもんだよ。「助け合い」が出来ない人たちとは一緒に居たくない。隠居先には一応鉄筋の車庫があるんで、避難するならそこになるかと。車もあるし。ただ、電動シャッターなんで、停電したら出られないわね。出ようと思えば出られるんだけど、以前やったら思いきりこすりまくりましたわ。アニーの車の方が出しやすいかも。

まぁ、こういう事考えるのは悪くないとは思うけど限度があるし、今はボディに打撃を食らっている状況なので、そういうのを考えないで治療に取り組みたいと思っている。

火災保険に関しては休み明けにでも電話してみようかと。ネットでも出来るかもな。まぁ、それはまた今度。

んではうんちょしてお風呂入ろうかな。また寝る時間遅くなっちまうな。でも、昼寝も出来んぐらいしんどいので、早く寝ても寝れんだろうな。難しいねぇ。