まっちゃんハピバないぶにんでふ。
もう還暦ですかぁ。あっという間ですなぁ。個人的には「さわるな危険」時代のまっちゃんが好きだったな。
ここ最近、目覚ましが鳴る一時間前にトイレ行きたくなることが増えて、で、まだそんなに明るくないから時計を見るまではわからんのだけど、あともうちょいで目覚ましが鳴ることがわかると「もうちょい我慢出来んのか」と思ってしまうんだよね。でも、一度トイレに行きたくて起きて寝ると夢の中でトイレを探すんで行くしかないんだよなぁ。めっちゃもったいない気がしゅる。したくない時はしたくないんだけどね。今はポケモンスリープとスマートウォッチで睡眠の管理をしているけども、相変わらず睡眠不足だな。明日と明後日アニーが休みなんで、どんだけ眠れるかすらって感じである。
ただ、月イチが本格始動しだしたんで、楽に寝ていられるかは謎である。まだまだ暑いしね。
今日は街の病院へ行く日だったんだけども、朝寝数時間だけどガッツリ寝るほど睡眠不足だった模様。
今はスマホが鳴るのとスマートウォッチが振動するというダブルで起こされるのでちょいとびっくらはするが、腕の振動だけで起きる人もおるようで、ちょいと試してみるかな。
病院は結構空いている感じに見えたが、精神科は相変わらず激混みで、後々リハビリを控えているわしに受付の人が「先にリハビリへ行ってください」というぐらいであった。リハビリに関しては時間指定があって、それを10分逃すと自動的にキャンセルになってしまうんで、どうしてもそちらが優先になってしまう模様。わしも、忘れちゃいけないと思ってスマホにお知らせ来るように設定したぐらいである。そんな感じで目覚ましを設定してみますた。さて、起きれるかすら。てか、その前に一回目は覚めてもう一度寝るような気がしないでもない。てか、次の日目覚ましが無いってわかって寝ると逆に夜中起きることが多い。まぁ、明日の朝から予定がって時も起きるんだけどさ。どういうきっかけなのかわからんけれど、とにかくゆっくりすっきりするまで寝たいというのが本音なんだが、なかなか寝る時間が早く出来ませんで。普段寝るのが22時~23時ぐらいなんだけど、5時30分に起きると6時間ちょいしか眠れていないんだよね。で、グラフを見ると深い眠りはそんなに無くって、結構覚醒している感じの状態になってることが多いからかすっきりした目覚めにはならん感じ。
今朝もそんな感じだったんで、半分ぐらい寝た状態でお弁当詰めたり、洗濯したタオルをたたんだりしております。よく間違えないもんだと。で、プロテインと朝のお薬飲んで横になるパターン。プロテインが役に立っているのかはわからんけれど、爪は割れるなぁ。乾燥もあるんだろうけどさ。やっぱし水分摂取が足りないようで、空咳が酷いんだよね。寝ている時も出てて録音されてたりしゅる。病院に居た時とか咳出て困ってしもたし。自販機とか一切無くなってしもたんでそういう時に水分補給が出来ないのさ。まぁ、自販機で買ったら高いから買わんけど。スマートウォッチも水分補給をお知らせしてくれるんだけど、病院に居る間は摂取する事が出来ませんで、薬局行ってからサービスの何かしらを飲んだりするけど、紙コップ一杯だからか咳は落ち着かなかったりするな。
今日は久々コンタクトで行ったんだけど、右目がいい感じに入りませんで、ずっと違和感であった。なかなか黒目にのせられなくて。そもそも視力が悪いもんだから、鏡を見ながら入れてても肝心の所がよく見えていないのだ。だから、目にのせてから移動させたりする。それがなかなかうまくいきませんで。目薬さしても緩和しないし、ずっと違和感であった。
薬局が終わって寄り道どうすっかなぁと思いながら某所へ行き、いろいろ物色してたらなんかすごい音が。外見たら大雨ぶっこんでますた。昼のワリには暗いなぁとは思っていたが、迫っていらっしゃったようで。ある程度落ち着かないと帰れないなぁと店内をぐるぐる回ってしまったからか、服を買いすぎたかもしれない。てか、そこそこ値段がする衣類があるお店なんで、いつものノリで購入すると大変なことになるわな。今年の秋はちょいと赤とか着てみようかなと企んでおるが、いつになったら着れるんだろうかって気温なのでちょいとワナワナしている。
そのまま冬になりそうだわ。重ね着にも挑戦したくてベストとかも買ったけど、今羽織ったらヤバス。
まだまだ30度以上の日が続くようである。相変わらず台風の日に通院日であったが、ここら辺は風は特に酷くなく、豪雨ぶっこんだのも街だけで、隠居先は「雨降るんじゃなかったでしたっけ?」状態であった。結局降っておりませんな。
室温はそんなに無いんだけど湿度が高いのか蒸し暑い。エアコン入れるほどでもないんだけど、ちょっと耐えづらい暑さって感じ。
扇風機では限界だしなぁ。でもエアコンは寒いしなぁ。難しい塩梅である。