☆2022年12月19日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

大荷物になりそうないぶにんでふ。

えぇ、じじいの入所のやつね。

じじいは衣装持ちで四方八方にかかってあるのだが、全く手つかずのものもあって、いい加減処分したいけれどなかなか難しい状況だったが、居なくなると出来るようにはなるんだろうけど、とにかく量が多すぎて手を付ける気にもならない感じである。

で、とりあえずショートステイからなんで、必要最低限のものを袋に入れようと思うのだが、思ったより量が多いのと冬で厚手だからか一袋に入りきらない。まだバスタオルを買って来ないと入れられないのだが、大きい袋二つでもすべて入りきらないそんなレベルである。

まぁ、一応後日も持って行く予定ではあるんで、必要最低限だけ入れて行く日は渡そうと思っているが、雪次第では行けなくなることもあるんでねぇ。難しいところだな。

まぁ、洗濯もサービスに入っているらしいんで、それに賭けるしかないかもな。

袋がいくつもあるとじじいが怪しむだろうから、出来れば一袋で行かせたいのよ。でもなぁ、日程を言えない状況なんで、難しいところだな。

しっかり言った方がいいのか隠した方がいいのか答えが出ない。施設の方に聞いてみたらやっぱしごまかす方向のようだな。まぁ、期限を言ったとしてじじいがそれを覚えている可能性もあるんで、それからどうごまかすかだな。それは施設の方に任せるしかないんだけど。

で、ショートステイ時は通院は家族が連れて行かねばならんのだが、ひとつの病院は投薬のみが出来るんでそれにして、もう一つの病院は電話して聞いたら家族受診が出来るとかで、じじいの具合に特に変化無ければ本人不在でも投薬は出来るとのこと。自立支援とか申請しちゃってるので、それが出来るのならば使える病院に行った方がいいなと。

2割と1割の差はでかすぎる。

とにかく、どうやって追い出すかばっかり考えている。誰にも頼れないのだ。ただでさえ忙しい年末になんてこったい。まぁ、大体何かしらあってそれを乗り越えないと年を越せないのは毎年の事なんだけどさ。

ぶっちゃけ介護が無くなって楽になるよりも、本人は嫌がっているのに施設に入れる罪悪感の方が大きい。まぁ、まだじじいには何も話してないんだけどさ。とりあえず月曜日入所決定である。

 

さっきふっと電気消えてパソコンも再起動になったけど記事生きててよかった。(笑)

 

今日はデイサービスだったんで絶賛イヤイヤ期のじじいを追い出して朝寝ぶっこんでからバスタオルとか買いに行こうと思っていたんだけど、雪が激しかったんで止めた。洗濯だけしてショートステイの持ち物を集めて袋に入れてた。結構な量になっているが、これが全てじゃないのがミソである。

チェストはあるようだが、どんだけ入るのかが謎だな。あと、ショートステイはテレビがある部屋だが、入所になるとテレビ持参になるようなんで、じじいのテレビをデコってやろうと企んでいる。

マイルームのテレビもマスキングテープでピンクになっております。録画予約したくて久々にテレビつけたけど、やっぱし平日の日中のテレビは面白くないんで録画観てた。何度見ても福山さんと洋ちゃんの絡みは面白い。永久保存版にしたいぐらいである。とにかく福山さんのスター話はすべり知らずだなと。福山さんって男性にも女性にも好かれる珍しいタイプだなと思う。ある意味完璧っていうか。イケメンで歌も歌えて演技も出来て面白いってどうよって感じ。悪いところが無いというか、まぁ、スター話はどうかと思うが面白いからなぁ。そういうところ洋ちゃんも好きなんだろうなぁと思う。

アネー達に入所の日を教えたら、土曜日に逢いに来るらしい。先日来たばっかりなんで、じじいはどう思うかわからんが、特に上のアネーは遠方なんでなかなか逢いに来れないと思うんだよね。まぁ、一時は県外にって話もあったけど何とか県内で済んでよかったって感じだな。

わしがそれで楽になるかどうかは置いといて。ガクッと行かないように要注意だけどな。それはわしもなってみないとわからん。

どちらにせよおこもり続行のままです。ホント冬眠したい。

街には行きたくないな。まぁ、来年早々街の病院行かねばならんから雪次第では寄り道するんだろうけど。

てか、じじいの入所もあるが、作った眼鏡を取りに行かねばならぬのだが行けるだろうか。なんかクリスマス寒波ってのが来るらしいのだが。じじいを追い出した後行った方が楽やもしれぬな。久々にテレビ観たら視力落ちてるのもあって眼鏡かけてても見づらい。大きいテレビでも観づらいんだからなぁ、パソコンは何ともないのになぁ。

村の仕事は昨日で終わったんで、あとは隠居先のことモロモロ片づけて年越しを無事迎えられたらいいなぁ・・・。