☆2022年11月20日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

何もしなくていい日がマジでないな、ないぶにんでふ。

今日はアニーがお休みで朝はゆっくりであったが、相変わらず寝起きは悪い。まぁ、飲んでいる薬の副作用が「悪夢」だからな、どうにもならんわな。眠剤の副作用が悪夢ってどうよ。(笑)

まぁ、朝起きていろいろやったらお布団リターンだけどさ。

寝るときは何かしら音がないと眠れないタチなんだけど、朝寝の時に音を鳴らすとそれが夢の中に出てきてむちゃくちゃになるんだよね。睡眠の質も全然違うしなんででしょ。明日もアニーはお休みなので朝はゆっくりではあるが、午前中じじいを歯医者に連行(?)せにゃならんのでゆっくり朝寝はしていられないのが残念。

今日は天気がよろしくなかったんでタオルを乾燥機コースで洗おうかと思ってたけど思ったよりタオルがあったんで今日はタオルだけ洗わなかった。明日はいいお天気のようなんで、歯医者行く前に洗って干しますかね。とにかく洗った直後の時点で臭うんだが、乾いていくと臭いが取れていく感じ。天気が良ければなんだけど。

今週は天気がコロコロ変わるようなんでタオル見ながら乾燥機回すか悩むところですな。それ以外はその日に乾かなくても何とかなるんだけど、タオルだけはね、いろいろあるんでね。

台所のふきんも増やしましたわよ。食器拭く用と流しとか拭く用と。分けないといろいろ都合悪いのがわかった。

わしは料理で使ったフライパンとかを食器乾燥機にぶっこんで、食べ終わったらフライパン拭いて食器を洗って入れるんで、結局拭くんなら洗ってすぐ拭いて片づけた方がいいかなと思わないでもない。食器洗い機も欲しいっていうのも本音ではあるが、結構洗うの多くて入るんやろかってのが正直なところ。ビルドインぐらいのならば入りそうだけど、大容量ってカキコしてあっても入らなそうな感じ。

アニーの夏の水筒がまぁでかくて入らないわね。もう途中で入れるのは諦めたぐらいで。今の水筒は小さいので入るけれど、まぁ、乾燥機だけでは乾きませんわね。それ以前にパッキンおかしいんで買い替えないといけないんだけどさ。すっかり忘れてるわな。

食器洗い機も水栓に接続するのとタンク式とあるけど、果てしなくめんどくさがりのわしはやっぱしタンク式は途中で嫌になると思われる。結構な量だしね。いろいろ見ててもやっぱしビルドインがいい感じだな。まぁ、茶碗洗うの苦手じゃないし、今はいろいろいい洗剤もあるし、流し台がボディに合わなくて腰は痛いけれどまだ何とかなるかなと。乾燥機のコードがちょっくらねずみにやられているので今に壊れるとは思われるが。洗ってすぐ拭くってスタイルに近々なるのやもしれぬ。その方がすぐ片づけられるし電気代かからなくていいのやもしれぬが、お片づけに時間がかかりそうだな。あと、アニーはお夜食食べてもそこら辺に洗ったのを置いてしまうんでその分は片づけられないしな。

いろいろあぁしたいこうしたいと思っていても同じことをしてくれないもんが家にいるとやる事増えるよね。

勝手に作って食べるのはいいんだけど、片づけ方面がね。いつねずみが出だすかわからんのにいろんな所開けっ放しだから怒ったけど相変わらず開いたままである。パントリーの位置とか変えた方がいいやもしれぬな。なんやかんや2か所あるような感じなんだけど、1か所に入りきらないんだよなぁ。ちょっと入れ方考えてみないとなぁ。食器のこともあるしなぁ。

使っていない食器処分したいんだけどなかなかうるさい目がありましてね。

マミーもいろいろ貰っていたようだけど全然使っていなかったし。地震が起きたらほとんど割れるなってぐらいあるな。まぁ、その方が諦めついて片づけやすいんだけどさ。

昨日カキコしたテレビの位置は変えた。全然パルックの光があたらなくなって観えやすくなった。

確認ついでにしばらく観てたんだけど、途中でしんどくなって消した。パソコンとかはもうちょっと大きい画面にしたいなぁとは思っていたりするが、テレビの大画面はやっぱし観てると疲れるなぁ。

あんまし大きくても置くとこないんだけどな。(笑)

テレビの観え方とテレビの観え方が違うんだろうか。よくわからんけど、テレビの方はいろいろ調整しても観やすくならないんだよね。明るいと目が痛いんでちょっくら暗くしたんだけど今日は逆に暗すぎると感じてちょっくらいぢったぐらい。まぁ、メーカーがどこのかイマイチわからんテレビなんだけど、リモコンが既に壊れてしまっててサイドのボタンを直接押して操作せにゃならんのだ。

じじいが施設に入ってテレビが無いところだったら大画面だし持たせようかと思ったけどリモコンが無いので無理かぁって感じ。

リモコン大好きなんでね。とにかくいろいろ押してしまうんで。

わしは基本レコーダーにアンテナ挿して観るんでテレビのリモコンはほとんど使ってなかったんだけど、肝心の電源のボタンがやられてしもたんでもうどうしようもないわな。直す元気も無かったんで直接押す方を選んだな。レコーダーからiPhone、iPadへ送れるんでテレビ無くても観れるし操作も出来るのよ。今日溜まってたのひとつだけやっと観たけど、疲れたわ、観たい所までたどり着くまでに。

ほんとテレビ全然観ないわ。笑点ぐらいだわ。(小遊三師匠推し)