蚊が飛びまくっているいぶにんでふ。
刺されますた。
昨日から大きい蚊が飛んでるなと思っていたが、今日も飛んでおりました。一匹潰しましたがまだおるな。
さて、今日はじじいの病院に連行(?)していく日だったので朝仕事に洗濯を追加。ちょっとだけ横になる事ができた。
2回目の洗濯をしてからじじいを叩き起こして顔塗ってぼちぼち出かけたい時間だが洗濯が終わらない。
注水すすぎ2回にしているからかどうかわからぬが、40分ぐらいで終わることもあれば、1時間弱かかることもある。洗濯は時間設定が出来るんだけど、すすぎは回数しか設定出来んので、何かしらで時間が追加されるんだろうか。アニーの作業着がパンチ効いてるからかも。(危険物)
じじいは行くと言ってもなかなか動かないので、先に車を家の前に持って来て車いすを載せた。
で、じじいを呼んで洗濯干して出発であった。
今日は気温はそれほど高くなかったけど日差しが強くてチリチリでしたわ。
認知症の病院で、じじいがうんちょする時に指突っ込むのが大変だという話をしたんだけど、家ではどうしようもないってことと、ショートステイで頼めばと言われたんだがショートステイはいろいろあって止めたって話をば。てか、そのショートステイは事件があったんだけどその旨をわしに聞かれてもなぁんも連絡無いんで答えられませんがな。
ショートステイの代わりにデイサービスを増やすつもりだとは伝えたが。
で、何とか受付時間が間に合いそうだったので耳鼻咽喉科へ直撃。
難聴と嚥下困難を診てもらう。
嚥下困難に関してはカメラ入れて診てもらったんだけど、さらさらした水よりもとろみがついた水の方が一回で飲み込めるご様子だったんで、またとろみ粉買ってこねばである。薬もOS-1のゼリータイプで飲ませ続けた方がいいかなと。他にも味付きのがあるんだけど、あれで飲ませると口の中が甘いって寝る前なのに口をゆすぎに行って目が覚めちゃうんだよね。甘くないの探すか。
服薬ゼリーの方が安いかな?まぁ、1つではすぐ無くなっちゃうから複数買わねばならぬが。
いろいろ用意せねばならぬようで、デイサービスにも持って行かせないといかなくなりますた。
難聴の方は検査をしたらだいぶ悪いのがわかり、お医者さんに直接補聴器つけるように言ってもらいますた。そしたら今のところその気になっていて、ケアマネさんから聞いていた所に電話した所、前回ドタキャンしやがったもんだから見事に覚えられておりますた。来週家に試用品持参で来ることになりますた。
片耳か両耳かはつけてみないとわからんので、とりあえずデイサービスにはその旨伝えた。
うんちょのこと何処まで見てもらえるのかわからんかったんでデイサービスに電話して聞いたが、便意のない摘便は医師の許可がいるらしい。なので、じじいにはいつもデイサービスでうんちょしたいと思っても我慢して家に帰ってからするけど、デイサービスでしてこいと。で、出が悪かったらその場で言えと。そうしたら何かしらしてくれるからと言ったが何処まで理解しているか不明。
なにせ、病院で検査すると結果が悪くないもんでなかなかわしの苦労話(?)が通じないのよね。もう全然認知症の薬も飲んでいないし。通う意味あるんかいなって感じになってきた。
もうひとつの病院の先生はいろいろ心配してくれてるんだけどその差は何だって感じだな。
わしの言い分も全部聞いてくれて反映してくれるんで、要介護の再審はそっちの病院に依頼したぐらいだ。あっちの病院で依頼したら認知症の診断が貰えない危険性があったからね。さすがにそれはヤバスと思ったからケアマネさんと相談してそうした。
来月も何かしら忙しい月になりそうだわ。
明日はじじいのデイサービスとわしの精神科の予約日である。耳鼻科に行こうかどうか悩んでいるなう。