☆2022年9月25日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

連休はあっという間に過ぎ去っていくいぶにんでふ。

明日からまた怒涛の一週間がぁぁぁぁぁぁ。

ビミョーに予定が入っております。

火曜日と金曜日はじじいのデイサービス、木曜日はじじいの認知症の病院、金曜日はわしが街の病院へ行く、天気がよくわからんが、とにかくいろいろ予定が。

今日は特に予定もなくだらだら寝ていたんだが、夜明け前におトイレ起きてからひとこっぱ眠れなくって目覚まし鳴った時すぐ起きれなかった。今日はアニーがお休みでお弁当作らなくていいからまだよかったが、平日にこうなったらヤバスなんだよなぁ。

とにかく一度起きるともうダメぽなのだ。今は薬を減らしている最中だから余計にそうなるのかも。

今晩はマジ寝たいので久々に頓服を一緒に飲んでやろうと思っております。

なぁんか先日の台風辺りから調子悪くてしゃあない。朝寝しないとボディがもちません。

台所に水きりカゴを置こうと何がいいかと企んでいたが、そういやあったな、と思って物色したところ、いろいろモノが入っていて、プラスチックなのもあって変色してもて洗っても使えそうもないなと。

結局元々入っていた物を入れ直す形になった。まぁ、断捨離してもいいものもあるんだけどな。

燃えないゴミが多いんでちょっとめんどくさいけど。

いろいろ便利だと小耳に挟んで100均で購入したらそんなに便利じゃなかったシリーズもいくつか。

まぁ、調味料とかモノによっては入れ換えるんだけど、ちょっと小さすぎるわね。

捨てるかな。

台所はとにかく使っていないものが多すぎて処分したいんだけどじじいがうるさくて手がつけられない状況である。マミーの衣類捨てるのも口出してくるし、マミーが作ったジグソーパズルを甥っ子が欲しかった時も口出してきた。

飾る場所無いしあげたっていいじゃんと思うのだが、じじい的には「もったいない部類」に入るらしい。

かといって何処かへ売りに行ったりはしないんだが。

そもそも自力で歩くのはもう怪しいので何処にも行けませんわね。

わしが行きたい所はいろいろあるが、コロナのこともあるし、じじいは車いすになるんで行ける所が限られてしまうわね。

わしが服欲しい時は連れて行けないし。もう放置プレイになるから。

だから、最近は買い物にも連れて行っていない。居ない方がぶっちゃけ楽であるが、家にいる時は寝てばっかりなんで余計に歩けなくなるのかなと思ってみたり。でも、リハビリはしたくないって言うからもうどうしようもないわな。

これから寒くなるからもっと歩けなくなるだろうし。てか、今日羽織ってたの裏起毛だからな。わしは汗かいてるというのに。

夕方ケアマネさんから電話がかかってきていろいろ話した。

ショートステイ先に対し、わしからケアマネさんを通してクレームを入れさせてもらったんだけどその後にいろいろありまして、利用を辞めようということになりますた。

さすがにあの環境の中にじじいを入れるのはどうかとわしも思っておったんで。

で、その代わりにデイサービスを増やそうかと。

自由時間は減ってしまうが、お風呂の時間は確保できるし、これから寒くなるから寒い隠居先に居るよりは暖かい施設に居た方がボディにもいいかと思ってね。とにかく寒がりなんで。

ただでさえ寒がりなのに脂肪や筋肉が無くなって余計に寒いんじゃないかと。もうね、わしのをあげても全然構わないんだが譲渡出来んのが悔しい。

請求書もあれこれ届くよりひとつでも減らせれば管理も楽かもな。

にしても、担当さんが異動になったそうなんだがケアマネさんに全くお報せが無かったってのもあの施設のよろしくない所だよな。とにかく「報連相」が酷い。重要書類も紛失してるし。ありえへんことだよな。わしのように時間を守らない人は信用出来んもんからすると最悪であります。

まぁ、とりあえず今後は利用しなくなるようにしたんで、とりあえずデイサービスにお世話になるかなって感じだな。

まぁ、ぶっちゃけデイサービスにも「この人介護合わないな」って職員さんはおるが、まだ報連相はしっかりしてるんで何も言わないではいる。可愛らしい人多いし、いろいろ相談とか出来てこちらも安心して預けられる感じ。なかなかないよ。

まぁ、じじいが施設に入ってしまえばケアマネさんを含めその方たちとは接点が無くなってしまうんだが。

難しいところよ。

 

明日は買い物に行かなきゃなぁ。玉子はあるけどアニーの焼酎が無くなりますた・・・・・。

水きりカゴも見てこよう・・・・・。