☆2022年9月24日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

ますます曜日がわからないいぶにんでふ。

今日はアニーが休み、じじい予定無しだったんでもちろん(?)朝はゆっくりだったが、いつも5時30分に起きているんで目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまうな。まぁ、また寝るんだが。

じじいの投薬も朝昼晩眠前になってまぁ忙しい。

ひとつの薬は飲みきったら終わりだが、もうひとつのお薬がうんちょ臭いのをどうにかしてくれるシリーズなんで、飲みきったら追加分をお願いせねばと思っている。

今日はうんちょしていないので平和であったが、とにかくまだまだ臭いのだ。うんちょするたびにいろいろ汚すし。

トイレだけならまだしも衣類やおむつも汚れるからな。一体どういう体勢でやってるんだと不思議でしょうがない。

ここまで老いるまでは行きたくないなぁ、てか、ボケる前に逝きたいわ。

アニーもさっさと逝きたいと言っていて、どっちが先に逝くか競争みたいになってしまっている。

でも、わしは「若くてさわやかなイケメンとヒャッハー💖」したいので生きるけどな。

そんなわしであるが、昨日届いた心理カウンセリングの勉強を開始しますた。

まぁ、これが合格してもカウンセラーになれるわけではないようなんだけど、いろいろ自分が精神科に長年通った経験を何かしらに生かせたらなと思いましてね。

全然違う仕事に就いても誰かのお役に立てればと、って感じである。

今までふたつ資格を取ったが、就職に繋げられるかどうかは謎。今回のも肩書きになるワケではないようなんでビミョー。

とにかく来年までかかるようなんで、せっせと勉強して、それから調剤事務でも取るかな。経験者なんでいろいろやりやすいかなとちょっと期待。

在宅試験で取れる資格はいくつもあるようだが、就職に繋げにくいのが難だな。簡単だからかすら。

でもぉ、それなりに勉強してるし、今は深層心理方面まで行こうとしてるんで何かしら出来るとは思うんだけどねぇ。まぁ、独立は難しいが、ネット社会なら出来ることはあるのやもしれぬ。

どちらにせよお金稼ぐのって大変なのよ。わしのようにいろいろやってもノーギャラってのもあるし。

家のお金全て握っているからとか言われるが、使えるワケ無かろう。服は買ってるが。

今は自分の誕生日に何買うか考え中だ。昨年は電気スタンド買ったけど、購入先がむちゃくちゃで複雑な誕生日だった。二年前はずっとほしかったセラミック包丁買った。今も使っているが、一年しないうちに落として欠けてしまい、今はちょっと切れづらくなってきたので研がないといけない状態である。

指はサクッと切れるのに野菜が切れないってどうよって感じ。

欲しいものはいろいろあれど、家にあるもので代用している感じである。

台所をいぢりたいけど、なぁんかおかしな構造なんで、どうすっかなぁって感じである。ちょっと配置でも変えるかね。コンセントとかの問題はあるけど。

ねずみ対策も必要だな。もう10月なんで、早めに動かねば。

ホームセンターでも覗くかね。

にしても、久々根詰めて勉強したけどやっぱし疲れるな。結構面白くてあれこれやってたら「もうダメぽ」ら辺までいった。

今回の参考書は今までのよりなんか紙質もいいし色もきれいだし、そりゃこの値段するわなって感じである。でも、それがわかりやすくしてくれてる感じである。

相変わらずGoogleドライブで勉強しているが、今までもそうだったのもあり、いろいろ票の作り方とかイラストコピペとか覚えてだんだんグレードが良くなっている感じである。

まぁ、印刷してからあんまし見てないんだけどねぇ。結構凝って作ったつもりなんだけど。

じじいを介護するにあたって取得した認知症介助士だが、じじいが特殊過ぎてあまり役に立っていない。(笑)

マミーも特殊過ぎて登録販売者の知識が使えなかった。

必死こいて勉強してもこういうイレギュラーがあるから難しいねぇ。

同じお薬でも効く人と効かない人がおるからな。体質ってのもあるんだろうけど、マミーもじじいもインフルエンザに感染したことがない体質なんで、わしには永遠にわからんのだろうな。

そんなマミーがコロッと逝くとはいまだに信じられんのだが。先にわしが逝くと思ってたわ。マジで。持病のこともあるし。心臓怖い。

明日も予定なしでアニー休みなんで、何しよっかなぁ。どちらにせよ洗濯はせにゃならんのだが、玄関が汚くなってきたんでそうじせにゃならんなぁ。

もちろん朝は寝るぞよ♪