台風の動向が気になるいぶにんでふ。
こちらはまだ強風域にも入っておらず、天気も今のところ落ち着いておるが、明日は一体どうなるのかなかなか予想が出来ない状況ではあるな。
友人とLINEしながら「もうちょっとズレろ」と言ってたんだが、ビミョーにズレてはいるけれど、直撃なのは変わりない感じである。
ここは相変わらず夜中通過する予定なんで、避難するかどうか悩みどころである。
寝ている間に過ぎてくれればまぁ、いいんだけど、今の勢力のまま突入されると多分寝てられんと思う。
一階で寝るつもりだが、じじいもおるし、夜になる前に避難する手もあるよなぁと思わないでもない。
ちょっと買い出しも必要かな。
スマホはマメに充電して、モバイルバッテリーも充電している。いつでも持って行けるような用意はしてはあるけど、食料品とか全然ないのよね。一応村の避難所には水とか常備してあるとは思うが、じじい用のOS-1も必要だしな。おむつも欲しいな。
明日用意するか今のうちに用意しておくか悩みどころである。
わしだけが避難するならいいんだが、じじいがおるんでな。状況によっては近所のじいちゃんも連れて行くことになるし。
ん~、先月の水害時の時もそうだったが、にゃんこ居るから行かない可能性のが高いけど。
なんせ来てみないとわからんというのが正直なところなんで、いつ動けばいいか決断出来んのよ。
先月は避難指示出てもじじいが寝てやがったんで結局避難出来なかったんだけどね。
今日も相変わらず暑くてエアコン三昧だけど、明日は入れられんだろうなぁ。ぼちぼち強風域に入るし。
昨晩もなぜか風が強かったんでエアコン止めて寝た。寝れたから良かったけども。
とにかく明日の夜から明後日の朝だな。なんでここは夜中に通過することが多いんだろう。朝起きて出かけるともう、いろいろヤラれてるのがいろいろ見えてぞぉっとしゅる。
よく隠居先無事だったなって事もあるわね。
お隣さんの壁はがれたりしてるし。まぁ、隠居先も以前瓦数枚飛んだことあるんで、何とも言えんなぁ。
明日アニーがどうもお仕事になりそうなんで、明後日は休むことになるとは思うが、明日の夜隠居先で寝るのが不安でならんのでわしだけでも避難しようか企みなう。
村の避難先は多分大丈夫だと思われる。周りに誰かいるだけでも気分は違うし。あとは開くか、であるな。
区長さんにLINEしたけど、返事はいつも遅い。
ここら辺も特別警報出るんやろか。何とも言えんなぁ。
あ、風が強くなってきたな。強風域入ったかすら?
ぼちぼちエアコン止めねば。
上陸したようだし、これで少し弱まってくれるといいんだけども。
わしだって出来れば避難しないで過ごしたいわな。
明日は昼のうちにお布団を一階へ移動せねばならぬな。じじいが今日みたいにテレビを観ている可能性はあるが追い出してやるわな。
ご飯もおにぎりにしたりとか、水筒にお茶入れといたりとかいろいろしておかねばな。
マミーが居た時に台風が関東の方だったけど風が凄くってお風呂にも入れなかったことがあったが、その時おにぎり作ってくれたのよね。今はそうしてくれる人がおらんのでわしがやらねばなのである。
どんだけおにぎり作るかなぁ。混ぜ込みわかめはあるからそれで作るかなぁ。
明日は忙しい一日になりそうである。
とにかくもうちょっと日本海側に行って欲しいというのが本音である。直撃は出来れば避けたい。ここら辺はビニールハウスもあるしいろいろ吹っ飛ぶものがあるのよ。
今朝も草刈ったりとかいろんな機械の音してたから、稲刈りとかはほとんど済んでいるやもしれぬな。
逆にその草とか稲とか風で飛びまくらないだろうか。あれ結構痛いんだよねぇ、あたると。
とにかくどうするかは明日考えよう。
あぁ、そんな日に限ってアニー出勤ってマジ勘弁ですがな。
とにかく大きな被害がありませんやぅに。
明日カキコ出来るかもビミョーだな。
何が嫌ってただいま絶賛月イチなうなのよ・・・・。
にしても明日小松航空祭やるのね。帰りがキョワイわ。