☆2022年8月4日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

疲れ果てているがまだまだ休んでいられないいぶにんでふ。

えぇ、大雨です。てか、まだ終わっておりません。

だいぶ落ち着いたようだが、相変わらず警報出ております。

朝起きたら汗だくで起きまして、その時点で雷が鳴りまくっており、その中で朝仕事やりますた。

で、今日は予定も無いし、ゆっくり朝寝でもすっかなと思って寝転がってたんだけど、なぁんか雨の音が激しいし、スマホもいろいろ音が鳴りまくりまして、おいおいモードに。

まぁ、ここは特別警報も出たことあるし、まだ大丈夫かと思ってたら、聞いた事のない音がスマホから出てきまして。その時点では避難指示が出ておりました。

でも、じじいは全く行く気ゼロ。着替えも結局しないままであった。

アニーも仕事へ行ったっきり帰ってくる気配も無いし、特に区長さんから指示はなかったけれど、近所のじいちゃんおばちゃんオンリーのところへ覗きに行って避難するなら連れて行くと話してきたが、誰も避難する気はないらしい。じいちゃんは呑気にお風呂入ってたし。

まぁ、じいちゃんちにはにゃんこがいるんで避難はしないんだろうなぁとは思ってたが。たくさんいたんだけど、今はもう二匹しかいないそうな。何度か話しかけているからか指も舐めてくれるし撫でさせてもくれたわ。

隠居先は川に囲まれていて、その水は増える一方。イマイチ自治体から警報とかのお報せはあるが決壊のお報せが全然ないもんだから、隠居先近辺の川でめっちゃ決壊してた事を知らんかった。

小さい川が決壊してたのはじいちゃんち行く時に見たけど、そんなもんじゃない決壊がもうちょっと先で起きてたんだよね。

そりゃ区長さんと連絡つかんわって感じで。

そういう情報ちゃんとほしいわって感じ。今回は無事だったけど、隠居先もいつ水がやってくるかわからんからな。

決壊した後が木だらけだったんで、上流で土石流が発生した模様。それがいろんな川で発生してたんで、その川たちが合流する大きな川もやばいことに。

何とかいろいろ解除になって落ち着いてはきたようだけど、全然雨が止まないし、雨雲レーダーもずっと真っ赤でいつになったら落ち着くんだろうとちょっと怖かったが、じじいは相変わらずマイペースで屍のように寝てるので写真撮って全世界に発信してやったわ。

雨の音は聞こえたようだが、警報出てるのとかはイマイチわかっていなかったご様子。

デイサービス近辺もいろいろあったのか、明日はお休みだとお電話が。

明日はわしが街の病院に行く日なんだが、なぜあの辺りは天気が荒れるんだろうか。大雪だったり爆弾低気圧だったり台風だったり何を呼ぶんだ?

なんとか行く道は無事のようなんで行けるとは思うが、じじいを留守番させることになるんで、寄り道が出来なくなってしまった。

月イチの楽しみなのになぁ。つまらん。

先月は早く終わったんで明日も早く終わるといいなぁ。明日は今のところ精神科だけの受診だけなんでどうかなぁ。

今日はいろいろ疲れたんで、明日はさっさと済ませたいところである。

あ~、買い物も行ってこようかすら。そうめんとか全くないんだよね。

こんな天気の日にAmazonプライム使って今日届くようにしてしまったモノたちは無事届きますた。

なんとか洗面所につけれたのだが、じじいが「新しいものは触らないと気が済まないタイプ」なので、いつも以上に水が出ている気がしないでもない。ちょっとコツが必要かな?

あとカーテンも送っていただきまして、早速設置しますた。

「何とか入れてよかった」と言っていたクロネコさん、ありがとうございました。