ショートステイ行くために毎日じじいの体温測定せにゃならんのがめんどくさいいぶにんでふ。
まぁ、じじいはわしに「風邪に気をつけろ」と言うぐらいなんで、風邪すらひかないんでしょうよ。
今朝、相変わらず寝不足で起床。最近夜中おトイレに起きる事が続いているので冷えているのかなと。
でも、足元は電気座布団入れているけれど、お腹に何かしら貼るのは危険なので何もしておりません。腹巻でもすっかな。パッチはいてるからそれ以上ははいておらんわ。
ゆっくり湯船につかっているつもりだけど、風呂あがりビミョーに足が冷えたりするんだよね。
そもそも風呂場がタイル貼りで激寒なのよね。その状況なのに窓開けて出るヤツがおるからな。
凍みてて閉まらない時があるんだ。マジ勘弁。お湯かけて閉めるけどさ。
お風呂の椅子もシャワーでそれなりに温めてから座るけどじわじわと冷えが尻に伝わってくる。
さっさと洗って湯船ダイビングですわな。
日によってはつかっている間に冷めていくんだよね・・・・。わしが最後だからお湯を足すのもなぁと思ってしまうんだが、どうせ夜中お湯を沸かすワケだから使っちゃっても構わないんだよな。
お湯が冷めすぎてマンガ読んでても途中であがっちゃったりしゅる。
ただでさえ隠れ冷え性らしいんで温まらないといけないのにねぇ。漢方続けて飲んでるけど春にならないと効果が見えない気がしゅる。
今日はとりあえず朝仕事やってから朝寝して、で、目が覚めて9時台だったらiPad見に電気屋さん(街)へ行けるな、と思って見たら9時ちょっと。で、じじいに行くかどうか聞いたら行くって言ってみたりやっぱり止めるって言ってみたりどっちやねん状態になったけど結局来なかった。
雪もそんなに降っていず、風は強かったけど運転には特に支障は無かったんで行ってまいりましたよ。
で、展示品をいぢりまくっていてさぁて、と思っていたらiPadが欲しいらしい奥さまがいらっしゃって店員さんが「ノートパソコンぐらいの大きさのならある」と言ってて、そんなでかいの要らんわと思って、他の商品をぐるりんちょしてから店を出た。
雪は相変わらず降ってて、積もるほどではないけど寄り道しないで買い物だけして帰ろうとドラッグストア寄って帰った。
街は雪だったけど、ど田舎はあられでした。気温の差だね。
一旦止んだんんで玄関前とか除雪したんだけどごみ捨てに行く時道真っ白になっていてわしの軌跡が消えている悲しさ。
で、帰ってから融雪装置起動させたらだいぶ消えたね。夜中どんだけ降るかなんだけど、以前行ってたよりは荒れない模様。東北の方に行ってしまったのだろうか。日本全国に分けて降って欲しいものだが。
スキー場的にはそんなに降っていない模様。てか、高地なんで、雪じゃなくて氷の塊が顔にぶち当たる感じらしい。なので、「君誰?」って状態じゃないと滑れないらしい。
わしは雪国生まれ雪国育ちだけどウインタースポーツは全く興味がないので「あっそう」って感じです。
雪道も出来れば走りたくないタイプである。ある程度試練を乗り越えてきてボディにいろいろ染み付いてはいるが。
今日は国道はウェット時々圧雪だったんで特に支障なく走れますた。
帰りはもう圧雪無かったね。今は・・・・・氷点下なんでちょっくら(?)滑るかな。
以前夜まで仕事して帰ってきたのが信じられないぐらい夜間走らなくなったな。
もうね、夜走るとね、車が虫だらけになるね、夏は。冬は何処を走ってるかわからなくなるね。ロクな事無いよね。ど田舎だからいろんな生き物道路横断していくし。
峠とか最悪よ・・・・。
今は夜は基本動けないし楽なんだけどさ。
今日も洗濯物が乾かないのでエアコン全開である。
あ、iPadは買いましたよ。アップルストアで。(笑)
届くのは来月の終わりごろになりそうです。iPhone用のメルアド、全然使わないから見れるようにしてなかったんだけど、さすがに今回は見れるように設定しますた。なんか、山ほど着てたわ・・・。
さすがに今日は起きていられなくて夕方ちょっと横になりますた。
でも、また今晩も起きるのかすら、おトイレに。