☆2022年1月10日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

何か身にしみる寒さないぶにんでふ。

今日はいいお天気だったんだけど明日からまた雪だそうで。

ど田舎のコロナさんが増える一方なので街に行くのを躊躇しているのだが街じゃないと買えないものもあってどうしようかと。

明日はまだしばらく雨だから動けるだろうけど明後日はどうなるかわかりませんなぁ。

大雪予報のようなんで。

昨年は今頃既に大雪で時の人になっていたが今年はどうなるだろうか。

気象庁は大雪と言っているが自然は降らない雰囲気なのだ。

大雪降る時ってカメムシ酷いし、とある鳥の獲物がかなり高所に置かれるそうなんだけど、今冬はカメムシ少ないし獲物もそんなに高い所に置いていないらしい。

そもそも、そんなに寒く無いね。まぁ、セラミックヒーターも変わったしエアコンも装備してるのもあるんだろうけどさ。

電気代は置いといて。

今日はアニーが休みで目覚まし無しで朝寝三昧をする予定だったんだけど、じじいのおむつの事もあるし、仏飯も入れておかないとまた何かしら言われるなと思って起きたらご飯を炊いていない事を炊飯器開けて思い出した。しかも、保温切ったはずなのにまた入ってる。誰だ。

とりあえず洗面所と台所のタオル換えてカフェオレ飲んで朝の薬飲んでもういっちょ寝てやったんだけど、11時30分にじじいに起こされる。

食べるものが無いから買い物に行こうとうるさいのだが、作ればあるのだ。

普段も勝手に何かしら作って食べるくせに今日は「作ってくれた方がうまい」とか言いやがって、何もはおらずに来たわしは寒い中インスタントラーメンを作らされるハメになるのであった。

自分がそうさせたのに「寒くないんか」とか言うんでイラっとし、もうちょっとでタイマーが終わる頃に「軟らかめに茹でてくれ」とか言うんでキレかけた。

とりあえず出来上がったのを与えてマイルームへ。

だいぶ冷えたんでお布団に戻ったけど冷えは戻らないしもう眠れないしで起きた。

そしたらアニーが知り合いが亡くなったって話は聞いてたんだけど今日お通夜だそうで香典の用意をしてくれと言うんでやった。

アニーよりも若い方なんだけど病気でだそうです。

お通夜でお焼香している時に知っている顔の遺影はツライ、と言っていた。まぁ、そうだろうなぁ。

そういうのを見て自分の生活を振り返ってもらいたい所だがそういう事はしないんだろうな。

叔父がアニーの様にタバコとお酒って人で今のアニーぐらいの歳にリストラ遭って独立した矢先に心臓へ向かう血管が弾けましてね。

それから10年ほど入退院を繰り返し、ガクッと入院中になってそのままだったんだよね。

伯母が祖母の介護した後に叔父の面倒看てて、わぁ大変だなぁと思ってたんだけど、今わしがじじいに振り回されているのに比べるとどうなんだろうと思ったな。

祖母は結構きつい人で、ぶっちゃけ亡くなっても全く悲しくなかったね。

子供でも可愛がるのと可愛がらないのと居て、マミーは可愛がらない方だったからわしに対しても冷たかった感じ。祖父には凄く可愛がってもらったって感じだけども。

まぁ、じじいもかなりの曲者なのでどっちが大変かなんて判断出来ないわな。

天気がいいとお出かけしたがるんで買い物にってしつこかったんだろうけど、食材あるのに買いに行きたくなかったのさ。コロナも広まっておるし。

年末年始に県外に行った方のお持ち帰りが多い模様。

先日アネーから聞いた情報は今の所出てきていないけど誤報だろうか。勤務先的に非常にヤバイハズなんだけど。

隠されてる?まさかぁ。マジ勘弁。

わしは感染予防に努めているがじじいがもうあやふやでね。やれって言ってもしないタイプ。

まぁ、今までインフルさんとかに嫌われまくっている体質なのでキャリアだとしても発症するかどうか謎である。

わしはわしでいろいろやられているというのに。鼻かむとたまに血が出るぞ。来週大きい病院に行くんでまた耳鼻科だな。精神科のために行っていた病院だが、今では婦人科眼科耳鼻咽喉科御用達になってしもたぞ。一時神経内科にも行ってたしな。難病疑いかけられたが何とか回避したぞ。でも、その要因となった目の異常はまだよくなっていない。よくなっていないのにコンタクトを試着する予定になっている素晴らしさ。マスクしてもメガネが曇らないのは魅力だよね。

付けてみないと何とも言えんけど。

いろいろアイメイクで遊びたいんだけどあんまし持っていないんで100均で揃えようかとか思ったんだけどやっぱしパレットになってるのがいいなぁと思ってどうすっかなって感じである。

今使っているバニティに入らないと困るんだけど、細長いのなら入るな。

ドンキーとかのたくさんあるパレットはでかすぎて。安いのはいいんだけどさ。捨て色多いのも困るし。

今日はいろいろ模様替えしたぞよ。

まず、トイレ。トイレットペーパーが便器の横に棚作って置いてあるんだけどいつじじいの暴発が届くかわからんので変えた。

あと、IH下にスチール棚入れていろいろ置いた。これでいろいろパントリー代わりになるかなと。

先日貰った食用油セットも片づけましたよ。とりあえず入れたんで管理出来るかどうかは謎。

同じデザインの棚が3つあるんだけど、これを生かせないかなと思っていて、で、棚がひとつ減るとカウンター的なモノになるなと。

その1つの棚をIH下に入れてやろうかなとちょっと考えている。ガラス戸が付いてるけどそれは取って、元々その棚の中にもパントリー方面のモノが入っているからそれを入れちゃえばひとつにまとめられるかもって考えである。

今入れてある鍋を他の所に移動したら入れられるだろうからまたスチール棚を移動させることになってしまうがさぁてどうすっかな。高さがどうなるかわからんので上にモノが置けるかが現時点ではわからない。

テレビの位置もどうにかしたいんだけど、アンテナ線の事もあるしなかなか動かせないのよね。置く場所の事もあるし。

ゴミ箱も移動させたいけどダイニングテーブル次第になるし。

もぉマジなんでこんな変な形してるんだこの台所はって感じである。

「フ」って感じ。だからエアコンもなかなか効かないし、食器棚が奥にあったりしゅる。

まぁ、普段よく使うのは近くに持って来たんだけどね、わしが。

使う食器なんて大体決まってるからさ。それ以外の食器は捨ててもいいぐらいなんだけどじじいがうるさいんで。

全く手つかずの皿とかたくさんあるけどどうすんだろ、あれ。

今はコロナで集いが無いからコップもあんまし出さないし。

カウンターテーブルの中にある、いつ使うかわからんものは全て移動せにゃならんなぁと思いながら時は流れ。

姪っ子や甥っ子のお茶碗とか入ってる。もう使わないであろうお弁当箱とかもわんさか。移動しようにも食器棚がすでにいっぱいなんだよね。どっかの引き出しに突っ込むしかないな。空いてはいるんだ。たどり着くのにちょっと大変なだけで。(笑)

まぁ、今は寒くてあんまし動きたくないから暖かくなってからするかな。あと、じじいが居るといろいろうるさいんで居ない時にでも。

マミーの遺品もいい加減に片づけないとならんし、やることいっぱいさね。考えるだけで疲れるわ。

わしが今、午前中は出来るだけ寝ていたいモードなので余計に時間がありません。

あ~明日どうしよっかなぁ。明日行かないとしばらく街には行けない気がするんだよなぁ。