☆2021年11月7日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

何もかもめんどくさいので冬眠したいいぶにんでふ。

今日はアニーが休みなので一度起きて朝のお薬飲んでもう一度寝て起きたらお昼。

洗濯をして干してランチ食べた。

じじいが相変わらず元気なのであれこれ聞いてくるのだが、明日歩行器の業者さんが来ると言ったら豹変。先日、納得したはずの事を「勝手に決めている」と言い出し、あ~これも認知症の症状だなと思いながらも話すんだけどなかなか納得しない。

今車庫に置いてある歩行器は車庫の中だけしか使わないと言うので意味が無いとわしは判断して家の中で使える歩行器に替えようと思っているんだが、家の中なら歩けると言い張るのだ。

先日の様にひっくり返られても困るし、夜中どうせトイレに行くんだからその時に使えばいいのに、モノを見る前に拒否してしまうんだよね。とにかく使ってみろと言ったんだけど、借りてもいいけどそこら辺に置いておくとか言い出してて、本当はレンタル代かかるけど無料って話にしてあるので借りておいても損じゃないって考えなのかね。

ただ、借りるならばやはり使って貰わないと意味が無いし、車庫の中を歩くためだけに歩行器借りてもわし的には無駄なんだよね。

先日はわしの考えに従うと言ってたけどやっぱし忘れ去ったな。だと思ったわ。

自分の為に地球が回っていると思っているタイプだから、人の意見なんて聞かないのよ。

てか、ご近所さんの話は信じるけどわしらが言うと信用しない。なんてこったい。

マミーもそうだったんだよねぇ。似たもの夫婦だったって言うとマミーはキレるだろうけどそっくりだわ。

我が道を行きすぎるって感じである。周りがどう思うと関係ない。

なのに、歩行器で歩いている姿を見られるのは嫌なんだよね。中途半端なプライドはめんどくさい。

年齢もあるし、救急車も呼んでるし、じじいが認知症なのは村中に広まっとるがな。

わしも言っているがじじい自身がおかしな言動をしている事についての自覚はない。

明日業者さんが来たらまためんどくさいなぁ。業者さんもこういうのに慣れてるとか言いながらわしが話した内容に「本人は納得してますか?」って言うぐらいだからな。説得しましたとその時は言ったが、案の定コロッと考え変わってましたわ。

てか、認知症の事何処までわかってるんだろうとふと思うね。一番肝心な記憶障害の事を彼らは把握しているのだろうかと思う事があったな。

先日来た時に怒鳴り散らしたことはじじいはどうせ覚えていないだろうけど、業者さんは構えてるだろうからな。

まぁ、業者さんは帰れるんでいいけど、わしはその後も相手せにゃならんのやで。どんだけ大変か。

アニーもそうなんだけど、ご飯の減り方が極端で、減る時は足らないし減らない時は余り過ぎて仕方なしにお弁当用の分だけかしくけど、その余りをアニーが夜食で平らげちゃったりもするんでまたご飯を炊かなきゃいけないって事もあって、どっちかにしてくれよと。

じじいも食べる時は人の分まで食べるけど、食べないと残す残す。

晩御飯なんて特に残すね。今日もご飯とおかず残しています。

少なめに用意してるんだけど見るなり「多い!」って怒るし、それでも食べる日は食べるんだけど、食べないと手すら付けない。

残して明日食べるならいいけど、食べない時もある。元々もったいないお化けなので2.3日経っていても食べるんだけど、何度も温めて冷めてを繰り返すとそりゃ美味しくなくなるよね。

自分が残したのに人のせいにしたりするからめんどくさい。知らんがな。

わしが残ったものは食べないタイプなんだけど、それも気に入らない模様。

だって、同じもの食べてわしは食中毒になったけどじじいは平気だったこと何度もあるからね。

アニーも疲れて弱ってる時は食べません。

じじいは下痢する事はあっても吐くことはまぁないな。

下痢する時もカビが生えているのに食べ続けたなめたけとかの影響だし。

まぁ、マミーが亡くなってしばらく下痢はあったけど、最近はないんじゃないかな。

アニーの方がずっと下痢してる。

おかげで便器が汚くてねぇ。吹っ飛んでて。

誰も掃除しないからわしがしますよ。触りたくなかったら塩素系ぶち撒くけど。

じじいがなかなかお風呂に入らなくなり、入ろうとしても下着の準備が出来ない。

ここに入っていると何度言っても覚えられないのでいろんな所を開けて中をぐちゃぐちゃにしてしまう。

A6ぐらいの紙に大きく中身を書いて貼ったが、またわからんって言うんだろうなぁ。

とにかく認知症で不安があるのか何度も何度も呼ぶんでこちらが参ってしまうわ。

出来る事は自分でやらせたいのに投げてくるし。まだトイレが出来るだけマシなのかな。

失敗しても自分で洗ってるし。

あと、水分を下痢するからと摂りたがらないので痰が絡んでしまっていて、いろんな所にぺっぺと吐き出している。

むせることも増えたんで水分は摂りづらいかもしれぬが、どうにかして摂らせたい感じ。

今は寒くなったんで飲み物を温めないといけないんでOS-1をあげにくくなってしもた。ゼリーの方なんで。

ポットのお湯が知らん間に無くなってることが多いので飲んでるのかもしれないが、お湯だと水のようにごくごく飲めないからそんなに水分は摂れていないと思われる。

牛乳とか甘酒は飲んでるけど、痰が絡んでるって事はさほど水分とはなっていないのかなと。

てか、水は下痢するというのに牛乳と甘酒は違うんだな。どっちも飲み過ぎたら下痢すると思うけど。

そういう考えにとにかくついていけない。

今もやっとこさお風呂に入ったと思われるが、いつ出てくるのか。急かせば急かすほど動かない。

自分がお風呂あがるのが遅くなればわしにどんだけ支障があるかとかまで考えられないんだな。

まぁ、それは昔からだけどさ。

2日ほど入っていないから今日こそは入れたかったのよ。まぁ、自分で入ってくれるだけマシなんだけど、とにかく長くてね。

時間の経過がわからんようで。

待てど暮らせどあがってこないから呼びに行ったらそんなに経っていないとのぼせてるくせに思ってたからね。

ワケわからんわ。

まぁ、それが認知症、患者は助けを求めている、というように勉強はしたが、じじいは元々が元々なのでワザとやっているようにしか思えないのだ。

こちらの都合関係なしにいろいろやらかすからね。

これが子供だったらどうなんかなぁ。でも、じじいを看ていてわしは子育ては出来ないんだろうなぁと思ってみたり。その前に産めないか。

子育てがワンオペって聞くけどわしは介護がワンオペ。まぁ、まだケアマネさんとか居るだけマシなんだろうけど、アニーは文句言うだけだし、アネーたちはあんなんだし、結局大変なのはわしですかって感じです。

精神科や婦人科通ってお薬貰ってても意味があるのかどうかわからなくなってきました。

マミーが亡くなってから一度も泣いておりませんが、それも逆に悪い意味のような気がします。

それどころじゃないというか。いっぱいいっぱいというか。

とにかくこれ以上薬は増やせないという所まで来てるんで。

これがマミーが入院する前からだから、かなり長期間だな。

とにかく明日はまた絶叫コースかな。買い物も行かなきゃだし。

日曜日、アニーが留守番したがらないんで買い物に行けないんだよね。

鍵も閉めて行くし横になってればいいんだけど誰か来るのが嫌らしくて。

おっさん連中は好き勝手ばかりでめんどくせぇわ。

わしが耳の遠いじじいに話すような声で話すと「声がでかい」って注意されるんだけど、そんないちいち変えてられる余裕はわしには無いのよ。それぐらい理解してもらわないとやってられんわ。

機嫌が悪いと無視するし、自分に都合の悪い事には返事しないし、少し手伝ってくれないとわしだけでやれって言われても無理ぽ。

じじいがアニーに嫌悪感があるからって壁作られても困るのよ。

認知症だから記憶障害があると言っても「あんだけ言うんだから無意識なわけないだろ」とか言うし。

もう少し認知症について勉強して欲しいところだが、わしに丸投げする気満々だからな。

だからじじいはわしに頼ってくる。おかげでこのザマさ。

施設入れる前にそれなりの準備が必要だと思うからショートステイに入れようと思う。

わしにも休みが欲しい。弁当作りも何もしなくていい休み。

まぁ、アニーが居る以上は無理なんだが、せめて介護の休みが欲しいわ。

明日ケアマネさんに言ってみる。もちろん(?)説得するのはアネーです。

 

昨日違う所に貼ったらお尻が痛いのはちょっと落ち着いたような気がするがかぶれてしまってそっちがつらい。てか、またお尻痛い。