姪孫に送るオーダーメイドタオルが発足されたらしいいぶにんでふ。
配送業者を見ると明日には届きそうだな。
相変わらず気温が低くて、昨日の朝干した洗濯物が全然乾いていなくてとりあえずマイルームぶっこんで朝寝している時暖房入れたら乾いた。
で、昼前から今日の分の洗濯をしてマイルームに干したんだけど、日中暖房入れなくても過ごせる気温だったんで暖房入れてなかったからか生乾きの臭いが酷くてプラズマクラスター入れたけど消えそうも無いからとっとと乾かそうと気温も下がってきたしで暖房入れたらもう臭くない。
タオルとかはほぼ乾いているけれど作業着はビミョーだなぁ。
まぁ、朝寝の時に一着分乾かせたんで何とかなるかなと。
作業着が破れてボロボロになりつつあるのだが、どれを直していいかわからんので今の所ノータッチである。
膝とかならアンパンマンでも貼り付けてやろうかなと思ったりもするが、すぐボロボロにされてしまうだろうから可哀そうだし(アンパンマンが)止めとく。
生地取り用の作業着もあるようだが、さすがに指定してもらわないとわしは動かないからねぇ。(されてもすぐ動くかどうかは謎)
にしても、朝寝の時に暖房を入れると、お布団が冬眠(?)仕様になっているため暑いね。
とりあえず今日の分は明朝には乾いてると思うんで明日の天気見ながらまた考えますか。
今の所天気は曇り。外に出さないからあんまし関係ないけど、お日様が出るか出ないかでいろいろ変わりますな。
明日はケアマネさんも来るし、昼からちょっと忙しくなりそうだな。朝はもちろん(?)朝寝するぞ。
昼、金の成る木を内玄関に移動。これ枯らしたらマミーに呪われるんで必死。(笑)
あと、復活するかなと思っていた植木が引っ張ったらすっぽり抜けてしまったんで隠蔽してまだ何とかなりそうなのを持って来て並び替えた。
時期的にお花を植え替えるにはなれんのよね。ここら辺は来月の今頃には白いものが降ったりするんで。
なので、今何とか緑色なのを置いてる感じ。で、風車とかライトとか刺してみて。
ちゃんとついてるかは確認していないが。
それで玄関前をうろうろしていたら何か置いてあるのが見えた。
紅白まんじゅうだった。家の名前を見て多分あの家だなと。でも、ピンポン鳴らなかったなと。
爆睡してて気づかなかったのかなと思ったが、まんじゅうの期限とか見ると昨日買い物中に来たのかも。という事は、一晩ここに置いたままだったのかなと。
わしらは勝手口から出入りしてるんで玄関は基本鍵閉まってるんですな。だから、デイサービス来た時も鍵閉まっていて、わしが居ないと開け閉め出来ない状態であります。
まぁ、じじいよく外出歩いて開けたまんまの時も多々あるけどね。
ちょうどじじいがまんじゅう欲しいってうるさかったんで丁度良かったわ。て、昨日買ってきてるんだけどその存在を忘れ去っておるんでね。赤ちゃん用のビスケットも先日買ったけど食べてもたんやろか。
まぁ、アネーともう逝くだけだから好きなモノを好きなだけ食べさせようと話しているから特に止めないんだけど、それでも血液検査が異常ないってどういうことだと。
わしも一時凄い数値をたたき出したけど今はどうだろう。最近やってないなぁ。
脂肪にいいっていうヨーグルトを一時期続けて飲んでいたが特に変化無いので止めちゃった。
寒くなってきて飲むのがしんどいってのもあるけど。ヨーグルトをチンして食べるってのもあったな。まぁ、めんどくさいからしないけど。←
今日はどうすれば快適に過ごせるかわからん気温だったなぁ。動けば汗かくし、じっとしていれば寒い。
じじいは上機嫌でいろいろ呼ぶし忙しかったわ。
画びょうで留める棚をトイレに付けてみたが場所的によかったのかどうか。芳香剤を伸縮ポールに載せてたんだけど何かもったいないなと思ったんで先日掃除してたら出てきた棚を付けてみてそこに載せてみたのさ。
ドアを開けると反応してプシュッと出ますぞよ。ドアのすぐそばなので開いていたら出て行く危険性(?)はあるけども。
トイレをねぇ、いろいろ快適にしたいんだけど、便器横に置いてある手作り棚(滑車付き)は便利なのか何なのかさっぱりわからない。そして、場所的におっさん連中が横道逸れたらトイレットペーパーが大惨事になる危険性があるな。
やっぱし以前みたいに伸縮ポールにトイレットペーパー載せようかなぁ。悩むなぁ。
タンクにトイレ用クイックルワイパーとか吊るしてあるけど、スプレー類も吊るすかな。
伸縮ポールだとたまに重みに負けて落ちてしまうのよ。タンクの上に置いたりもしたけど平べったくなくてカゴに入れても滑るんだな。難しいところで。
予備とかは洗面台の下に入れてあるんだけど、マジックリンとかはすぐ使いたいんでトイレ内に置きたいんだよなぁ。
まぁ、また、人んちのトイレでも見て考えるかな。
何か、タンクを隠してタンクレス風にする動画多いけど、わしはやる予定は無いです。
てか、出来ません。
大体のお家、トイレのドアって扉だと思うけど隠居先は引き戸なので伸縮棚も付けられない状態です。
天井と引き戸の間がちょっとしかないんだな。だから、伸縮ポール置くのが限界。
まぁ、今日付けたような棚をタンクら辺に付けてそこにトイレットペーパーとか置く手もあるかな。
100均で揃うし、また考えてみるかな。
その前に自分の部屋をどうにかしたいんだが。
週間天気予報を見て半袖方面は全て片付けました。
タンスの中に大きな袋に入れて片づけてあるのだが、引き出しにした方がいろいろ出しやすいなと思っていろいろ考え中。
タンスの中に入れるんでどうしても奥行きが限られてしまってなかなか商品が無いのよね。
とりあえず↑が入るかなって感じ。奥行40㎝は譲れない状態。幅は辛うじて45㎝イケる。高さは要相談。(?)
某有名引き出しにはこのサイズは無いっぽい。
後は数だな。ぶっちゃけ入れてみないとどんだけ入るかわからんし、夏物と冬物で厚さが違うから何とも言えんな。アウターは掛けるけどそれ以外は畳むからな。
奥行が無い分、高さと幅でカバーせねばならんのだ。さて、どうすっかな。
とりあえずホームセンターでも覗くかな。あるかな。押し入れタイプとかはいろいろあるようだけど。
さて、明日はマミーが亡くなってから二回目のわしの誕生日です。
時期的に中間テストとかあったりしたんで友人もイマイチわかっていない日だったりします。
でも、わしはこの日、嫌いじゃないよ。運勢的にはいいはずなのに怪我したりとかあったりするけど。(笑)
この日に産んでくれたこと、感謝しております。
夕方に生まれたようなので、明日のカキコはその後になりますな。
あ、誕生日来てもずっと「ハタチ」なのでそれはお忘れなく。