今年の誕生日は何を買おうか悩むいぶにんでふ。
欲しいもの、欲しいもの・・・・・・イケメ・・・・・・いやいや、モノだモノ、欲しいもの・・・・・・。
昨年は念願のセラミック包丁をGetした。今も愛用している。(当たり前だ)
まな板も先日可愛いのを300円でGetしたし(インスタにあり)、あとは何が欲しい?
・・・・・・・・・・・・・・・・台風に強い家?いくらかかるんだ。
先日階段から落ち、相変わらずお尻エマージェンシーは続いている次第だが、個人的には平屋に住みたいのだ。
アニーとも、隠居先をリフォームするならまず減築して平屋にしようぜと。
ならばじじいも暮らせるしわしも階段から落ちる心配がない。
家の半分ぐらい床板腐ってる家なんでどちらにせよどうにかせにゃならんのだがそのお金を出す元気が無い。
全く無いというワケでもない。マミーもじじいが逝ったらリフォームする気満々だったし、しなっと貯金もしやがってた。
マミーの案は台所と居間の間をぶち抜いてリビングダイニングにするつもりだったらしい。
いやいやいや、そうすっとわしが先日落下した階段が無くなりますよね?
そうするとマイルームに行こうとすると向こうの階段を上らなきゃいけなくなります。
そうすっと途中にアニーの部屋があるんでそこを通らないとマイルームに行けなくなるのだよ。
わかってるのか?と思ったけど、いまだに謎である。
リビングに階段を作る手もあるが、そうすると空調に金かかりそうだな。
そして、リビングだからもちろん床はフロアにするつもりだそうだが、居間と繋がっている仏間はもちろん(?)畳なのでいろいろめんどくさそうである。
マミーの夢のひとつがアイランドキッチンで、少しでもそれに近づこうとカウンターテーブルを買っては来たがそれにいろいろ棚とか置いていて全くカウンターになっていないという事態に陥っていた。
それを今はちゃんとカウンターとして使えるようにわしはいぢったのだが、さすがに水道とか換気扇とかは持ってこれないのでただの台です。
まぁ、炊飯器とかポットとか置いてありますけど、もうちょっと違う何かに使えないかといろいろ動画観ながら考えている。
しかし、動画に出てくるのは最新システムキッチンのお家ばっかりで全く参考にならん。
わしだって流し台をマイサイズに替えたいさ。しかし、水回りってお高いからぁ。
洗面台も割れ目入ってるし、床も怪しいので洗面台をリニューアルする時に床もどうにかせにゃならんのかと。
アニーがいぢると言っていたが全くいぢる気配が無いので。
洗面台もなんでこれにしたんだ?ってぐらい収納力が少ない。
そして、扉の上にこれでもかとポケット付いてて逆に入れるモノが無い。だから閉まってるハズなのに埃が溜まる。めっちゃ掃除しづらい。だから、今度買う時はカタログを穴が空くほどガン見して決めようと思います。
そういや今日、いつものように洗濯しようとしたら昨日の朝、洗濯槽クリーナー入れて漬けおきしておいたのすっかり忘れてて大惨事になっていた。
で、一度水を捨ててゆすいで乾燥させたら全然残っていたんで仕方なく洗濯槽洗浄コースへ。
これが思いのほか時間がかかりましてやっとこさ終わったと思って覗いたらビミョーにまだ残っている汚れ。
わし結構洗濯槽クリーナー使って洗ってるつもりなんだけど何だこの大惨事は。
しゃあないので汚れだけ拭きとっていつものように洗濯しますた。
おかげで朝寝がいつもより短いです。
しかも今朝は結構寒くて、でも動くと暑いと思って七分袖着てたらやっぱり寒くて初めて暖房入れますた。
暖かいっス・・・・・・・。でも途中で止まる。そういう仕様か?ずっと温風が出てくれるもんだと思ってたが。
しかし日中はお日様出まくりで暑いんだよねぇ。扇風機は付けなかったけど、寒がりのじじいがいつぞやの作業着着てたわ。
お布団に入っても寒いと言うので電気毛布を出せと言ったんだけど、乾燥肌フィーバーのじじいなので出来れば使って欲しくない。だから足元に置けと言ったけどさてどうなる事やら。
今は窓開けています。気温はそれなりに下がってるけれど、家事をしたからか結構平気です。
風呂上りとか暑いから窓閉めていても扇風機回したりするから季節感がよくわかりません。
週末辺りから一気に気温が下がるらしいので部屋着方面の冬物は発掘したけれど、半袖は片づけていいのかどうか不明である。
あと、今下着はタンクトップなんだけどいつからTシャツにシフトするかですな。
この前何着か片づけたけど、数枚アンダーにシフトチェンジせねば。
今日もいろいろお片付けしてますた。
今、1つ棚の上が何もない状態なんだけど、これをどうすっかなぁと思っている。フィギュアがあっちこっちに置いてあるのでここにまとめるという手もあるが、外の風が直接当たる場所なのでひっくり返る可能性もあるし、埃も被るよね。元々はマスクとか置いてあったんだけどベッド周りがちょっと空いたのでそこに移動しますた。
加湿器、陶器に水入れるタイプの大小二つ置いてあるが、エアコンがどれだけ乾燥するかさっぱりわからんのであえて電気式のは買っておりません。
あ~、電気スタンド欲しいんだよなぁ。今はダイソーで買ったふにゃふにゃの使ってるんだけど小さすぎて大して明るくならない。そりゃそうかって感じである。
そうか。電気スタンドにすっかな。
場所が限られているからいろいろ測らないとだな。
じじいは相変わらず自由でして、話が一度で終わらないため何度も呼び出しをくらいます。
で、わしはお尻エマージェンシーなんで椅子に座ったり立ったりに時間がかかるためかなり苦痛なのよ。
しかも、呼んでおいたくせにやっぱりいいわってのもあってマジ勘弁って感じ。
今日、姪の子供は何て呼ぶのか調べたら姪孫(てっそん)というらしい。
しかし、スマホもパソコンも変換しません。すぐ忘れるし。(笑)
その姪孫に対して何かをあげたのかとか祝い金がとかうるさいので、じじいはちゃんと現金をわしに預けたからそれを渡したし、わしらも服とか買って渡しましたと何回説明すれば理解するんだ。
何かしなければいけないのはわかっているようだが、やったことを忘れる。まぁ、あげたければいくらでもあげればいいけどさ、いくらあっても足りないだろうから。
でも、アネーが止めると思うけど。貰った=お返しが頭にあるのかわしがいろいろあげてもあんましいい顔せんかった。
お返し無くてもいいんだけどね。言うの忘れちゃったわ。
姪っ子は貸したマンガとかその場で呼んだりしてたけど、アネーは何かイラってたように見えたんで。
だいぶお疲れなのかねぇ。そりゃそうだよなぁ。よそ様に嫁に行った娘が孫連れて帰ってくるんだから、何かあったら嫁ぎ先に顔向け出来んとか思ってそうだ。
まだ生まれて一か月ちょっとなんでねぇ。アトピーとかも全然無くきれいな顔してたけど、あとからいろいろあるでしょうしなぁ。鼻水吸える?って姪っ子に聞いたらなんて答えるかすら。今はいいのがいろいろ出てるから選び放題だとは思うけど。
さて、風が冷たくなってきたんで窓閉めますた。ぼちぼちマイルームのドアも閉めようと思います。
昨年のカキコ見てるとまだ暖かい方なのかな。でも今朝暖房入れたしなぁ。よくわからんなぁ。