夜風が寒いいぶにんでふ。
今日は天気がよろしくなかったんで暑くなく平和に過ごせたかな。
朝五時におトイレに起きて、今日起きたら炊き込みご飯しようと思ってたから半分寝たまま炊いた。
で、それから二度寝コース。
起きたのは大きな声では言えない時間であった。
それから洗濯機二回回して干して、しばらくぼけぇっとしてからランチ。
それからまたぼけぇっとしてから今日のお勉強。
昨日で知識編が終わって今日から実践編である。
認知症の治療のお勉強から始まりますた。
じじいが治療をしているのでわかりやすいな。わからん事あったらすぐググるし。
今日のじじいは相変わらず自由で、ランチを用意しないのをいつも文句言うのだが、わしの食べたいタイミングと合わないのでいつも放置プレイである。
最近は納豆のコラボばっかりだな。
この食生活でいいのだろうかとか聞いてくるが知らん。
だからと言って、豪華ランチをつくる元気がわしにあるワケがなく。
これでも炊き込みご飯の上に目玉焼きを乗せたが、本来はハムエッグになる所だ。
目玉焼きは固く焼きたいタイプだが、玉子焼きフライパンで焼いたからかいい感じに火が通らなくてね。
半熟とかはマジ苦手。同じ玉子なのに、なんであんなに味が違うのだろう。
温泉卵とかマジ勘弁。
ケアマネさんといろいろ話して、じじいのデイサービスを一日増やす計画はとりあえず延期となりますた。
無理に連れて行こうとすると悪循環になるし、せっかくの一日も辞めてしまう可能性があるからである。
実際、何かしらあるから拒否るワケで。
その話もちょっとしますた。
じじいがデイサービスから帰る時、「また来週~♪」ってな感じだといいのだが、「来週絶対来てねェ」とか言うんだよね。
じじいは外ではいいカッコしぃなんでいい返事するけど、あんましいい気分ではないのではないかと。
本来、家で好き勝手やりたい方面だからねぇ。その話はしてあるはずなんだが。
まぁ、じじいが身体がしんどいからぼちぼち辞めようかと思っているという話をケアマネさん経由で話したからだろうけど、強制はどうかと思う。
先日辞めたリハビリ屋さんも結構しつこくてですね、嘘もつかれたしいろいろどうかと思う事があったんだな。
それはケアマネさんも感じていて、だからといって何か言える立場でもない感じ。
わしが直接言うとキツイ言い方になりそうだからケアマネさん間に入れてるけど、これは、と思う事があったらクレーム担当も居るようだし直接言った方がいいのかも。
とにかく、この人はちょっと・・・・って職員が居るのは確かなので。
他に仕事が無かったのかなぁ。まぁ、福祉系は常に求人が出てはいるけど、お世話をするのって簡単じゃないと思うんだな。
仕事だからと割り切れる人ならばいいけど、モロ受け止めちゃうタイプだと顔に出るかなと。
じじいはそういうのに敏感なので、最初こうしましょうという話があった事を止めてきた。
ほとんどの人はちゃんとしてくれるのに、その人が居る為だけにいろいろ支障が起きたりする。
まだ名前がわからないからわしはまだ何も言わないでいるが、名前が分かったら余計にその人の粗が確定するだろうから直接クレームする方向になるかなと。
だけど、それをしたから良くなるとは限らないし、逆にじじいに対して冷たく当たったりしたら最悪である。
それはそれでまた抗議はするが、最悪それでその人が退職へ追い込まれて根に持たれたらこちらもいい気分ではない。
難しい所ですな。
職員さんも利用者も快適に過ごす事は奇跡に近いのかもしれない。
今回の事で勉強しながらいろいろ考えていたんだが、アネーの姑さんが一気に介護度があがってしまったのはアネーにも原因があるのではないかと。
とにかく、行きたくないと言っても無理矢理行かせてそれ以外は家に出ないようになってしまって介護度が上がったようだからね。
まぁ、アネーにも仕事があって姑さんの世話に時間をかけられないってのもあるんだろうけど、じじいに対しても無理矢理行かせろ的な考えだったりするし、施設の応募する時もこっちは何もしないけどそっちが大変だから契約しておけって感じだったんでね。
正直わしはまだ、じじいの認知症は初期段階だと思っているので、なぜそこまで強いるかねって感じである。
まぁ、面倒を看たくないから、なんだろうけどさ。
わしが看ている事に感謝していると言うが、自分が言った通りに進まないとプチ切れるのはどうかと。
まぁ、言わせたのはわしなので迷惑かけたと謝罪はしたが、詳しい説明なしに帰ってしまったんでその後わしが説明する事になったぞね。
それだけ難しいんだな、じじいに説得するのって。
これって考えを持っちゃっているので、それを崩すって至難の業なんだな。
アネーたちは嫁に行って何年も経っていてわしらがいろいろ大変だったのを最近やっと知った感じなんで、もしかするとわしらの方がじじいの事を把握しているかもしれない。
言う事聞かないじゃなくて、なぜ聞かないのかその要因を知ることが今は大事かなと。
わしも今勉強していなかったらどうなっていたかわからんぐらい難しいなぁと。
解決策は人それぞれだから、答えがないのが残念だが。
とにかく薬の飲み忘れはわしが管理すれば解決するかなと。
毎回薬が余っているからお医者さんもいろいろ気づくかもしれぬが。
洗濯干すの遅くなったからやっぱり乾いていない・・・・・・。
パソコン周りを充実させたい。