☆2021年4月30日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

 

昨年怪しかった血液検査の数値であるが、今年はそれ以上の数値をたたき出しているのはここだけの話。

年齢的にまだ薬は飲まなくてもいいと言われているが、なかなか運動が出来んのでどうすっべかと。

ストレッチ的なのはやるようにしているし、履いて動くと痩せるらしいスパッツも履いているが、いつ効果が出るかわからんからな。

だから久しぶりにサプリメントにまで手を出しております。

マミーの一周忌までにどんだけ痩せれるか、ですな。

もうね、衣替えしてたら昨年片づけたTシャツ軒並み着れなくなっておりまして急いで揃えている状況です。

まぁ、元々わしはメンズを着る事も多かったんでそちらに手を出すこともありますが。

デザイン的にも可愛いの多かったりするんだよ。キャラ物とか。

ミッフィーちゃんとかはないけど、アニメキャラ的なのはメンズのが多いよね。

ロンT方面はだいぶ買ったんで今度買うのはTシャツ方面になります。

あと、夏用のパンツがだいぶくたびれてきて処分したので、そっちも買わねばって感じです。

下はね、大丈夫なのよ。昨年のはけるの。でも、上ですよ。上がね、進化する一方で。

スパッツだけじゃなくて上も着ないといけないかも。

でもなぁ、上はただでさえブラがしんどいと思っている状態なので、それ以上に締め付けるとしんどいかもなぁ。

とりあえず肩とか動かしてこわばりを取るように努めております。

ワンピースが欲しいんだけど、サイズが大きいと丈がでかくてミクロマンのわしだと階段上れなくなります。

ロンスカ嫌いじゃないんだけど、夏物はほとんどないな。オールシーズン的なのは持ってるけど。

車運転する時はパンツの方が楽なんだけども、たまにはスカートもはきたい。

世界一花柄が似合わないのでなかなかこれっていうスカートに出逢えないんですよ。

この前買ったのが久々のスカート。

面で山吹色って感じのふわっとした変わったデザインのです。

試着したら入ったので買いますた。

他にあるのも綿ではあるけど夏にはくのはどうかなぁって感じの記事である。

アクリルのスカートはあんまし好きじゃないんだけど、今の流行りなのかそういうのばっかり売ってるね。

ここ最近のストレス解消がしまむらなんだけど、だいぶポールハンガーがいっぱいになってきますた。

ボトムスはたたんだりもしてるけど、デニムとかは吊るしております。

ポール一本取ったんでその分掛けられなくなったけど、取りやすい方がやっぱしいいな。

今日の天気予報は夕方荒れるだったので、ランチ食べてから地元じゃないしまむらへ行ってきますた。

帰り、新装開店した某所に寄り道してさぁて帰りましょうと走っていると、だんだん風が強くなっている事に気づく。

街路樹とか凄いことになっていて、いろんなもんが道路に向かって吹っ飛んでくる。

ハンドルも取られるし、じじいも隣で怖がる始末。

あれ?突風吹いてる?夕方じゃなかったっけ?そう思いながらハンドルを握る。

だんだん風が弱くなり、隠居先近辺は平和だったがここも突風が吹いたそうで玄関の植木がプランターごと倒れてた。

だいぶ吹いたとかで、近くで仕事していたアニーは大変だった模様。ガラスが割れたところもあるとかで。

換気扇の下に大きな埃の塊落ちてたし、落ち葉も入り込んでいた。

家に居たら怖かっただろうなぁと思うのであった。

とにかく強風がここ数年怖くて仕方なくて胃の辺りもしんどくなるんで台風とかマジ来ないで欲しいし、突風も吹かないで欲しい次第。

にしても、家だといろんな音がして恐ろしいが、車内はハンドル取られるぐらいでそこまで怖くないな。

やっぱし風の音が嫌なんだろうな。あと、家だとミシッミシッって鳴るけど車は鳴らんからね。

台所の窓ガラスがずっとヒビ入ったままだけど、割れないのが不思議でならんわ。

ガムテすら貼っていないのにいい感じに風が避けてくれるのだろうか。

この後もう突風吹かないでくれと願っていたからか雨は降るけど風は落ち着いた。

しまむらでお会計しながら嵐になってもこういう建物に居たら怖くないんだろうなぁと思った。

日中ならそれが可能だが、夜中来るのが多いんだよね、ここ。

コンビニに長時間居るのもつらいし。

10月の台風の威力がマジパねぇのどうにかならんやろか。

海水温とかいろいろあるんだろうけど、いい感じに被害が起きにくい所へ進んでもらいたくて仕方ない。

わがままですかねぇ。

これからもっと酷くなるのは目に見えてますからねぇ。

それがどうにかならんかと。

二酸化炭素とかいろいろ言ってるけど何処まで可能なのかよくわからん。

とにかく隠居先はボロ屋である。てか、近所でしっかりした家なのそんなにないかと。

数年前の台風で壁飛んだ家もあるからなぁ。上っ面だけだけど、風で飛ぶんだって思ったもんな。

ビニールハウスは全滅で看板も反り返ってたし、標識の矢印違うとこ向いてたしあれは酷かったなぁ。

アメリカのハリケーンに比べたら大したことないのかもしれんけど、今に限界がやってくると思っている。

だからといってリフォームする元気はありませんが。

何処から手を付けていいかわからんぐらいボロいんだもん。

部屋を暗くすると隙間から日差しが入るからな。よく耐えてるわって感じ。

アニーの部屋の戸は開けづらいようだし。冬、屋根雪積もるともっと酷いし。

わしの部屋はまだ大丈夫だなぁ。とにかく出っ張っているので風はモロ当たります。最悪です。

明日は予定が無いので午前中は朝寝を堪能したい所だが、じじいがマイルームでたむろする事が増えてうざくてしょうがないのだがどうすればいいのだろうか。