10年というのはあっという間だなないぶにんでふ。
10年前のあの時は何事もなく仕事しておりまして、何かあって動いていたので揺れに気づかない状況ですた。
ちなみに震度3でした。
その後、東北の方で地震があったという話を同僚がしていて、あぁそうなんだ、ってなったけど、家に帰る最中、地元でも地震がありまして、帰宅すると玄関に貴重品をマミーが用意している所であった。
あんな状況になっているとは知らなかったし、運転中の地震も気づかなかったんでマミーがなんであんなに怯えているのかわからんかったぐらいで。
同じ日本なのに、こんなに状況が違うというのが不思議だった。
運送会社に居たので、荷物を受け取れないとか届かないとか起きて電話が鳴りっぱなしになってノイローゼになりそうですた。ってか、なってた。
担当じゃないのに荷物探しに逃げたりしてました。
トラックが東北に流れて行っていたので荷物がマジ届かなかった。
本来トラック三台分来なきゃいけない荷物が一台分しか来なかったんですよ。
でも、顧客は必ず届けろって電話してくる。
もう、諦めの境地ですわね。
わしはその最中に辞めております。どうなったのかは知りません。
想像するのも恐ろしい現場であった。
何処の運送会社も大変だっただろうなぁ。
トラック(荷物)が来ないんだもんなぁ・・・・。
あんだけの大地震があったのに、被災したであろう人があれ寄こせ早く寄こせってのもあったなぁ。
依頼されたのが震災前日、で、ブツがあるのが宮城県という最悪パターンでしたわ。
何とか片づけましたが。
10年前でもいろいろ覚えているもんだなぁ。
あ、わしはハタチですけどね。
今日は変な時間におトイレに起きてそれから目覚ましが鳴るまで寝てた。
寝てた気分じゃないけども。
朝仕事やって、ぼけぇっと動画観ていたらアニーが出勤したのに気づかなかった。
もちろん(?)朝寝しまして、しばらくぼけぇっとして一階へ行ったらじじいが光合成していた。
ドア閉めきって暑くないのだろうか。てか、歳を取ると暑いとかわかりづらくなるって聞くけども。
特にじじいは水分を摂らない人なので余計に。
真夏もなんやかんや言ってエアコンを入れないのだ。
にしても、昨日脳内出血してるか?と思ったけど、大丈夫そうだな。
キズはキズパワーパッドが相変わらずぼこぼこ膨らんでいる。
あと2.3日したら一回剥がさないとなぁ。
一応防水だけど、湯舟には入れないようにせぇと言っている。
ゆっくりつかりたいじじいには苦痛なようだ。
わしはつかる時、歯ブラシとかマンガを持っているんで腕を湯舟に入れるというのがあんましないのでイマイチわからんつらさである。
にしても、相変わらず買い物に付いてきますなぁ。
外に行きたくて仕方がないようだ。特に天気がいい日ね。
雨の日は出かけないって言っても何も言わないが、天気がいい日に家に居ると何処も行かんのかとうるさい。
まぁ、今日は酒が無かったから行かなきゃもっとうるさかったんだろうけどねぇ。
帰ってきた時にいい機会だからといろいろ話した。
アネーの借金額がマミーから聞いていた金額と違う事。
じじいの兄弟に陰でいろいろ言われている事。
近所の一部の人たちによく思われていない事。
じじいが亡くなった時どうするか。
保険金の受取人はわし。
年金はわしが持っているじじいの通帳に入っている。
通帳はしっかり管理している。
ただ、じじいのへそくりが入っているのはわからんので、ヤバイ時に全部おろせるように管理しとけと言ったら通帳なんてあったかなぁとか言い出す。
その後、近所のおばちゃんといろいろ話していたようだが、2人とも耳が遠いので部屋まで丸聞こえである。
年金がどれだけ入っているかの話は誰にもするなと言われたが、じじいはそれなりの企業に居たので狙っている人は居るかもしれない。
今はわしが握っておるけどな。
アネーたちが貧乏だってアピールが酷いのでうざいけど、貸す気はさらさらないので。
それはじじいも同じ考え。
マミーが甘かったんだなぁ。
おかげでいまだに完済していないどころか、家にも来ねぇや。
貸すとしても借用書はしっかりカキコさせなきゃいけないし。
じじいは貸した後とかにいろいろ言い出すから遅いねん。
本人の目の前では言えないんだよなぁ。そういうとこヘタレ。
アニーも言えないタイプなので、わしが鬼にならねばならぬのだ。
めんどくさいわ。
じじいもだけど、わしやアニーもいつ逝くかわからんので、何かあった場合にわかるように情報を残しておかねばならぬな。
一応何処に貴重品があるかとかアニーに伝えた事があるが、そういう事が無い事を祈ろう、で終わってしまうんだよな。
マミーの時もそうだったが、とにかく逃げようとするね。情けないわ。
おかげでいろんなことを覚えましたよ。それはじじいの時にも役に立つと思われる。
来月、伯母の一周忌があるけど、それについてもいろいろ調べている。
持って行くお菓子をいつ買うかとか、いくら包むかとか。それは叔母たちに相談なう。
お寺でやるんで、いろいろあるようです。
合わせた方がいいんで連絡待ち。
その前に資源回収があるんでそれをまとめなきゃいけないし、伯母の一周忌が終わったら本格的にマミーの一周忌の準備を進めねば。
とりあえず住職さんの確保は出来ているので、あとはぼちぼち。
さて、風呂入って寝よぉ。
じじいの補聴器のお金で買いたいモノ。