腹具合が怪しいいぶにんでふ。
昨晩、おならと一緒に「ミ」が出たぐらい。
胃液も上がってくる一方で胸が痛くて仰向けで寝るのがしんどいぐらい。
ガスター貰ってあったのを飲んでるけど、イライラするととにかく上がるし、横になってると喉が痛くなるぐらい上がってくる。
朝起きると喉が痛い時があるが、風邪じゃなくて胃液ちゃうかなと。
時期が時期なだけに勘弁して欲しいのだが、とにかく胃液が上がる。
今日はじじいの認知症の病院に行く日だったので、時間余裕持って部屋へ呼びに行ったら呑気に餅焼いていて、まだ早いとか、まだいいやんかとか言ってなかなか動かない。
予約時間があるし、待つのが嫌いなくせに早く行って早く診てもらおうという気にはならない模様。
やっとこさ外に連れ出して行ってきますた。
今日も簡単な認知症テストをやったようだけど、年齢の割にはしっかりしていると担当医は言っていたがわしにはもう、凶器(笑)に近いモノがある。
いろいろ質問があったんでメモって行ったんだが、こちらがいろいろ聞いているのに割り込んできて何度も邪魔されてイライラした。
ただでさえ外に連れ出すのにイライラしてるのにこっちも邪魔されてイライラが倍増。
そりゃ胃液も上がるわと。
じじいは今行っている施設じゃない所の見学をするかと思っていたようだが、予約を入れていないので今日はないと言ったらなんかご不満のようである。
今行っているデイサービスで「来なきゃダメだよぉ」とか言われているらしい。
じじい的には「どっちか」に行けばいいと思っているようだが、わし的には「両方」行って欲しい。
お金はじじいだし、お金もそんなにかからないし。
やる事全然違うから両方の方が家に居ない日も増えるしいいんだよなぁ。
でも、じじいはどっちかにしか行きたくないらしい。
ケアマネさんが来ないとうるさいので、相談してみようかねぇ。
お酒に関しては担当医からしっかり言って貰ったがいつまで続くかは不明。
夏とかは水代わりにビールを飲むんで脱水症状起こさないかヒヤヒヤでしたわ。
起こしてたようだけどね。なんか遠い目してたりしてたし。
だから、OS-1を箱買いして飲ませてたけど、一度に全部は飲まないんだな。
ちびちびって感じで。
薬を飲む時も水は少量。コップ一杯飲めって言っても絶対飲まない。
水分摂りすぎると下痢するって言うけど、足りなくても下痢するんだぞ。
最近餅ばっかり食べていて、今日も買い物連れて行ったら餅2袋買ってた。
石油ストーブなんで、しょっちゅう餅焼いてる臭いが家じゅうに漂う。
それでご飯食べないとか言うとわしは説教するんで、結構食べさせている。
ご飯とか分けようとするんで「食え」って言うけど、まぁ、残しますわねぇ。
今日は全部食べたかな。
明日のランチコレクションをよく残して冷蔵庫に保管している。まぁ、ラップして入れるのはわしだが。
以前は自分でやってたけど、今はわしにやらせる。捨てるぞ。
自立支援の申請の為の診断書依頼したんで、明日担当さんから電話あったらその返事次第で申請に行かねばなぁって感じである。
自分も持っているがじじいのも作る事になるとは思わなんだ。
わしは3割が1割になるが、じじいは元々1割なんで、おぉ、なんてことだ。
デイケアも自立支援が適用のようなので、デイサービスよりも安くはなるよね。
いろいろ細かい事とかあるっちゃあるけども。
しつこいようだが、わしはデイサービスもデイケアも両方行って欲しい。
わしにフリータイムをたんまりおくれ。
病院の帰り、買い物行った後じじいがメガネ屋へ行きたいとうるさいので連れて行った。
で、それが終わって帰ろうとして道路に出たところ、先の道から出てこようとしていたオッサンが居て、そのオッサン、こっちが走ってきているのにこちらを一切見ずに道に出てくるではないか。
わしがブレーキを踏んだから事故にはならなかったが、オッサンはわしの存在に全く気付いていないような感じであった。
もうね、こういう運転する人ほど大きい車に乗ってるんだよね。凶器でしかないよね。
ここら辺もプ〇ウス方面は運転がおかしいです。
「なんで?」って事をするのは大抵プリ〇スだな。渋滞の先頭とか。
まぁ、あの、じじいマーク付ける寸前の方々の運転が果てしなく恐ろしいので見分けが難しい。
とにかく、一旦停止しない、信号無視、ウインカー出さない、ワケわからん所でブレーキ踏むなどいろいろ。
今は道路が雪山に囲まれているので、走っていてもいつ誰が出てくるかわからんという状況であります。
ちょっと道路に出ないと見えないのよねぇ。
ゆっくり出てくれればいいものをどっひゃーって出てくる方がおりましてね。
で、多分その方、自分の車のボンネットがどんだけ長いか知らないんだろうね。
何処まで出るねん!ってぐらい出てくる。
まぁ、車幅知らない方もおるんでしゃあないんだが、そういう方程大きい車に乗っている。
子供が乗ってたりするとこっちが恐ろしいわ。
そのまま突っ込むか!って感じで。
まぁ、それは男女年齢関係ないようなので、大きい車が近づいてきたら気を付けるようにしている。
わしは軽自動車なので、いい感じで視界から隠れるようです。
よくおるのに車線変更されます。もちろん(?)子供も乗っています。恐ろしい・・・・・。
ぶつけた事はあるが、ぶつけられるのは嫌だしめんどくさいんで出来るだけ回避しようと思っております。
わしも病院にボチボチ行かねばならんのだが、明日はじじいの病院から連絡あるだろうし、明後日になるかねぇ。
じじいがデイサービス行く日までビミョーにない・・・。
余裕があったら買いたいシリーズ。