あけましていぶにんでふ。
年はあっけなく明けましたなぁ。
おっさん連中はとっとと寝ちゃって紅白観てジャニーズカウントダウン観て年越しであります。
ガキは録画。
先日購入したレコーダーさんが頑張ってくれています。
何か知らんけどテレビを観るのが疲れてしまうんでなかなか観れないんだなぁ。
動画なら観れるんだけど。
どういう理由なのかわからんけど。
昨日の紅白は良かったですなぁ。
ぶっちゃけ紅白は決まったとこしか観ないんだけど、昨日は結構観ましたなぁ。
ガキを録画出来ている安心感もあったんだろうけど。
あ~この歌名曲だったんだぁってのがいくつかありますた。
年越ししたら薬なしでも眠気が出てたんで録画したまま寝ますた。
雪はどんなもんかと思ったけど、思ったほどは降っておりません。
まぁ、太平洋側の方とか見たら大雪なのかもしれんが、除雪車走れば何とでもなる感じであります。
雪道はね、身体で覚えるんですよ。
わしだって最初から雪道運転うまかったワケじゃない。
自動車学校時代雪山ぶつけた事あるし(しかも卒検)免許取ってからくるくる回って雪山突入した事もあるよ。
それをどうやったらそうならないかを身体で覚えていくのであります。
雪が降るとブレーキはあまり踏まなくなります。滑るので。てか、滑ったなと思ったらアクセル踏みます。そうしないと制御不能になります。
それだけ雪道って慣れないと難しい所なんだけど、雪降らない地域のナンバーの皆さんがお飛ばしになられるので「おいおいおいおいおいおいおい」になる地元民なのであります。
今日は昨晩昆布を水につけておいたヤツに味噌入れてそれにお餅入れてお雑煮であります。
我が家はずっとこれです。お吸い物にお餅ってのは経験がありません。
地域によっていろいろ違うけれど、我が家のは楽です。煮ればいいだけなんで具も要りません。
その代わりにお正月用にと煮物とかするワケで。
もっと作る予定だったんだけど張り切り過ぎちゃって入らない事態になっちまいましたが。
今日は昼からアネー達がやってきますた。
姪っ子は県外の動物関係の仕事に就いているんで、派手なおばちゃんとか来ないかとか聞いたらやっぱり来るらしい。
田舎らしいんだけど、きらきらしたわんこにきらきらした飼い主ってのは現実に居るようだ。
甥っ子はお友達と遊びまわっているらしい。先日コロナ疑いを受けたのをもう忘れてしまったのだろうか。
アイツが感染するのも時間の問題やもしれぬ。
一度感染しないと周りがどうなるかとかわからんのだろうし。
来たら説教してやろうかと思っていたが来なかったな。
じじいにどうかと言われているデイケアの相談をしたのだが、イマイチわからない事だらけなのと、今のケアマネさんがお役御免になるんでその代わりにわしが大変になると、とアネーは心配している感じ。
どうなんですかねぇ。
相談員ってのは居るし、保健師だし、リハビリにする事はわしのような素人には決められないだろうし、なんやかんや持って行くものの管理とかするぐらいで今とそんなに変わらないとは思うんだけどね。
ただ、今のデイサービスでしてもらっている事がそこではしてくれるのかとかはあるよね。
まぁ、じじいが自分でやりゃいいだけの話なんだけど。
とにかく話を聞いてみないと何とも言えんので正月明けにでもお話を聞こうかと思っております。
じじいはわしとケアマネさんがお友達だと思っていて別れるのはどうかとか思っているようだが、ただ、わしが相談とか文句を言う人が相談員さんに代わるだけなんだけどね。
ぶっちゃけ命に関わる事もある事だけに、わしは結構突っ込んで質問しますんでメモがいっぱいであります。フフ。←
にしても、毎年思うけれどお正月って時間進むのが凄く早いんだよね。
年越すまではちょっと遅いなって思うけどなってしまうとね。
今日もあっという間に終わった。時間は早いけど疲れるのは一緒であります。
てか、昨年の疲れを今年まで持ち越してる感じ。
明日はコインランドリーに行きたいんだなぁ。タオルがなぁ、相変わらず多くて。
てか、いつもと調子が違うんで今日タオル変えるの忘れてた。(笑)
でも、タオルは溜まってる。何に使うのかなぁ。
目を付けているモノ。