風呂上り湯冷ましなういぶにんでふ。
今日は暑かったなぁ。
朝起きた時点でも日差しがきつくて、東側の窓はあんましカーテン開けられなかったぐらい。
両方の窓全開開けても寒くないっていうのが夏なのかなぁと。
でも、まだお布団で寝ています。
毛布で寝ると途中で布団欲しくて起きちゃうんで。
マミーはもう肌布団で寝ているようだが。
シーツは洗ったんで肌布団の用意をしとこうかねぇ。
タオルケットもあるんだけど。
昨年はタオルケットで過ごしたような気がする。
今朝は、夜中トイレに起きたのもあって寝起き悪い。
しかも、トイレ行った後暗闇からマミーが出てきて笑った。
マミーもおトイレだったようだ。
身体に要らないモノが出て行くのは大歓迎なんだが、時間とか考えて欲しいわ。
今日は朝からマミーがパーマ屋へ行ったのでお留守番。
シーツも洗ってるし横にもなれない、ってワケで、やりましたよ、ポールハンガー下の整頓。
とりあえず置いてあるモノ全部出して、で、引き出し一個入れて。
小さい引き出し入るかなと思ったら入らなかったんで、スチール棚作ってそこにいろいろと乗っけては下ろしてはで試行錯誤。
掃除機をかけながらやったんだけど、まぁ、その時点で汗だく。
汗を拭きながら掃除機かけて、動かして並べて試行錯誤して汗垂らして。
で、ふと使わなくなった椅子の上に物を置いている所にもう一個の引き出し入るんじゃね?と思いながらランチコース。
マミーがまだ帰って来なかったので、インスタントの冷やし中華にいろいろ乗っけて豪華(?)にしてやりました。
で、食べ終わって部屋に戻ってしばらく動画観て再起動。
音楽があると動けますなぁ。
椅子を動かしてその下にあったものを撤去。
そこに引き出し入れたらいい感じに入った。
壁との隙間に座椅子を入れてあるんだけどそれも入る。
最初籐籠の引き出し入れたんだけど、裏側がちょうど寝床で、いろいろ支障がありまして、変えてやったのさ。
そうしたら上にいろいろモノは載るし、今まで枕元に置いていたものもいい感じで置けたのでオッケーっという感じで。
それで、テレビ前がだいぶすっきりしました。
で、後は籐籠の引き出しに入っているモノをどうにかせにゃと思ってほとんど使っていない空いた棚に箱とか使ってシーツとか収納。
今まで引き出しを動かさないと出し入れ出来なかった所が開けた。
で、出しやすい場所、よく出すものはここ、と何度か入れ替えして現状になりました。
タンスの前の棚は相変わらずいらっしゃるんですが、それ以外はほぼ無くなりまして、本棚の前はすっきりです。
まだまだ直さないといけない所はあるんだけど、とりあえずこんな感じで。
引き出しが向かい合わせに置いてあるので出すのはそんなにめんどくさくないです。
あとね、本棚とか全部カーテンして隠してたんだけど全部取っちゃいました。
何かそっちのがすっきりして見える感じがする。
まぁ、地震が起きたら全部落ちてくるんだけどね。(笑)←
相変わらずルームツアーとか出来ないようなマイルームですが、何とかなりそう、か、も。
にしても今日は暑かった。
汗だくで冷たくなるスプレーとかかけたりしてた。
散歩に行ったら風があんましなくてもわぁっとしてて、冷え冷えタオルが全然冷え冷えじゃなかったので、いつもより短めで帰ってきました。
それでもちょっと汗はかいてたな。
おかしいなぁ。
掃除機かけるとぽたぽた落ちるほど汗かくのに、散歩ではなぜあんまし汗をかかないのであろうか。
まぁ、首とか冷え冷えタオルとか巻いて冷やしているんでそれもあるのかもしれんが。
冷え冷えマスクもしてますよ。
いつもは終始気持ちいいんだけど今日はあんまし感じなかった。
暑かったんだろうねぇ。
家で散々汗をかいたんでイマイチよくわかっておらんかった。
配置的なモノはだいぶ良くなってきたんで今度は壁をどうにかしたいなぁ。
パズルを飾るか板を貼るか布を貼るか。ううむ。
カーテンも汚くなってきたしなぁ。洗っても落ちないし。
あと、廃品回収に出す本とかまとめないとなぁ。ダンボールもあるし。
あ~・・・・・・・・あっついわぁ。考えるだけで汗出るわ。
あと、いろいろ動かしたら中途半端だったパズル状のマットの歯抜けがたくさん出てきてみっともない。
100均のだから、ちょっと色変わると形変わっちゃってはまらないんだよなぁ。
だいぶ買ってから期間経ってるから同じものはもうないかもなぁ。