ご訪問頂きありがとうございます
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー/佐賀
森田かおるです
昨日の佐賀新聞朝刊で・・
「今後の生活の中で準備をしているものはありますか?」
えっ、なになに
「2024年度高齢者の経済生活に関する調査」
(60歳以上の男女計4千人対象)
の質問の1つだそうで、
ワタシだったら
う~ん、「今後の生活の中で準備しているものは?」
お墓は、まだ思案中の段階だし
家のリフォームも検討中
エンディングノートは、空白の部分も多くて
他に思いつかない
1位は何だと思いますか?
「身の回りの所有物の整理」だそうです。
27.9%、3割弱の60歳以上が
「整理しなきゃ」と思っていると。
3割弱 そんなもの
いやいや「家族に、子どもに、迷惑をかけたくないから整理しないと」と
思っている人はもっと多いと思うのですが。
ちなみに、ワタシの周りの人は皆「子どもに迷惑をかけたくない」と。
続く言葉は
「だから、モノを捨ててスッキリさせたいと思うのだけど・・ね~」
「捨てられないのよね~」
立派な志だからこそ、ぜひ行動に移しましょうよ
お手伝いはいつでもOKよ
と言ったら、
「その前にちょっと片づけてから・・」だって
檀葉子トップトレーナーによる「人生リセット断捨離」講演会とツアーのお知らせ
10月8日福岡にて、
やましたひでこ公認断捨離®トップトレーナー檀葉子講演会が開催されます。
そこで、
33倶楽部は2泊3日のツアーを企画。
「檀葉子断捨離®トップトレーナーの講演会に行こう!」ツアー
10/7(火)~10/9(木)
私たちとご一緒しませんか?
33俱楽部のメンバーはこの4人
写真右上
右下
やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー 島崎佐知子のブログ 茨城県つくば市
左上
菱田史子 やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 岐阜県大垣市
左下の森田です。
ポチっとして頂くと、3人のブログをお読みいただけます。
檀葉子トップトレーナー
全国でセミナー、講演会を展開。
年齢・性別を問わず多くの方に断捨離を伝え、支持されています。
ワタシもかつて講座を受講し、劇的に「モノ軸➡空間軸」視点と思考が変わりました💡
それまでは、いかに収納するかに終始していましたが、
空間(ゆとり)があることが美しい・・と腑に落ちました。
講演会のタイトルは
「60歳からの人生リセット断捨離」
運が良い住まいのポイントとは?
もちろん「60歳にはまだまだ」と
おっしゃる方にも。
自分の住まいを心地よくするのに
年齢は関係ありませんよね。
じつは、わたしも断捨離ともっと早く出会いたかった~
と思っている一人です
どのようなお話が聴けるのか・・
楽しみです
ツアーならではのお楽しみ
・講演会後、懇親会参加
・天然温泉♨ホテルでのんびりと
・地元グルメを味わいましょう
・観光
・自由時間は、街ブラ
・おしゃべりタイムはたっぷり。
「自分を甘やかそう」がキャッチフレーズのこのツアー。
おしゃべりして
出して、出して
ご自分を開放し
ご自分を労いましょう~
詳細、お申し込みはこちらから
お気軽にお問い合わせください
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。