ご訪問頂きありがとうございます花

              

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー/佐賀

 

森田かおるです 

 

6月30日

1年の折り返し点ですね。

 

6/21夏至は「断捨離の日」でした。

が、思うように進むことができず・・

 

ようやく気力・体力が回復した

昨日から動き始めましたOKニコニコ

 

 

で、今日は

明日からの半年を軽やかに過ごすために、

重い腰をようやく上げましたダッシュ

  「取っ掛かり品」を置いたまま先延ばし・・

 

やらなきゃいけないけど、今は時間的にムリと

取っ掛かりのモノ

=「するべきこと」を忘れないための関連品ピリピリ

を目に付く場所に置いています。

 

たいていは、時間を置かずに、

日を置かずに、していますが

 

たまに、放って置いたモノもありますあせる

日にちが経つほど、だんだんハードルが高くなり

 

「取っ掛かりのモノ」を見る度に

早くやらなきゃ

まだ、やってない・・と。

 

そんなモノが2点。

今日こそ、片づけますびっくりマーク

 

①「滑り止めシート」

キッチングッズの引き出しに敷くつもりで購入してきたものの

お恥ずかしいことに、そのままに。

滑り止めシートをカットして敷くビックリマーク

たったこれだけの事が面倒であせる

 

さて、袋の説明書きを読むと、

「抗菌加工、天然防虫成分配合」ガーン

 

この機能は、要らないわ~

買物失敗しました泣

 

なんだか臭いし

シートを敷くのはやめて

もっと使いやすい引き出し収納を考えます。

 

②「ガラスクリーナー」

1歳の孫が3か月滞在中に残した「手形ほんわか」ベタベタのサッシ。

思い出は大切だけど

手垢は・・ねぇ爆  笑

10日前にクリーナーを買ってきたものの

今日やっと磨きました。

 

洗剤に使用期限は記載されていない事が多いので、

記入しておくと良いと先輩トレーナーに教えてもらいました。

下矢印

 

使用頻度も使用量も少ない洗剤は、

数年前のも残ってたり・・

 

開封後は成分の変質により効果が弱まることもあるそうで、

早めの使用が推奨されています。

 

 

【反省しました。。。】

買ったことで満足?安心?してました。

すべき事をしないままあせる

 

これからは、「取っ掛かり」でなく

「すぐに取り掛かる」を意識して

動いていきますびっくりマーク

 

ベルお知らせです

  33俱楽部無料フリートークセッション(zoom)開催しますびっくりマーク

 

7月3日(木)午後8時半~9時半

 

私たちとざっくばらんにおしゃべりしましょう音譜

お申し込みはこちらから下矢印

 

 

 

 

ご参加、心よりお待ちしておりますおねがい

 

 

スター33俱楽部のメンバーはこの4人

 

写真右上

右下

やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー   島崎佐知子のブログ  茨城県つくば市

左上

菱田史子 やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 岐阜県大垣市

左下の森田です。

 

上差しポチっとして頂くと、3人のブログをお読みいただけます。

 

 

 

  檀葉子トップトレーナーによる「人生リセット断捨離」講演会とツアーのお知らせ

 

10月8日福岡にて、

やましたひでこ公認断捨離®トップトレーナー檀葉子講演会が開催されます。

そこで、

33倶楽部は2泊3日のツアーを企画。

「檀葉子断捨離®トップトレーナーの講演会に行こう!」ツアー音譜

 

10/7(火)~10/9(木)

私たちとご一緒しませんか?

 

乙女のトキメキ檀葉子トップトレーナー

全国でセミナー、講演会を展開。

年齢・性別を問わず多くの方に断捨離を伝え、支持されています。

ワタシもかつて講座を受講し、劇的に「モノ軸➡空間軸」視点と思考が変わりました💡

それまでは、いかに収納するかに終始していましたが、

空間(ゆとり)があることが美しい・・と腑に落ちました。

 

講演会のタイトルは

「60歳からの人生リセット断捨離」

運が良い住まいのポイントとは?

 

もちろん「60歳にはまだまだ」と

おっしゃる方にも。

自分の住まいを心地よくするのに

年齢は関係ありませんよね。

 

じつは、わたしも断捨離ともっと早く出会いたかった~

と思っている一人です爆  笑

 

どのようなお話が聴けるのか・・

楽しみです音譜

 

乙女のトキメキツアーならではのお楽しみ

 

・講演会後、懇親会参加

・天然温泉♨ホテルでのんびりと

・地元グルメを味わいましょう

・観光

・自由時間は、街ブラ音譜

・おしゃべりタイムはたっぷり。

 

「自分を甘やかそう飛び出すハート」がキャッチフレーズのこのツアー。

おしゃべりして

出して、出して

ご自分を開放し

ご自分を労いましょう~キラキラ

 

下矢印詳細、お申し込みはこちらからお願い

 

 

 


 

下矢印お気軽にお問い合わせくださいおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

  ランキングに参加しています。

  ポチっと応援,よろしくお願いいたします

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
    にほんブログ村

 

 ありがとうございます。

 全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 にほんブログ村

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。