最近、たまたま続けで見たアニメに出ていた声優さん。島崎信長君。
寄生獣と、それでも世界は美しいで、主人公というか、そういうメインキャラのキャストになってる。
なんだか、最初聞いたとき、宮野真守さんにも、石田彰さんにも声が似ていると、不思議な感じがしたな。
さっき、HULUで寄生獣の最新話みて、なんとなく調べたらお誕生日だった。
見た目もかわいらしいしな。
注目。
でも、一番好きなのは、神谷浩史だけどね。
とにかくすてき。
最近、たまたま続けで見たアニメに出ていた声優さん。島崎信長君。
寄生獣と、それでも世界は美しいで、主人公というか、そういうメインキャラのキャストになってる。
なんだか、最初聞いたとき、宮野真守さんにも、石田彰さんにも声が似ていると、不思議な感じがしたな。
さっき、HULUで寄生獣の最新話みて、なんとなく調べたらお誕生日だった。
見た目もかわいらしいしな。
注目。
でも、一番好きなのは、神谷浩史だけどね。
とにかくすてき。
家族に、サイコパスのドラマCDを聞かせられて。
ギノザパスとか言うやつ。
それで、久しぶりに槙島の声を聞いたら、ある衝動が。
「槙島の顔が見たい」
ちょっと探しに行ってくる。
ここ数日、雇用統計待ちですってなことをさんざん言いまくって。
結果次第で121円あるかも。とか、言ってみたけど。
簡単になってんじゃねーよ。
今日は、暴言吐くまくりだわ。
調整はいつよ。
去年の五月だって「ひょっとして調整ないの?調整なしで行くの?」と迷いはじめた矢先のバーナンキショックだったし。
油断ならん。
私は最近豪ドル推しに変化してるわ。
レアルは相変わらず好きだけど。
弱い通貨に仕込むのが好み。
一時期私がトルコリラ推しだったから、今上がってきて喜んでくれてる人がたくさんいる。
ここのところ、ドルが弱くなったら、円だけじゃなく、他の通貨もドルに対して上がるから、円に対してはさほど下落しないよね?
ドル円に調整入るまでは、他通貨買っといた方がいいように思うんだけど。
でも、ドルを持ってる人には、必ず、そのまま持っておくようにおすすめしてるわ。
下がったら買い足すチャンスですよって。
今、多分、一番好きな歌い手は伊東歌詞太郎さんだ。だけど、理由がおかしい。
あのスタイルは、特別だ。
そこにある。
もちろん、声もいいし。歌も、うまいと思う。
家族がものすごーい「りぶ」好きで、いっつも聞かされるんだけど、私の好みじゃない。
純粋に、巧いと思うけど。
そんな時だ。
「かっしー」と「りぶ」のいいとこ取りみたいな人をみつけた。
本当に、最初につぶやいた言葉が、「この人は、りぶの器用さとかっしーの爽やかさを併せ持ってる」
声も好み。
好きになるかもしれない。
で、アルバムを買おうかなと。
家族に招待されて、嫌々はじめたモンスト。
全然はまっちゃいなかったけども。
オーブが五個たまったから、シングルガチャを回そうとした。
まさかの通信エラーでオーブが消失。
もしかして、モンスター増えた?と期待して、モンスターボックス覗いたけど、何にも増えてない。
「おもんない上に、むかつく!」
と大荒れのわたくし。
それだけのお話。
私は思う 派!
本文はここから
とりあえず、今は成功しているようにみえる。
だけどだけど、円安も株高も、クロダノミクスの効果の方が大きいって。
アベノミクスで本当に大事なのは、成長戦略なんだから。
その結果は、もっと先にしか出ない。
あー、投票には行きますよ。選挙権を得てから皆勤賞ですから。
ちなみに政治には興味ありません。
どうせ、自民が勝つから、私は絶対に入れない。
ひねくれものなんで。
だけど、阿倍さんには期待してる。
そういや阿倍さん、高槻に来てたんだって。ちょっと見たかった。
そういや、日本国債が格下げになったね。日経新聞の速報メールで知ったけど。
消費増税延期になったら、国債の格下げとか可能性があるんで。
と、さんざん言いまくってたから。
日経の速報メールって、もう7年以上続けている。
リーマンブラザーズ破綻の時、私は大阪梅田のスカイビルにいたんだ。
家族と、遊びに行ってて、広場で、ペルー辺りの民族音楽を聴いてたんだ。
あのニュースを見たときはまだ、その後あんなに苦しい時代が来るとは思わなかった。
お客さんに「100年に一度のショックだから、戻すのに10年かかるかもしれません」と言って絶望させちゃったな。
言われて一番きつかったのは「これがゼロになったら、私は首くくらんならんのやからね」かな。
「投資信託の仕組み上、ゼロはありませんから安心してください」となだめたな。
インド株の投信なんて、1000万円投資したのが、200万円くらいにまでなった。
インド株は、だいぶ戻したけど、とういか、インド株は高値を更新したけど、まだ為替が戻ってない。
とりあえず、10年はかからなかった。長かったけど。
株は年初来高値。7年4ヶ月ぶりの価格。
年末には日経平均2万円。
リーマンショックの前年。そう言われて、信じていた。
その水準まで近づいている。
私の大好きな武者さんは、強気だ。コラムを読んで元気を出そう。
一緒にカラオケ行った人が「歌ってたの聞いて、凜として時雨好きになったわ。グールじゃない方が良かった」とのこと。
デスボイスがんばったしな。
私は東京喰種の主題歌の方が好きだけどな。
でも、アニメは見ていない。
今日は、サイコパス2の主題歌をiPadにダウンロードした。
なんとなく、歌いやすそう。ほかのより。
先月、伊東歌詞太郎さんの生放送とやらを聞きにいったところ、外に出されたりしたので、プレミアム会員になろうかな、と申し込みしかけた。
ところが、十一月も下旬になっているのに、登録月も一月分の料金がかかると判明。
それで、来月入ったら入ろうと、せこい決断をしたことを思い出した。
前はiPadで入ってたから、月700円で高いなと思っていたけど、アップルストアで入らなければ、割安だね。驚いた。
もうすぐ、カルタの名人位もあるし、二月くらいプレミアム会員で過ごして、あんまり活用しなかったら、またやめたらいい。