なせばなるなさねばならぬ -20ページ目

なせばなるなさねばならぬ

自分を励ますためのブログ

 Eエブリスタで、小説を連載している。

 

 もともとは、原稿用紙100枚で書き上げていたものを、修正加筆しながらアップしてたら、今、3倍近くの文字数になってしまっている。


 最初は、出来上がっているものを壊していくことに抵抗があったけれど、だんだんと、これが連載小説の楽しみ方なのだと思うようになってきた。


 一度書き終わっているので、終わりは決まっている。


その間に存在しなかったエピソードや登場人物が増えてきた。



 私自身が、どうおさまっていくかまだ読めていない。



 困っているのは、振られるために作ったキャラクターに、人気が出てしまったので、うーんという感じになっている。



 振られるために生まれてきた存在。なんと気の毒な。








 

今日は、誕生日で、本当にすばらしい一日だった。

まず、0時過ぎにものすごいサプライズプレゼントを受け取った。


今、一番好きな歌い手さんからの誕生日おめでとうメッセージで、家族が色々駆使して頼んでくれたみたいで。

引き受けてくれた方にもものすごく感謝しているし、無茶なお願いをしてくれた家族にも感謝。

それから、もうひとつは、今、実家に帰省中で、地元の花火大会が台風で延期になった分が今夜あった。

二十年ぶりくらいで見に行ったけど。

涼しいし、穴場みたいなところに送ってもらえたし、最高だった!


写真はうまくとれなかったけど。

以前、原稿用紙にして100枚で書き上げた小説を、加筆訂正しながら連載形式にしてアップしていたら、いつのまにか、300枚を超えていた。


無駄なシーンが増殖している。


この頃思うのは、書かないことで広がる世界と、書くことで広がる世界は別物だということ。



作品としての完成度は、前者の方が高いと思うけれど。



手放すことで得るものと、積み上げることで得るものがある。



登場人物が、動いて、その二人だから交わす会話があり、生まれるシーンがある。



毎日来てくれる人が、「かわいいな」と、登場人物の男の人について、コメントを残してくれたことがあって、


自分でも驚くほど、嬉しかった。



小説に、コメント機能って一体何?って思っていたのに。付いてみると、めちゃくちゃ嬉しくって。




守ってあげたい男の人が書きたくって書いていたから。




早く救ってあげたいけれど、それには、完結させるしかない。


あともうしばらく、引っ張りたい気もする。



自分は、小説は一気に読んでしまう派で、時間がとれなかったら、読み始めない。



そういう読み方も良いと思うけど、連載形式って、本当に、別物のたのしみなんだなと、最近は思う。



毎日会う人と親密度が増していくように、毎日、読みに来てくれる人が、もっと、登場人物を好きになってくれたら。



この先、明かされることに、本当に、心から衝撃を受けて、悲しんでもらえるような気がして。


だから、もっともっと好きになって欲しい。



心が震える。


そんな体験をするために、読書はあると思うから。






E★エブリスタにて 小説を連載しています。
よかったら覗いてください。
無料。


西君の皿 西君の皿(R18指定)  

直属の部下『西君』との秘密の関係。
アブノーマルな感じなので、ご注意ください。









先々週、取材もかねて神戸の街に遊びに行ってきたときの写真です。



夕方近くから、家を出て、一時間で着いたので、そこから写真を撮りまくって。



一人で行ったので、好き放題でした。




神戸はあまり行ったことがなかったので、いろいろと発見もありました。



港のリア充率はやばかったです。



京都は、中国からのお客様が多くって、すれ違う人すれ違う人が、中国語を話していて驚いたりしますが、神戸は、とにかくカップルだらけ。




確かに恋人と歩いたら、いい雰囲気になりそうな場所でした。



E★エブリスタにて 小説を連載しています。
よかったら覗いてください。
無料。


西君の皿 西君の皿(R18指定)  

直属の部下『西君』との秘密の関係。
アブノーマルな感じなので、ご注意ください。



芸能人の小説読んだことある? ブログネタ:芸能人の小説読んだことある? 参加中

私はある 派!

本文はここから

 

 劇団ひとりさんの作品は読んだというか持っている。


 本棚を探せばあると……。



 又吉さんの小説は、読みたいと思っている。



 それでも、買っただけで読んでいない本がたまっているので、まだといった感じ。




 大好きな「白石一文さん」がTwitterでほめほめだったので、本気で読みたい。



 

芸能人の小説読んだことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?

見た目タイプだけど無表情の人、見た目あんまりだけどよく笑う人、どっちがいい? ブログネタ:見た目タイプだけど無表情の人、見た目あんまりだけどよく笑う人、どっちがいい? 参加中

私は見た目タイプだけど無表情の人 派!

本文はここから



この質問って、何に対しての選択なのか、とらえ方で答えが変わってくるよね。



よく、彼氏にするならと結婚するならで、適した人が違うみたいに。





短期的な関係ならとか。


結婚してずっと一緒に暮らす前提か、自分の子供の生物学上の親になってもらうの前提かとか(笑)



普通に、よく笑う人への投票が多いんじゃないの?



人は見た目が九割って、本あるけど、見た目は大事だけど、それって絶対、顔が整ってるかとかそんなことじゃないんだよね。読んでないけど。



表情が柔らかで、心が落ち着く見た目が好まれるに決まってる。






見た目タイプだけど無表情の人、見た目あんまりだけどよく笑う人、どっちがいい?
  • 見た目タイプだけど無表情の人
  • 見た目あんまりだけどよく笑う人

気になる投票結果は!?

西君の皿 西君の皿(R18指定)  



上司(女)35歳と部下(男)27歳の秘密の関係。








 小説を書きはじめてから、もう長い。


最近は、完全に、趣味としてたのしめるようになった。


 以前は、出版社の小説新人賞に応募しようと、悶々と書いていたんだけど。




なんか、趣味だって割り切ると、純粋にたのしい。




エブリスタと言う小説投稿サイトで、昔書いて放置していた小説をアップしている。



ところどころ手直ししたり、シーンを追加したりしながら、更新している。




今、連載中の分は、徐々に来てくれる人が増えている。



嬉しいんだけど……。




まあ、最初は、投稿を迷ってしまうような内容だったので、恥ずかしいやらなにやらで……。




書き始めた時のテーマが、アブノーマルな恋愛だったから。



はっきり言ってしまえば、変態が出てくる……。





とにかく、私は、純文学が好きだから、純文学って言ったら変態でしょって、単純な公式を使って書かれているのだ。




西君の皿 西君の皿(R18指定)  

上司(女)35歳と部下(男)27歳の秘密の関係。





モチベーションは上がって良いんだけど、早く書いて更新することに重点が移ってしまって、


描写を丁寧に積み重ねてだとかが、できない。




そこは、もう割り切っている。



ひとまず、筋をすすめて、推敲しようって。



本来なら人様に見せられる状態じゃないと言えばそうなんだけど。




携帯小説って、無駄なシーンの積み重ねで、その場その場の、快楽を求めている感じがする。



昔はそういうものを否定していたけど、迎合するとかそういうことじゃなくって、それもありなんだと思い始めた。






好きなアイス ブログネタ:好きなアイス 参加中
本文はここから



 昔から、アイスが好きで好きでたまらない。


 高校生の頃は「きなこもち」ってアイスが本当に好きで、時々寄り道して食べるのが楽しみだった。



 福岡あたりの会社のアイスだったから、九州から出た後、しばらくは見かけなくて、思い出の味と化していたんだけど、ここ十年くらいで、関西でもみかけるようになってきた。



 今も「きなこもち」は大好きなんだけど。



 数年前、我が家では、セブンイレブンのチョコミントブームというのが巻き起こった。



 六本入りで、200円きるくらいで、セブンイレブンに行くたびに3箱くらい買い込んでた。



 安いし、爽やかだし、夏にはそればっかり食べてた。




 そして、最近は、イオンの開発商品のアイスでダブルキャラメルアイスクリーム。



IMG_20150529_155042617.jpg






 大きな箱に一リットルくらい入ってて、好きな量をお皿についで食べるタイプのやつ。



 甘いんだけどね。



 中に入ってるカラメルが、ガリガリってなって、美味しいの。


IMG_20150529_155005282.jpg



 イオンのネットスーパーに、毎回3箱ばかり持ってきてもらう。



 家族の中に、歌い手の「りぶ」さんがこのアイスが美味しいとか呟いたら、必ず買いに行く人がいるから、



結構一緒に買ってきてもらうんだけど、まあ、どれも美味しくって満足してる。



中でも、パキエシェルだったかな。チョコのアイスは美味しかった。



また、暑くなってきたら買おうと思ってる。



 わたしが、コスメについてのブログを書くのは、これが最初で最後になるかもしれない。

 なぜなら、コスメには、全く興味がないから。

 そう言いながら、アロマオイルには結構詳しかったりするので、美容全般に興味がないとまでは言わない。

 今日、イオンへ行って、お買い物かごを車に起きっぱなしだったもので、

 持ってきたバックに入りそうな量だけ飲み物やお菓子を買って、

 会計の時、レジ袋を購入せずパックのジュースやらをカバンに詰め込んで駐車場へと向かっていた。

 もう、万引きしたんかと思われるくらいパンパンに膨らんだバッグを抱えて歩いていたんだ。

 家族と「呼び止められたら、レシート見せれば大丈夫」とか言いながら。

 真っ直ぐ駐車場に向かっていたんだよ。本当に。

 それなのに、視界にかわいい物が入って

 引き返してまで、見てしまった。

私 「こんなかわいいパフ見たことないんだけど」

家族「ああ、確かにかわいいな」

私「色も形もかわいすぎる」

家族「ほんまやなあ、そこまで気に入ったんなら買ったら?」

私「二千円か、かわいいしな、欲しいな」

家族「化粧品は使わないんやったら、私がもらうわ」

私「じゃあ、買ってみようか」

なんて典型的な衝動買い。

しかし、その後に試練は待ち受けていた。

私「このパンパンのカバンで、レジに行くの恥ずかしいんだけど」

家族「そうやな、あやしいもんな」

私「もう、いいや!」

商品をひっつかんで化粧品コーナーのレジへ。

レジに商品を置いて、グラノーラやらなんやらをかき分けて財布を探す。

そこで、一言。

私「こんなことなら、3円払ってレジ袋買ったら良かったな」

家族「そうやな」

私「めっちゃ恥ずかしいわ」

家族「あはは」

レジのお姉さんまであはは状態に。

無事買って帰ったコスメはこちら。


きき

キキララの化粧下地とパウダーセット。

パフが、かわいすぎるでしょ。