今日もこんにちは、Shuukreamです♪
湘南も梅雨入りして雨の日が増えてきましたね♪
梅雨入りし雨が続くと体調にも変化が出てくると思います。
東洋医学と風水は似ているところがあります♪
風水も五行を使います。東洋医学でも五行を基盤に全てを考えていきます。
「木」「火」「土」「金」「水」
これが五つのエネルギー五行となります。
東洋医学では季節と肉体を五行で分けますが、風水では特性と方位を利用します。
この二つを一緒に使うと身体の不調を少し軽減できるかもしれないので、知識をシェアしますね♪
今の時期、カラダは「火」にあたり、夏のカラダになっています。
肉体では心のエネルギーがパワフルに働いている状態ですので、臓器も心臓に負担がいくというか…心臓が主役になって頑張ってくれている時期なんです。
ここで日本は梅雨の時期が入ってくるので、水の影響も受けやすくなります。
水の作用は「土」になります。
ただ、時期としてカラダは「火」のままです。地球が宇宙でどの位置にあるかで肉体の五行のバランスをみています。梅雨入りしてもカラダは「火」ということです♪
影響をうけるとは?
水の影響は何か?
水の作用が「土」となり、「土」は臓器でいうと「胃」などの消化器系にあたります。
ここで連想ゲームのようになっていきます♪
「水→土→消化器」つまり「消化→腐る→土に返る」
「土」が与える影響はこういった現象です。
水がたまるとどうなるか…汚れが溜まったり、腐敗が進んだりしますよね!
カラダにも似たような現象が起こりやすくなります。
「口内炎ができる」「筋肉痛になりやすくなる」「消化不良の思考」など、その他免疫系にも注意が必要です。カビなど菌が増える時期にもなるので気を付けたいですね♪
どうしたらいいの??
お勧めは…お灸を是非ためして頂きたいです♪
私もびっくりしたのですが、お灸をするだけで活力が出てくるんです!!
お勧め場所は、②、③、④、⑤/足の甲だと ⑫、⑬、⑭
お灸はどういう仕組みなのか?
これはすごく面白くて、お灸というのは、「熱と煙」これが大切になります。
パワーストーンや部屋の浄化でも煙は使いますよね、これと同じ事をカラダにもしてあげるんです♪
足裏のツボ数か所にお灸をしてあげると、そこから熱と光のエネルギーが入り、カラダの汚れを煙として外に出してくれるんです!
もちろん、熱と光のエネルギーが入って、百会(頭の天頂部)から抜けたり、色々なツボから抜け巡ってくれるのですが、カラダはとても賢くて足りないところへしっかりとエネルギーを補充してくれます。
梅雨によってカラダに湿気が入ると、冷えの原因になったり、むくみや感染症などを引き起こしやすくなると言われています。
お灸は熱と煙で湿度調整もしてくれるので、優れものです♪
疲れがひどい時、自律神経のバランスが乱れている時には朝と夜がおすすめです♪
※妊婦さんはお灸のやりすぎに注意ですので、お灸をするとしても妊娠初期など不安定な時は避けた方がいいようです。
煙が部屋につくのが嫌な人も多いと思います。私もそうです(笑)
最近はアロマの香り(煙あり)のするお灸を使用しています♪
換気扇を回しながらなるべく煙は外へいくように(^^)
浄化の煙なので、外へ出したいですよね!!
手元にあるパワーストーンと同じで人間のカラダも浄化してエネルギーチャージが必要です♪
ヒーリングももちろんいいと思いますが、臓器という物質に対してアプローチするために、人間の肉体にはツボがあるので、そこも活用していけたらいいですよね♪
安全に使うために、注意点をいくつか
1、一度お灸した後は、同じ場所に何度も繰り返さない
(15分くらいは時間を置きましょう。その間エネルギーが巡り調整していると言われます(*^-^*))
2.やけどをしそうな程の熱さは我慢せずにとる
3.灰皿、や蓋付きの缶や瓶を用意して始める
4.燃えるゴミと一緒に捨てるときはしっかり火が消えていることを確認してから
やけどや、ボヤなど気を付けてください。
健康になるアイテムは安全に楽しんで使って欲しいですよね(^^♪
本日も最後まで読んでくださってありがとうございます♪




