1年間のまとめ

2022年度のレッスンも
残すこと数回となりました。


今の時期はまとめのレッスンをしています。


修了日に行うオープンクラスデーの準備
英語を読めるようになったことや
やりとりできるようになった
確認のためのカードゲーム

 

 

そして
フォニックスの知識のまとめです。


テキストもプリントも全部やってしまって
どうしようかなと思っていたら


なんと❗️
35年前のテキストを発掘。
(購入したのは数年前ですが)
発行日1988年とあります。
発行場所も今の松香フォニックスの事務所と同じ。

image

驚きはそれだけじゃない。


『あ、
お母さんが1歳の時のテキストだ』



めちゃくちゃショック🤣

  英語はえいご

確かに
イラストや文字のフォントが古くさいーけど
そこがまた面白いんです。


英語はえいごで何年経っても変わらない。
基本が大事だと気付かされるテキスト。

image

こちら12コマの漫画で
”しりとりゲーム”の方法を説明されています。


生徒さんたち
一人ひとりが初見で読めて理解していました。


来週はこれを参考に
”しりとりゲーム”showをする予定です。
今週は
しりとりをたくさん書いてくるのが宿題✌️

 

***

『ブログ21daysチャレンジ』(11日目)

 


個性心理學 を用い
お子さま一人ひとりの本質に寄り添いながら
英語が大好きになるレッスンをしています。
 
*****

2022年度のレッスンメニューのご案内

 

*****

1分でSTEP by STEPのことがわかりLINE登録できるページはこちら❣️

 

英語の授業が好きな小学生になる教室
STEP by STEP 詳細

久保田 恵(くぼた めぐみ)
08055284234
※レッスンの準備中・レッスン時間など
電話に出られないこともあります※

fujimidai4chome@gmail.com  


練馬区富士見台4-23-4(奥)