まず、2025年のレッスンメニューのご紹介ウインク

 

 

今年のレッスンメニューには
私の思いをたくさん込めましたハート

単なる「クラスの案内」ではなく
各年齢・レベルのお子さまたちに
私が
どんな気持ちで向き合っているのかをお伝えしています。
そして、その先にあるものとは…?

ご一読いただければ幸いです。

 

  私が子育ての失敗から学んだこと



先日、息子が AIの会社を設立 しました。

「男の子を育てるって難しい…」
「何を考えているのかわからない…」


息子はとても気が優しい性格でした。
だからこそ、私は
  思い通りに育てようとしてしまった のかもしれません。

その一つが 中学受験 でした。


結果は 不合格


先日、この時のバカな母親の話をThreadsに投稿したところ、
  1日で3.8万回以上 閲覧されました。
 

ずっと、ずっと…
本人が望まない受験で傷つけたことが 私の負い目 でした。

でも今回、息子が独立したことで
ようやく肩の荷が降りた気がします。

(Threadsの投稿は、まだ続いていきます)

 

 

  私のモットー


こんな経験があるからこそ
私は
目に見える結果だけで、生徒さんを評価しません
 

たぶん、2025年のレッスンメニュー をご覧いただくと
そんな私の想いを感じてもらえるかもしれません。
 

極論を言っちゃうと…
週に一回のレッスンで
どれだけ賢くなったか
点数が上がったかなんて問題じゃない。

 

大切なのは
その先にある お子さまの心と体の成長 です。

 

  一方で、大切なのは


言語を習得する上で忘れてはいけないのは
繰り返しの練習です。
 

・ただの反復練習ではなく、楽しさ を感じながら取り組めること
・「やらされる」ではなく、自分でやりたくなる 仕組みがあること
 

英語を好きになるには
無理なく続けられる工夫 が必要なんですグッ
 

だからこそ、私のレッスンでは、
そんな環境づくりを大切にしています。

 

 

  教室を開講して


元々はフランチャイズのお教室をしておりましたが
2年間の空白期間を終えて(フランチャイズの契約によるもの)
自分のお教室として
mpi松香フォニックスの認定校GOLDとなりました。

近隣のお子さまたちとのご縁を大切にしております。
今回の記事では私の思いも聞いて頂き
ありがとうございます。

もし、私の教室にご興味がおありでしたら
お問い合わせくださいね。

教室名のSTEP by STEPは、1歩ずつという意味。
STEPは大文字で、この一歩でさえ大きいという思いが込められています。

個性心理學 を用い
お子さま一人ひとりの本質に寄り添いながら
英語が大好きになるレッスンをしています。
 
*****

1分でSTEP by STEPのことがわかりLINE登録できるページはこちら❣️

 

英語の授業が好きな小学生になる教室
STEP by STEP 詳細

久保田 恵(くぼた めぐみ)
08055284234
※レッスンの準備中・レッスン時間など
電話に出られないこともあります※

fujimidai4chome@gmail.com  


練馬区富士見台4-23-4(奥)

 

【英語を初めて習うお子さまへ】
英語との出会いを大切にします
低学年初級クラス



【英語が勉強になる前に】
英語への自信を育てます
中高学年のための初級クラス


【学びの土台づくり】
9歳の壁を越えるための最後のチャンス
低学年継続クラス


【英語を自分のものとして使い始めるクラス】
自信を持って発言できるリーダーを育てます
中学年継続クラス

 


個性心理學 を用い
お子さま一人ひとりの本質に寄り添いながら
英語が大好きになるレッスンをしています。
 
*****
2025年度のレッスンメニュー
1分でSTEP by STEPのことがわかりLINE登録できるページはこちら❣️

 

英語の授業が好きな小学生になる教室
STEP by STEP 詳細

久保田 恵(くぼた めぐみ)
08055284234
※レッスンの準備中・レッスン時間など
電話に出られないこともあります※

fujimidai4chome@gmail.com  


練馬区富士見台4-23-4(奥)

 

 

  英語を自分のものとして使い始めるクラス

 


 

英語が「できる」「知っている」だけでなく
自分の言葉として使ってみようと思えることが
このクラスの大きな特徴です。
 

間違えても大丈夫。
伝えようとする気持ちが何より大切です。
 

英語を使う場面が増えるにつれ
自分の意見を英語で表現する力が育ちます。

グループの中でお互いに励まし合い
フィードバックをしながら
学びを深めていく時期です。

プレゼンテーションの第一歩も、このクラスから。

学校の英語の授業でも
自信をもって発言できるリーダーを育てています。

 

  mpi松香フォニックスGOLD認定校として


当教室では
自分で考え、自分で読める力を育てる
フォニックス指導を採用しています。

一般的な英語教室でよく使われる
『Repear after me.』の指導法は使いません。

お子さまが

文字と音のルールを理解することで
知らない単語が自分で読めるようになり
学習が自立します。

フォニックス指導を専門的に学んだ講師
正しい方法でサポート。
初めての英語学習でも安心して取り組めます。
 

  レッスン内容


英語圏で親しまれているチャンツに触れ
英語のリズムや表現の幅を広げます。
 

短い文章を書く練習を重ねながら
自分の言葉で表現する力を育てていきます。

 

クローバーうた・チャンツ

 

クローバーアルファベット・フォニックス

 

クローバー英会話

 

 


 

 


クローバープレゼンテーション

 

クローバー絵本

 

 

 

  1年後にはこんなに変わる!


英語が「知っているもの」から「使えるもの」に!
知っている単語をつなげて、自分の言葉として英語を話そうとするように。
 

短い文章を書いたり、簡単な会話を組み立てたりできる!
英語のリズムや表現に慣れ、聞いたフレーズを自然に使えるようになります。
 

グループの中でのやりとりにも自信がつく!
仲間と励まし合いながら学ぶことで、自分の意見を英語で伝える楽しさを実感。
 

学校の英語の授業でも、発言できる力が育つ!
英語を学ぶ姿勢が変わり、発表やコミュニケーションに積極的になります。
 

「英語で伝わる!」という実感が、さらなる学びへ!
伝えたい気持ちが英語の上達につながり、次のステップへの意欲が高まります。

 

思春期になる前の貴重なタイミング!
この学年だからこそ見逃したくない、成長の分かれ道
スルッとインプットし、楽しくアウトプットできる場を提供しています。
 

  タイムテーブルとお月謝について


曜日と時間:
水曜 16:10〜17:10
月謝: 8,000円
定員: 6名(残席2)
入会金:3,300円
教材費:コースによって異なりますが
年間を通して20,000円以上となることはありません。
 

  対象となるお子さまは


英語の学びをさらに深めたいお子さまにピッタリのクラスです。


対象:小学4〜6年生(目安)
アルファベットの大文字・小文字が見て書けるお子さま
フォニックス(1文字1音・CVC)を理解していること
 ※他のルールについては、レッスンの中で学んでいきます。
英語学習に自信をつけたいお子さまのサポートも行います

 

  保護者さまのご感想

 


実際に使える英会話が身につく!

先生のお教室では、普段使うフレーズを歌で覚えているので、とてもいいなと思います。
実際の英会話で役に立つことが多そうですね。

 


難しい年頃でも、楽しみながら学べる!
レッスンでは、難しい年頃でも歌や踊りをやっているのだと知り
よく頑張っていると驚いています。
 

 


先生の根気強いご指導に感謝!
めぐみ先生が根気強くご指導してくださっているので、本当に感謝しております。
 

 

 


個性心理學 を用い
お子さま一人ひとりの本質に寄り添いながら
英語が大好きになるレッスンをしています。
 
*****

1分でSTEP by STEPのことがわかりLINE登録できるページはこちら❣️

 

英語の授業が好きな小学生になる教室
STEP by STEP 詳細

久保田 恵(くぼた めぐみ)
08055284234
※レッスンの準備中・レッスン時間など
電話に出られないこともあります※

fujimidai4chome@gmail.com  


練馬区富士見台4-23-4(奥)