昨日のアウェイ徳島戦は、0-1での敗戦となりました。
3連勝を狙っていた試合ですし、狙えた試合内容だったので「残念」の一言に尽きる結果です。
風上だった前半のうちに水戸が点をとっていれば・・・。
CKは風に翻弄されて、なかなか精度の高いボールがあげられないようでした。
それでも、好機は沢山ありましたが、なかなか決定機まではいきませんでしたね。
後半は逆に風下。
もっと圧倒的に押し込まれるものと思っていたのですが、そこまで押し込まれることはなかったように思えました。
それだけに、パスミスからカウンター一発で失点というのは悔やまれます。
試合の流れからすると、スコアレスドローが妥当な結果(悲)だったと思います。
勝ち点を失い、下位のチームに勝ち点を献上。
自分で自分の首を絞めるパターンですね。
昨日も含めて、今は試合の流れ自体は悪くないと思うので、この状態でいくつ勝ち点が積み上げられるか?が重要です。
次の「北九州戦」、絶対に負けられません!