vs 京都戦 : まずは「1」から | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

いよいよ開幕しました、J2リーグ戦。

今年はアウェイの地で京都が相手。

昨年は水戸と残留争いをしたチームと言っても、資金力を考えると上位候補ですからね。

当然、厳しい戦いが予想されました。

ただ、PSMの鹿島戦では水戸の調子が良かったので、反面楽しみもありました。


そして、今日の一戦の結果は・・・1-1のドロー。

試合内容は、悲観的なものではないけど、楽観できるものでもない・・・という感じでした。

サイドがちょっと軽いかな? というところと、三島を生かしきれていないかな?というところが気になりましたね。

それと、ちょっとロメロに頼りすぎているような戦い方も気になります。1人で突破もできるし、シュートも打てる。以前、水戸にいた時よりも成長しているのですが、チームとして考えた時にどうなのかな?と。

レンタルだし、怪我が無ければ良いのですが、何があるか分からないのがサッカー。

鹿島戦のように、もっとチームとして機能してくれると良いのですが、まだ始まったばかりで、やむを得ないところなんでしょうけど・・・。

そういう意味では、この勝ち点「1」は大きいのかもしれません。


さぁ、次はホーム開幕戦。
サポーターとしては、本当の意味での「開幕」になります。

「その時」を待ちましょう!