今日のアウェイ横浜FC戦。
2-0で水戸が勝利しましたね!
なんとニッパツ(三ツ沢)では2004以来の勝利だとか・・・悪夢払拭。
調べてみたら、その試合は現地に見に行っていたらしいのですが、すっかり忘却の彼方です(汗)。
今日の試合は真夏の3連戦、最後の試合ということもあってか、前半は重かったですね~。
あと一歩が遅い感じ。
中盤でなかなかボールが取れないし、横浜FCのプレスは厳しいし、ジャンボは強い。
正直、ちょっと厳しいかな?と思いました。良くてスコアレスドローぐらいかな?と。
ただ、今の水戸には関係無かったですね。
後半、馬場と船谷の位置を交換したのが良かったのか、流れが良くなりました。
そこへ途中出場で入った山村が上手く絡んで、馬場のゴール、三島のスーパーヘッドの2得点!
最後はクローザーでキム・ソンギが入って、危なげなく試合を終えました。
西ヶ谷監督、やっぱり持ってます!
きちんと前回の対戦の借りは返しましたね。
「借り」と言えば、次節の金沢にも「借り」があります。
GWに目の前で悔しいを思いをさせられたことが未だに忘れられません。
次節、こちらの「借り」もしっかり返してくれることを願いたいと思います!